• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぬまりんのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

ライバルは職場のRX-8 Type-S

ライバルは職場のRX-8 Type-S納車になりました。
NA8C Sr.2 Mパッケージ?
たぶんデフが変わってると思うけども。
Mパッケージなら元々オープンデフだし。

俺の会社の社用車として。
法人名義な。


法人…らしからぬ走りするけどもw

ちっとも食わなかったTOYO DRB 185/55/R15が随分食うようになった。
アライメントがいい感じになってるので素敵滅法。
195/50R15にしたいと思ったりしてるけれど、来年用のタイヤなので。

ファイナル4.3がまたおいしいのなんのって。
先代オーナーのかたがたが育てたマフラーは純正なのに純正じゃない感じだし。
まぁ、車検あがってマッハで交換しちゃったけども。
その必要すらどうかと思うレベルでよかったよ!


慣らし運転とテスト走行を兼ねて中山峠を使って札幌入りしたり、函館入りしたり。
事故渋滞にハマってエアコンレス仕様(コンプレッサー壊れてる)の灼熱地獄の洗礼を受けた。
1時間くらいずーっと止まったり徐行したりの繰り返しで、
それじゃ水温あがるからとクソ暑いのにヒーター回して、
噴出す汗をタオルでぬぐいながらとか。

何より14万キロ走ってるとは思えないほどエンジンが快調でさ。
Sr.2から軽くなってるフライホイールと相まって、歴代最強仕様です。
(戦闘力で言えば、NA6CEの全盛期の3割増か?)

うん、職場の8といい勝負が出来そうだw
Posted at 2012/08/28 01:35:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | Project NA Season.2 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

大人じゃないとは、(ry

大人じゃないとは、(ry今年一年は走れる時期も限られてるけどこれで。
ちょーうるさいけど。

寒くなったらSSM2かな。
Posted at 2012/08/25 22:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project NA Season.2 | クルマ
2012年08月25日 イイね!

大人げないとは、こういうことさ

大人げないとは、こういうことさ勝つために!?(笑)

ルックスは、これで察してください。
Posted at 2012/08/25 22:49:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project NA Season.2 | クルマ
2012年08月23日 イイね!

ドアミラー修理(助手席編)

おととしのフラミの朝、近所のスタンドにある自動洗車機に突っ込もうとして、
運転席側のドアミラーをぶち折ったんだけどね。(運転席側はその後治した)

「今朝取りもぎたて!新鮮ドアミラー(笑) 」 in フラミ2010

さすがに同じ轍は踏むまい?


助手席側は事故るまでもなんともなく使えてたんだ。
事故ってドアミラーは左右無傷だったので回収しといたんだけど、
やっぱり…





腐ってやがったwwwww





もうね、バネとかなんら機能するような要素ないしwww






仕事する気なさそうなんで、もうバネ捨ててこれでwww



さ、ドアミラーは治したぞ!


仕事中だけどなwww
Posted at 2012/08/23 18:49:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | Project NA Season.2 | クルマ
2012年08月22日 イイね!

そりゃねえよw

おいおい、今日仕上がって納車って聞いて週中なのに公休ぶち込んだっていうのに、
希望ナンバーの名義を間違って個人名にしたから、
登記簿謄本が必要になって時間くって金曜日って…

んな馬鹿なw

というわけで、一部整備を任せて丸投げしてきたw

ToDo List

ナンバープレート取り付け、ステンボルトで。

・油圧センサー交換
・油圧メーター交換(NA6/NA8 Sr.1のリニアタイプへ)
・速度計調整(オドメーター部分 9万キロから14万キロへ)
・メーターパネル交換(NA6のリング付の奴に)
・メーターフード交換(一部限定車を除くV-specialのみのアレに)

NA8 Sr.2らしくていいかなと、放置することに決定。
使ってみてよほど気に食わなかったら換えましょう。

・ホーンボタン修理(半田付け)
・ステアリング交換(謎エアバッグ付のステアからNARDI Woodに)
・ラフィックスIIと専用ショートボスへ

・MAZDASPEED / N1マフラー 通称FISCO98
さすがにディーラーでやらせるわけにいかないので。

・Garage502 -漢- オイルフィラーキャップ
・MAZDA 純正OP クロームメッキドアミラー改
・バックランプ交換
・ポジション球交換

--------------------
完了項目
車検整備
・バッテリー交換
・AUTOEXE (K&N) / エアクリ交換
・NGK / PremiumRX 5番
・BBS / RG-F

以下、行ったついでに終わらせてきた。
・MAZDA 純正OP クリアサイドマーカーランプ
・MAZDA NC用 純正アンテナロッド (+α)
・MAZDASPEED / プラグコード

以下、丸投げ。
・MAZDASPEED / 240km/hフルスケール
・MAZDASPEED / AERO KIT TYPE-II フロントハーフスポイラー
・MAZDASPEED / AERO KIT TYPE-II サイドステップセット(黄色)
・MAZDASPEED / AERO KIT TYPE-II リアウィング改 - HU special(黄色)
・MAZDASPEED / アルミタワーバー
・KGworks オフセットナンバーステー

そんな感じ。
Posted at 2012/08/22 18:27:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Project NA Season.2 | クルマ

プロフィール

「もつ醤油もつ増し背脂変更キャベツ抜き半ライス」
何シテル?   08/06 06:15
NAロードスターが好きで何度も乗ったり降りたりしてますが、NBやNCも経験済み。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1234
567891011
12131415161718
19 2021 22 2324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

IPF フォグランプ スイフト純正流用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/01 10:08:40
ヒーターバイパスソレノイドバルブ取付①(心臓バイパス手術) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/06 16:17:24
EXEDY クラッチスレーブシリンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/27 04:20:43

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター J-Ltd2 (マツダ ユーノスロードスター)
生産年月日 1994.01.11 現状維持と微量にプラスαで。
スズキ アルト スズキ アルト
母を訪ねて3AT
マツダ ロードスター monoCRAFT mm1 (マツダ ロードスター)
数奇な運命にあるこのコがついに来てしまった。 初号機NA6大破轟沈事故で、ある村の整備 ...
マツダ キャロル 山菜取り号 (マツダ キャロル)
元気良く走ってくれたいい子 某所、べた踏みで70km/hしか出ないんだよなぁ。 サーキ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation