• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくそうのブログ一覧

2015年06月09日 イイね!

はいぐりっぷたいや

サーキット2回走ってみて自分で感じたこと。
和熊さんの横に乗せてもらって感じたこと。

ハイグリップタイヤすげぇ(白目)

僕は現在フェデラルSS595 215/45/R17
でサーキットを走っているんですが横Gかかった時のグニャっと感が強くてスキール音が鳴り始めるのも早い感じ。

コンパウンドなのかショルダーなのかとかまではわかりませんがただ漠然と『横に弱いなー』って思ってました。
他のタイヤは知りませんけど。

とりあえずSS595履きつぶして慣れた頃16インチホイールにハイグリップタイヤ履いてアタックしてみようかしらww多分その頃には秋か冬だww

その際やろうと思っているのが不格好かもしれないけどフロントを225リアを205にしようかなと思っています\(^o^)/

タイヤについては、全く知りませんww
ブランド的にはポテンザ好き
NEOVA カッコいい
プロクセス トレッドパターンかっけぇ

他にもあるけどこんなレベルです(゜o゜)

おいおい考えようかなww
Posted at 2015/06/09 23:22:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタム案 | クルマ
2015年01月20日 イイね!

カスタム案 現状整理

とりあえずここをカスタムするってのを思い出したのもあるので列記しながら現状を整理。

・ヘッドライト暗い→商品待ち
プロジェクター式ってのが出始めた頃の車種なのでプロジェクターの作り自体が甘いのもしょうがない。
とりあえずHIDキット購入。特に変化無ければそういうものだと諦めます。

・テールランプのウィンカーの視認性悪い→商品待ち
純正後期テールを注文しました。
追突されては元も子もないのでとりあえずこれで。
フィッティング良いし、視認性が上がり、ドレスダウンしないというかむしろ見た目のクオリティはアップ。
なにより車線変更時のストレスが下がる。
ついでに純正度が上がっていいじゃないw

・サイドミラー黒化→未定
ヤフオク探してみたけれど黒セリカのミラーどれもこれも傷だらけだし高い。
カバーはというと受注生産のガチカーボンしかなくて高いw
エアロミラーも気に入ったのはいまのところなく・・・。
あの曲面だらけの品物をカッティングシートで僕にできるだろうか?

・ルームミラー裏側シルバー化→未定
外からフロントガラスを覗いたときのアクセントが欲しくてやりたいです。
そのためにシルバーカーボンのカッティングシートを随分前に買ってあるけれど取り外せない部品なので厳しいw
シルバーのカバーまたヤフオクにでないかなあ。出ても高いけどw

・トランク上面(羽とかつけるとこ)黒化 チビスポ取り付け
時間の問題ですかね。

・ホイールバルブキャップ交換→交換予定
これはカー用品店いくだけでOKなのでいつでも。

・ウーファーやらデッドニングやら→未定
未検討

・リア3面フィルム貼り→未定
やりたいなって感じです。

・運転席右側のスイッチ類→未定
アイディア次第

・黒地×赤ステッチとかのシートカバーとフロアマット→未定
ちょっとバケットシートに興味が湧いてたりも・・・w

とりあえず、ヘッドライト、テールランプ、バルブキャップは今週の日曜にでももしかしたら取り掛かれるかもですね~

欲望は果てしなくw
Posted at 2015/01/20 23:20:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | カスタム案 | 日記
2015年01月19日 イイね!

HIDバルブ ~3度目の正直~・・・ならず!とその他カスタム案

もうだめだーwww

例の変換ケーブルとバルブは無事装着できましたが、ヘッドライトに固定できませんw

もうおとなしくH7のHIDキット買おうと思います。
フィリップスバルブはいつかセリカを降りた時に使おうかな・・・。
D2Sの6000Kなのでもし欲しい方居たらお安く提供しますw



で、今日はミッション・デフオイル交換しました。
その後ファミレスや駐車場で5時間くらいひたすらダベっていたのですが
カスタム案はどんどん浮かんでくるもので忘れないうちに書き留めておこうと思いますw

ダベってた駐車場での一幕





・トランク上部黒化 チビスポ取り付け
クリアが剥げていたのを、友人のツテでトランク上部はサーフェイサーで白く塗って頂いた状態です。
今度黒→クリアと吹いてもらって、既に全長とRを加工済みのチビスポイラーを取り付けるので
予定のかみ合い次第でこれは解決します。

・ドアミラー黒化
方法としては【社外エアロミラー】【黒セリカの純正ミラー】【ドアミラーカバー】の3つかなと。
社外ミラーの注意点として右側通行用じゃないのを選ぶこと。


・テールランプのウィンカー視認性向上
現在クリスタルアイのレッドタイプを付けています。
昼間の高速道路や幹線道路での車線変更で余裕を持ってウィンカーを出すのですが
周囲の反応がイマイチ芳しくないと感じることが多くストレスに感じます。恐らく周囲の車はもっとそうでしょう。

改善策として一つ目の方法、これは実現難しそうですが、今のクリスタルアイのバックランプのとこもウィンカーにしてバックランプは別に用意するか、バックランプ部より内側の何も無い部分に穴あけしてバックランプを取り付ける。

二つ目は純正後期、あるいは純正クリアテールの購入。
クリスタルアイの丸型LEDテール自体は気に入っていますが、いかにもな社外品っぽさがイマイチかなあと。それに対して純正後期のさりげない社外品っぽさはすごく気に入っています。
純正クリアテールは最高だと思いますが高い・・・w


・エアバルブキャップ交換
これはすぐできますね。黒スポーク銀リムのホイールをせっかく手に入れたのにエアバルブキャップだけなぜかゴールドが付いてるのでシルバーメタリックのを買いたいと思います。

・ウーファー取り付け リアスピーカー交換 デッドニング
せっかくナビを取り付けてオーディオバンバン使えるのでそこらへんこだわりたいなと。
一応フロントの2個はカロッツェリアのスピーカーが付いていますが、ベース奏者の端くれというかゴミみたいなもんですがそれでも一応ベーシストなので低音が聞こえてこないのがモヤモヤしますw


・リア3面フィルム貼り
今何も付けておらず実際これでもいいと思っていますが、ガラスの手入れが面倒なので貼ったら何かかわるかな?という興味と、夏場多少遮熱効果あるかな?っていうことで柔軟に考えたいと思います。

・運転席右側のスイッチ取り付け用のホール3つを何かに使う。
何につかいましょう?wwアイディア募集中ですw
一つは足元照らすネオンでもつけてみようかと思っています。落し物も探しやすくなるのでw
あとはザクみたいなアンテナ付いてるのでモノアイでも付けてみるとか?ww



Posted at 2015/01/19 01:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム案 | クルマ
2014年11月11日 イイね!

セリカのホイール

購入はまだまだ先の話ですけど

セリカのホイール何にしようかなーとか考えてます。

好みじゃないのもありますが、ブレーキが小さいのでスカスカで中丸見えみたいなホイールはナシとして
何が良いかな~と思って色々見てましたが、あんまり好みのがないw

ホイールだけ見ててもピンとこないのでyuki_231君に聞いたら教えてくれた
フジコーポレーションのフィッティングシミュレーターめちゃ便利ですね!

でもね、二人して一致した意見はこれ↓




そう、御存知 SUBARU XVのホイールですw
ルーフブラックを生かすにはホイールにも黒が有って欲しくて、黒スポーク銀リムを探してたんですがまさかの他社純正w
オフセットは違いますがPCD100の5穴を採用しているSUBARUならセリカに入っちゃうんですよね~。
ただ、このホイールはデザインの評判が良いだけあって履き替える人がいないんでしょうね~供給が全然なくて高い・・・。

さもなくばこれもいいかなと↓



SUBARU フォレスターのホイールですw

スポーチーなクーペになぜかSUVのホイールっていう、こう何というか
王道を敢えて外れる感じは僕大好きなんですよね~w

逆に86/BRZのホイールは新車外しする人が多くて安い!
超美品で4万くらいw



デザインは好きですが、86買えない人みたいに言われたら涙がでちゃうw

他にやらなきゃいけないことはあるのでホイールは後回しですけど、色々楽しんで選んでみますw
Posted at 2014/11/11 10:37:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | カスタム案 | クルマ

プロフィール

「@NARU 最近Twitterで何人かそれ交換してたので真似して僕も他の作業のついでに変えてもらったんですが「今回換えておいてほんと正解でしたよ、この辺とかもう劣化してるし時間の問題でした」ってメカニックさんの話でした。頑張って車維持りしていきましょうw」
何シテル?   04/18 21:28
H26年6月 ZZT231セリカ納車 H27年4月~ サーキットとジムカーナやりはじめました。 H28年10月 JMRC東北ジムカーナSUGOクローズドクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回セリカ祭りのコースが最高でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:58:38
第4回セリカ祭り2021 in TCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:30:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:22:50

愛車一覧

トヨタ セリカ プロボックスクーペ (トヨタ セリカ)
愛車ニックネーム『プロボックスクーペ』 車両価格が安い、内装が安っぽい、アナログ故に頑丈 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
レンタカー
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
ハイドラ用に一応これも登録w 仕事だけど全国何処でもこれでいっちゃいますよ~w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation