• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくそうのブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

ドアミラー交換しました

ドアミラー交換しました本当なら今日は潮干狩りだったんですが、急遽友人がこれなくなってしまったので
やりたくてウズウズしてたドアミラー交換作業をしました。詳細はリンク先で。



交換後はこんな感じです。
見た目的に、プロボックスクーペからプロボックスクーペNISMOになった感じですかねw
屋根やホイールと色が合ってていいんじゃないかなと思いましたw
社外品でカスタムしていくのではなくてあくまでも純正流用重視で違いを出していくスタイル!

割と気分がアガりましたw
思いのほかカッコイイw←自己満足


追記

最近のオシャレな車って、例えばハスラー


やNBOXスラッシュ


なんかがそうだけど
屋根の色をボディとは変えて、その色にドアミラーを合わせる、なおかつミラーベースまではその色にしない
って傾向があるので、せっかく屋根の色変えてるからイマドキの流行にのっかってみましたw
Posted at 2015/04/19 21:53:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ブログ | クルマ
2015年02月01日 イイね!

今日の作業

今日はワクワクしてた日曜日ってことで、朝から作業するぞーと思っていたんですが
土曜日仕事後の飲み会が1人終電を逃す判断ミスをしたため、朝まで付き合うことに。
三次会のカラオケでは凄い光景があったんで振り返ろうと思います。


木更津の某カラオケ店に到着すると物々しい雰囲気。

受付をしようとロビーにいくと、ソファーで頭から流血している若者。
廊下ですれ違ったニーチャンは腕が血まみれ。
歩いていると何かに滑って転びそうになったんですが誰かの血溜まりでしたw
角を曲がると怒号が飛び交い、血で血を洗う最前線。
さすがに戦場カメラマンはやりませんでしたが、凄い光景でした。
僕自身は非日常をワクワクしながら見てたんですが女性陣も怯えていたんでそそくさと部屋に行きました。

カラオケ自体は普通に楽しんでいたんですが、合間にトイレ行こうとすると廊下や壁のそこらじゅうに血痕や血溜まりができていて店員もその処理に追われていて大変そうでしたw
店員さんいわく「まれによくある」ってことなんで労いの言葉をかけつつ店を後にしました。

木更津の闇は深い。


んで朝5時にお開きになってさすがに昼まで寝てしまったので午後から作業開始。
色々僕の中で問題になっていたHIDも無事取り付き、新品かつハイワッテージ化で夜のドライブも随分マシになりました。
それと制振シートとして評判よさそうなレジェトレックスを購入したので、とりあえずトランクから攻めていきました。

なにやら鉄板に対して30~50%貼れていれば効果があるっつーことなんでもう適当にペタペタ。
テンパータイヤどかして中もペタペタ、内張り外してフェンダー内側もペタペタ、タイヤハウスもペタペタ。
雑すぎるんで写真は割愛しますw
次回はリアシートの取り外しをしてその周辺やリアスピーカー付近を施工したいなと思います。
Posted at 2015/02/01 23:17:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業ブログ | クルマ
2014年12月26日 イイね!

カーナビ取り付けました~!

以前からどうしようかと考えてたカーナビ/AVなんですが
ナビを使う機会って実際多くないのと使うときでもスマホで事足りるんですよね。

ただ、使うときって長距離走るのでどうしてもハイドラを起動したくなるので、そうするとどうしてもハイドラが裏起動になってしまう。
でたまに表裏ひっくり返すと溜まった分のチェックポイントとかハイタッチがまとめて処理されて~ってのがイマイチに感じていました。

なのでタブレット買ってそっちでナビとオーディオ、スマホでハイドラとか色々なパターンを考えていたりと紆余曲折を経て普通にナビの購入に至りましたw

あ、購入したのはKENWOODのMDV-L401っていう下から2番目のDVDが見られるグレードです。
(モデルチェンジしてL402ってやつが今出てますけど交差点等の案内時にちょっと見やすくなっただけみたいです)
一番下のL301ってやつはDVD見られませんw


ちょっと迷ったのは米SONYがアメリカで販売している
Sony XSPN1BT
っていう、商品ページの動画を見るとわかるんですけど
6インチ程度までのスマホを挟み込んでBT接続するオーディオです。
エクスペリアだとマグネット充電端子があるのでセットするだけで充電できる優れものです。
王道を外して、しかも国内メーカーのを逆輸入(アメリカでしか売ってないので)するっていうひねくれもの的な感じが良くてそれにしようかと思いましたw
けど性能フル発揮するためエクスペリア買うにも高いので断念ww
ラジオも海外向け周波数なのでRadiko使いましょうってなるのでダルいww

ナビは某自動後退で購入したんですが、事前に価格調査をしてダメもとで行ってみたらほとんど変わらない金額で5台だけ売っていたので大満足です。
取り付け工賃16,000円はさすがに検討する余地もなく、初めて自分でやりましたが簡単なんですね~かなり得した気分ですw

まあそんなこんなで明日でかけるのでナビの性能チェックしてみたいと思います^o^
Posted at 2014/12/26 18:55:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ブログ | クルマ

プロフィール

「@NARU 最近Twitterで何人かそれ交換してたので真似して僕も他の作業のついでに変えてもらったんですが「今回換えておいてほんと正解でしたよ、この辺とかもう劣化してるし時間の問題でした」ってメカニックさんの話でした。頑張って車維持りしていきましょうw」
何シテル?   04/18 21:28
H26年6月 ZZT231セリカ納車 H27年4月~ サーキットとジムカーナやりはじめました。 H28年10月 JMRC東北ジムカーナSUGOクローズドクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回セリカ祭りのコースが最高でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:58:38
第4回セリカ祭り2021 in TCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:30:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:22:50

愛車一覧

トヨタ セリカ プロボックスクーペ (トヨタ セリカ)
愛車ニックネーム『プロボックスクーペ』 車両価格が安い、内装が安っぽい、アナログ故に頑丈 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
レンタカー
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
ハイドラ用に一応これも登録w 仕事だけど全国何処でもこれでいっちゃいますよ~w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation