• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんちゃん1の"たんとくん" [ダイハツ タントカスタム]

整備手帳

作業日:2017年4月26日

アルミホイール塗装その②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
こんちはー

前回のアルミホイールを塗装しよう①の続きになります

今回はタイヤを手組したいと思います。

本当は塗装してから組み込めばマスキングをしなくてよいのですが、いかんせん手組なのでリムまわりが傷だらけになりますので、先に組んでから塗装をしたいと思います。


今回組み込むタイヤはこちら

オートウェイで購入しました。

一本2300円程で送料一本辺り1080円 合計約3400円の4本分でございます。

メーカーはATRですが、頭にエコノミストというのがついてて、オートウェイが直々に?発注してATRにオートウェイ専用で作ってもらってるタイヤみたいです。


サイズは165/55R15になります。

ちなみにホイールはインセット+42
5JJ 4穴 でpcdは忘れました😁
2
サイドはこんな感じ

わりとスクエア型がな?
3
まずホイールに新品のバルブをつけて
4
ビードにビードワックスをぬりぬり
5
足で踏んでポコンとはめこんで
6
さ、いざ組み込みます


この時しっかりビードを落とさないとはまりません。

純正サイズの14インチとかだったら割りとすぐはまりますが、これはなかなか硬いなぁ…


踏んだだけではビードが落ちきらなかったので、ビードブレーカーを使いながら組み込みました。
7
軽のサイズのくせに手こずりました😁
8
無事4本組み込みました。


空気を入れて無事にビードもあがりましたのでまず第一関門突破でございます。


まだまだ続きます。

あー先はながいなぁ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

サマータイヤ交換(*´ω`*)

難易度:

タイヤ交換(冬→夏)

難易度:

冬から夏へ脱着

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

夏タイヤ交換

難易度:

タイヤローテーション

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【ガソリン燃料添加剤】 http://cvw.jp/b/2208837/47202649/
何シテル?   09/08 15:52
家族でお出掛けするのでシンプルに弄ります。どっちかというと、ごりごりの弄りより、洗車とメンテが好きです??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアミラー開閉故障・修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 14:17:08
電動格納ミラーの修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/10 13:43:20
リアハブオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/30 13:04:26

愛車一覧

トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
距離は乗っていますが、大事に乗りたいと思います!20乗りの皆様ロイヤル、アスリート限らず ...
ダイハツ タントカスタム たんとくん (ダイハツ タントカスタム)
特に故障も無くいい車でした。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation