• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHI-GEOの"元お仕事サンバー1号" [スバル サンバー]

整備手帳

作業日:2014年6月4日

サンドイッチからの復活。(その1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
本来なら別の「愛車紹介」として新たに項目をつくるべきなんだろうけど、厳密には愛車とは言えないし、以前も全く別の車体の塗装記をこの項目で書いてしまっているので、まあ、ここに書いてしまう事にしました(汗)
一応、キャビンはこのパネルバン改トラックのものだし…

という訳で…
H25年の秋頃に、おぽよんさんが追突事故に巻き込まれ、サンドイッチになってしまった赤帽サンバー。

それまで、ご自分でかなり大事にメンテナンスをされてきたのを知っていたので、廃車にしてしまうと聞いてどうにも残念だった。

しかし、おぽよんさんから連絡があり、修理費や時間的にも直してまた仕事に使う事はないが、意外にも自走に問題ないし、このまま解体するのには惜しいほど調子がよいのでどうですか?との話。

自賠責の残り分プラスαで譲り受けました。

2
フロントが潰れたサンバーに対峙するのは3回目。

まずはダメージを検証する為に、バンパー外したりして色々見てみる。
3
うぁぁ…

左のドアの付け根、押されて潰れて少し傾いているぢゃないか…(汗)

ここは押された部分を引き出すにはフロントのパネルを剥がさないと無理っぽい。

この時点では、ガラスを外した経験もなく、フロントパネル交換するにも4万近くする新品パネルを買う勇気もお金もなく、半分「部品取りに…」という方向に気持ちが傾いていた。

…そう、「キャビン交換」という最後の手段を思い付くまでは!
4
しばらくどうしたもんかと放置状態だったが、前出の「キャビン交換」の一連の整備手帳の記事と同時進行で、ウチの実家のパネルバン改トラックのハイルーフキャビンを移植する事にした。
5
降ろした元パネルバンのキャビンは、まだパネルバン部分が付いていた時に赤帽カラーから白に塗ったのだけれど、パネルの一部がキャビン側に巻き込んだ形になっているのでどうしても色が入らない部分があり、パネルを外した時にかなり目立ってしまう。

そもそも、塗っている最中にドピーカンになって肌が全くわからなくなってしまったザラザラな塗装肌な部分があったので、いっそのことキャビンを全部塗り直す事にした。
6
フロントガラスの縁のモールはいつもマスキングして塗っていたけど、大抵はしばらく経ってからそのあたりでプチ塗装剥がれが出来て、どうにも「再塗装しました!」感全開になってしまう。

今回は、キャビンがほぼドンガラで、普通じゃ塗らないような所も塗れるのに、窓回りだけショボいのはどうよ…という事で、ガラスを外して塗装する事にチャレンジしてみた。

…が(^^;

モールを外そうと探っているうちに、ガラス割ってしまった!


まぁ、飛び石でリペアしないとならなかったガラスだし、余るガラスも二枚ほどあるしで、割れてしまったガラスに気兼ねなく、剥がしながら構造を観察した。
7
剥がれたどー!

あ、ちなみにガラスを剥がす工具なんか持ってないので、室内側からカッターでちまちまやってみました。
剥がすのは30分くらい掛かったかな。
8
しっかしこのゴム、半端なく強力ですな(汗)
残った残骸がなかなかキレイに剥がせませ~ん。
カッターでやったからなのか?

半日くらいやってました…


しかし、ガラス屋さんってどうやってるんだろう?

何にもわからないのに勢いだけで進めてしまって、途中で我に返って急に不安になるこのパターン、我ながら毎回呆れるのであります…

続く。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Dr.leak+エアコンガス補充

難易度:

ゾロ目!

難易度:

Dr.leak注入その後

難易度:

(youtube版)作業環境整備③

難易度:

助手席を上げた時の…

難易度:

(youtube版)作業環境整備④

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々に。 http://cvw.jp/b/220830/47871236/
何シテル?   08/01 00:42
・興味ある事しか目に入らない。 ・こだわる事とこだわらない事が極端。 ・超ピンポイントな好奇心。 ・超ノーテンキ。 いっつもカミサンに言われ続けてい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドオーバーホールからの載せ替え ② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/08 05:30:13
R2のMTメーターを移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 01:54:01
<重量4.1kg、軽さこそ正義(軽正)メガライフバッテリー(メガ君)>定期健康診断(その17) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/18 22:29:45

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
マーチスーパーターボに塔載されていたMA09ERTを、自分の手でスワップ&公認取得しまし ...
スバル サンバートラック お仕事サンバー4号 (スバル サンバートラック)
念願の、四駆のサンバー冷凍車です。 2015年9月に購入後、少し過走行なので色々と不具 ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
義両親と家族4人で乗ってた80ノアハイブリッドから、夫婦2人になった事でサイズダウンして ...
スバル サンバー 元お仕事サンバー1号 (スバル サンバー)
はい。 お仕事クルマです。 経費削減を目指し、燃費向上のためにくだらないDIYを試して ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation