• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまりんのブログ一覧

2014年04月13日 イイね!

タイミング

俺ほど人生を「タイミング」で生きてる奴ってば珍しいかもしれない。

学生時代、某I社や某C社に憧れを抱いていた。
が、それもかなわず、めんどくさくなって大学を辞めた。
辞めてすることもないから警備員をしていた。

22の頃から派遣社員として転々としていた。
もっとも自分で辞めたのは1か所しかないが。
(あとは期限付き=システム入替うんぬんでメドがついたら終わり)

24歳の時に拾ってくれた社長の下で働くことになったのは、
偶然ディーラーでロードスターのオイル交換してる時に、
別なロードスターのオーナーが居て話しかけた事。

それがきっかけで「うちで働かないか?」とまで言われてお言葉に甘える。
そこではわずか1年しか働かなかったけれど、
今の自分の基礎を作ってくれるだけの自信をくれた。
(もともとやってた仕事の引き出しに幅を持たせてくれた)
ついでいうと、この時に240万円の借金をこさえてNC 3rdを買った。

その後、某大手通信会社にも行ったし、
某機械製造業にも行ったし、某ホテルは終始一人でやった。
協力してくれる会社さんなくして成しえないことも多々あったけど、
全部自分でやっていい反面、そのモチベーションが無くなるとキツイ。

某大手通信事業者の某システム監視では唯一オペミスゼロ継続を達成し、
某機械製造業の会社では経験を積ませてくれた。(この経験がまさに今生きてる)

某ホテルは好きにやっていいし、独壇場。
ホテルという場所柄、言うなればITシステムの支配人。
支配者と言ったほうが適切かもしれないが。

実はこのホテルに行く時には、IT業界はまさに冬の時代だった。
色んな会社に連絡を取ってみても、逆に仕事ない?って聞かれるような状況。
喰うに困って一瞬だけ警備員に戻ったりしてみて時間を稼いでみたら、
とあるホテルの唯一のシステム担当者が居なくなる(=辞める)というので、
あらゆるところに声をかけまくっているという。

自分の持てる力を全て発揮するには最適な場所かもしれない、
というより喰うに困るような状況なので背に腹は代えられないから、こちらは即座にOKした。
そしたら先方も即座に会ってくれた。その場で決まり。

PC端末のセットアップなんていう、
下積み時代(最初期の派遣先)みたいなことも当たり前にやるし、
システム入替では唯一正社員で働いたあの会社で培った経験を活かして
コストカットもこなしながらほぼオンスケジュールでやった。
ある時には社長命令で5%のコストカットを命ぜられて、6%カットしてみたり。

ただ、経営状態が苦しいのはトップが入れ替わることからも明らかなように、
あまり先が長くないなーと感じて、前任者が戻ってくるというのもあって嫌気がさして
毎日徹マーに明けくれたり。

---
麻雀の腕に関しては、幼少期よりゲームでやってたもんで…
初顔合わせの人の字一色を倍直で潰したり、
退職間際には、立直一発海底ツモタンピンドラドラなんて感じのを確信でやったり、
嶺上開花ツモなんてなんかの麻雀マンガみたいなことをやったりしてそれはそれで楽しんだ。
---

先行き不透明なホテルで正社員(あるいは契約社員)にならないか?と言われ、
辞退する旨と契約満了という形で退職する方向で調整して、これまたドタバタで退職。
新社長には凄く悪いことをしたな…と思う。退職当日まで知らなかったらしいから。

併せて起業なんていうバカげたことをしでかしていたのもあったので、そっちでやると、
企業にとって一番厄介な某庁に仕事で行くことになったりして、
でもそこのバカオンナ(リーダー)とは全く合わなくて。

で、方々に種まきしていた案件がヒットして、
学生時代に就活で受けたことのある某C社に。
最初は安い案件だなーと思ってたんだけども、
これまた24歳の時の正社員時代に培った技術が今生きてくる始末。
おかげでベアなんて騒がれてる時代に契約見直しで報酬アップ。5桁すよ。年間6桁。

手に職があるだけマシともよく言うが、
タイミングが揃わないと出来ないこともあるもんで。
タイミングにはおかげさまで恵まれてるほうなのかもしれないね。

なんせ、その某ホテルが売却されるというから、退職してて正解だったかも。
そこで経営者が変わるのは経験したけど、経営母体が変わるというのはどうもね。
作り上げてきたものがみんなパァになる瞬間なんて、見たくないもん。
これまたタイミングがよかったと言えるんだろうなぁ。




タイミングベルトは狂ってるままだけど。(Ex側が1コマずったまま)
Posted at 2014/04/13 22:57:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「NAを売却する事にしたのでラスト朝シコ」
何シテル?   08/31 06:39
NAロードスターが好きで何度も乗ったり降りたりしてますが、NBやNCも経験済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

IPF フォグランプ スイフト純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 10:08:40
ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 16:17:24
EXEDY クラッチスレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 04:20:43

愛車一覧

スズキ アルト スズキ アルト
母を訪ねて3AT
マツダ ロードスター monoCRAFT mm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命にあるこのコがついに来てしまった。 初号機NA6大破轟沈事故で、ある村の整備 ...
マツダ キャロル 山菜取り号 (マツダ キャロル)
元気良く走ってくれたいい子 某所、べた踏みで70km/hしか出ないんだよなぁ。 サーキ ...
マツダ キャロル キャルトワークス (マツダ キャロル)
『ロードスター乗りが弄るとキャロルはこうなる。』 最低でも扁平は60以下でなければなら ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation