• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOの愛車 [日産 Be-1]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ガレージを作ろう(部品置き場編)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
一応は完成したガレージだったが…

何か狭いんだよなぁ(^^;


つまり、外した部品や色々なSPパーツが作業スペースを圧迫しているのだった…
2
そこで、ガレージ裏の空いたスペースに部品置き場を作る事にした。

ここは、そもそも倉庫裏であまり目立たないスペースという事もあって、どうしても「ちょっと置き」が積み重なってしまい、気づけばガラクタ置き場になってしまうスペース…

ガラクタを処分業者に引き取ってもらい、「あれ?こんなに広かった?」と驚くスペースが出現(^^;

そこに砕石を敷く。
3
そこに、ガレージの土間の外枠で使った枠を再利用。

そしてまたやはり余った砂利と砂に、1袋298円のセメントを4袋買ってきて生コンを作り、流す。

ちゃんと割れ防止のメッシュも入ってますよん~、やはり余り物だけど(^^;
4
今回、手伝ってくれたSクン。

生コン作業って、一人だと結構時間がかかってしまう作業なので、モノ凄く頼りになりました。

彼は板金屋で塗装をしていたプロなので、今後Be-1やパオのレストアの際に、色々学ばせて貰わなくてはならない先生だったりする。

今後は板金とは違う世界での修業に飛び込んだSクンなのだが、元々勘が素晴らしいヒトなので、そちらの世界でもおそらく数年後には有名になるんじゃないかと本気で期待できる逸材。
その時は大々的に紹介しまっす!(クルマ関係じゃないけど)
5
後日、床が固まったところで型枠をばらしたサン木を使って、建物の柱を作る。

寸法は全く規格を無視した「都合の良い寸法」。
水平と垂直だけは一応しっかりと出したケド。
6
屋根はちゃんと新品の波トタンを調達してきた。

実家は過去に養鶏をしていた時期があって大きな鶏小屋があったのだが、その小屋を解体した時に大量に発生した旧い波トタンがまだ結構あるのだけど、それを使ったガレージ本体の方でトンデモナイ雨漏りが発生しているので、今回はちゃんとしようと心に決めた上での作業なのだ(苦笑)

新品なだけに、波ズレがなくて綺麗に張れて嬉しくなった(当たり前だ)
7
波トタンと一緒に、ポリカ波板も買ってきた。

波トタンだけだと暗くなってしまう上に、何だか今でもたまに郊外で見かける「自販機のエロ本売り場」のような見た目になってしまいそうで…(^^;

まぁ、これでも充分に「自販機のエロ本売り場」っぽいけど(汗)


ってか、何故か「波トタン」と「ポリカ波板」では波のピッチが全然違い、上下にすると合わない(怒)
メーカーが違ったのかな?
とりあえず、なりに張って完成。
8
何かガレージよりも見た目の良い部品置き場になってしまった…

とにかく、今回の作業でガレージの屋根の張り変えをする決心がついた。



今回の出費は、土間に使ったセメント4袋と屋根材の波板の総額で、大体1諭吉くらい。
後は廃材の再利用。

つーか、いつになったらBe-1の作業に取り掛かれるやら…

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

36年目のリフレッシュ④

難易度: ★★

右リア窓雨漏り1

難易度:

リアマフラーゴム交換

難易度:

36年目のリフレッシュ③

難易度: ★★

イグニッションキー紛失に伴う顛末記(前編)

難易度: ★★

イグニッションキー紛失に伴う顛末記(後編)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2011年10月25日 8:35
足跡からお邪魔しますカ~です。

ターボ積めるんですね~。

ガレージとても羨ましいです。

また足跡付けに寄らしてもらいます。
コメントへの返答
2011年10月25日 13:45
いらっしゃいませ、コメントありがとうございます。

Be-1はベースが初代マーチなので、マーチのスポーツモデルのパーツ流用でターボ化できます。

ですが…
ベース自体がもうかなり古いモデルなので、まともに動かすまでが大変です(汗)


気まぐれな更新ですが、是非またいらして下さいね!
2023年8月6日 21:25
単管パイプでガレージを作った後、固定資産税の請求は来たのでしょうか?
コメントへの返答
2023年8月18日 8:58
すみません、久しくログインしていなかったので、コメントに気づきませんでした。

結局は固定資産税の請求どころか、見にも来ませんでした。
現在は住居の建設の為に、横の倉庫ごと解体してしまったのでこのガレージは無くなっています。

プロフィール

「流れてる。 http://cvw.jp/b/220830/46901353/
何シテル?   04/21 19:12
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サンドイッチからの復活。(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/10 10:58:03
SHI-GEOさんの日産 Be-1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/17 18:55:48
ISCVを交換してみる。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 23:31:35

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation