• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまりんのブログ一覧

2011年03月31日 イイね!

2011年計画!

補修ばかりで成長しないロドになってきました。

不可避イベント
・車検
・エンジンO/H
・冷却系O/H
・足回りO/H
・塗装

Oh, いえーい!って感じでオーバーホールつーか、交換だらけです。
塗装以外をクリアすると、車検はテンプラでよくなります。しいて言えばブレーキか。

オイル滲みは直してないし、クーラント漏れもあるし、冬にやった足回りは完治させてないし、お肌は年齢相応になってきてるし(ていうか何年か前に塗ったトコなんだけど)。一般論なら乗り換えなんでしょうけどね。

…もうね、丸車一台あったほうがいいかもしんない。あるいは下駄車。
9月に継続車検に出すのが難しいかもわからんね。
Posted at 2011/03/31 06:57:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月21日 イイね!

このECUは

このECUはB-SP05SC
'96-6/7
J58G ST II

と、手書きのシールが中のチップに貼られていたこのECU。
よくよく調べてみると、B-SPEC ステージⅡのものと思われる。
時期も1996年販売というからピタリ一致する。

カムとピストンが欲しくなるね。
Posted at 2011/03/21 01:01:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月20日 イイね!

何用なんだろ、このROM

何用なんだろ、このROMどんな仕様のエンジン向けのROMなのか、
非常に気になるけど、手に入ってしまったものは仕方ない。

まずはバラそうぜw
ってことで、開封済みシールなんておかまいなし。
カッターで開封済みシールをぶった切って、ネジ緩めてオープン!

B-SP05SC
'96-6/7
J58G ST II

ってかいてChipにシールが貼ってあった。手書きで(笑)
SCってスーチャ?うちの猿人はノーマルなんですが。
J58Gは言わずもがな。ロド乗りで知らない奴はモグリだ。
ST II って、ストリート Ver.2ってこと?

わっかんねぇ。



さて、気が済んだらつけてみたくなるじゃないか!


ってことで、深夜1時作業開始(笑)

あほだね。
全開にして7500rpmがリミット(メーター読み7800rpmまで回った)のようで、
今までより盛大に回るし、kskする。

これはこれで。
A/C ONでアイドルアップするので、A/Cはあること前提っぽいし。
ま、これからだろうね、楽しみは。
Posted at 2011/03/20 04:05:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project NA Season.1 | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年07月25日09:54 - 14:54、
244.38km 4時間26分、
バッジ29個を獲得、テリトリーポイント280ptを獲得」
何シテル?   07/25 15:07
NAロードスターが好きで何度も乗ったり降りたりしてますが、NBやNCも経験済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

IPF フォグランプ スイフト純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 10:08:40
ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 16:17:24
EXEDY クラッチスレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 04:20:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター J-Ltd2 (マツダ ユーノスロードスター)
生産年月日 1994.01.11 現状維持と微量にプラスαで。
スズキ アルト スズキ アルト
母を訪ねて3AT
マツダ ロードスター monoCRAFT mm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命にあるこのコがついに来てしまった。 初号機NA6大破轟沈事故で、ある村の整備 ...
マツダ キャロル 山菜取り号 (マツダ キャロル)
元気良く走ってくれたいい子 某所、べた踏みで70km/hしか出ないんだよなぁ。 サーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation