• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくそうのブログ一覧

2024年08月31日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】みんから歴10年2か月ってことはセリカに10年2か月乗ってるんだなーと思うとなんだかあっという間だったように感じる。

再起不可能になるまでこのセリカでやっていくと書いたことは多少ゆらぎながらも継続中w
当時考えもしなかったサーキット活動と車通勤でそのセリカめっちゃ使ってるぞと当時の自分に言ったらビックリするんだろうなー
結婚式ではセリカを通じて知り合ったジムカーナ仲間が大勢来てくれるぞって言ったら「ジムカーナってなんですか」って言われそうだけど、それが現実だからみんカラやっててよかったな!
ただハイタッチドライブ全然使わなくなってしまったw
Posted at 2024/08/31 23:10:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | タイアップ企画用
2018年08月14日 イイね!

奥日光旅行

みなさん良い休暇をお過ごしでしょうか?

11〜13日に2泊3日で、群馬県片品村に宿を取り旅行してきました。

懸念された渋滞ですが、東北道は10件近い多重事故で既に真っ赤。
まぁ下道でハイドラの道の色を気にしてりゃ大丈夫だろとオール下道でしたが渋滞どころかずーっとスイスイで予定より早く到着しましたw

いろは坂に差し掛かったときにホントに偶然オーディオからSPEEDY SPEED BOYが流れてエンジンブローフラグビンビンでしたが無事w
ペンション ワルツさんです。





部屋は205号室。セリカGT-FOURですねw

晩御飯は出ないので少し山を降り
『ふらいぱん』さんで頂きました。



あまりにも美味いので翌日の晩飯もここで食べました。




2日分w


食べ終わって外に出ると寒かったんで車は暖房つけました。
寝るときも窓開けてると掛け布団かけないと風邪引くくらいヒンヤリ。
朝はペンションで食事。


おはセリしてからの


美味しいです!ちなみにワインじゃなくてぶどうジュースw

そうそう片品村とか奥日光は標高が高いんです。
日光〜いろは坂〜中禅寺湖〜金精峠〜片品村〜沼田を繋ぐ国道120号は、国道の中で3番目に標高が高いみたいで最高で1800m程だそうです。
なので昼前でも外気温はこんな風になります。

涼しいというか寒いくらいです。
1000mで地表から6.5℃低くなる。
つまり10℃以上低くなるわけですな!
そりゃ涼しいわ。
金精峠で記念撮影。




雲がすぐそこにw
で、撮影してたらロードバイクが2台通ったんですけど多分目の錯覚か何かだったんだと思います。

小学校の修学旅行以来の戦場ヶ原






龍頭の滝

華厳の滝



華厳の滝の駐車場あたりのお店。
フォトジェニックなニジマスの唐揚げ。
これはほんとにオススメです。
めちゃ美味い!


観光を終えペンションに向かいながら


奥日光高原ホテルで日帰り温泉。
基本的に熱い風呂が苦手で温泉行っても体洗ってる時間のほうが長くて湯には1分も入りません。家ではぬるま湯w
熱いのを紛らわせようとおじいさんにペラペラ話しかけてたら人が増えてきて7,8人でワイワイ話してたらついたての向こうにいる女湯にガヤガヤと聞こえてたらしく後で笑われましたw
風呂後の一杯は最高!


翌朝もおはセリしてからの

朝飯!


ご夫婦?で経営されてるペンションで
内装や庭等ちょっとしたところもセンスの良さが光る素敵なペンションでした。
旅行の際は検討してみてくださいね!
お値段もリーズナブルでしたよ〜。

チェックアウトして日光東照宮へ。


セリカ、カレン、コロナ三兄弟!


こうみるとアレですが階段の奥は人が物凄くて、熱中症らしき意識の無さそうな病人が救急車で運ばれるなどなかなかアレでした。

そして猿回しを見ていろは坂を下りながら帰るわけですが、帰りも渋滞レスな下道でスイスイっとw
ガソリン除く交通費は行きに念の為つかった土沢〜清滝間の150円のみ。

普段通る高速道路も連休中は普段とは違うと思うのでみなさん気をつけてくださいね(・∀・)

週末はICCでCh戦のオフィシャルをやらせて頂く事になったのでよろしくお願いします( ・ิω・ิ)
Posted at 2018/08/14 22:45:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記
2018年05月17日 イイね!

モータースポーツは「スポーツ」か

ネットを徘徊してたら表題のような話題が語られているスレを見つけ
流し読みしてたら色々と思うところがありました。

そもそも、日本ではスポーツというとサッカーやバスケや陸上競技のような
体を動かすスポーツ、いわゆる「フィジカルスポーツ」をイメージすると思います。
しかしながら、欧米ではフィジカルスポーツはスポーツの中の一つにすぎず
チェスはマインドスポーツと呼ばれていたり、今ではe-スポーツというのも
かなりの規模で開催されてすごい勢いで定着しつつあると思います。

モータースポーツのついでにさらにもうひとつ。
e-スポーツって「スポーツ」ですか?

日本だと、TVゲームやネトゲがスポーツ?wwハッwww
とかなりそうなものですが
欧米ではスポーツ=競技と解釈するそうです。

競技とは「一定のルールに則って優劣を競うもの」です。

なるほど、スポーツをそう定義するとe-スポーツも、その是非はともかく
競技性の高いタイトルであれば充分それを満たしそうです。
LoLというe-スポーツの頂点みたいな競技性の高いゲームもやっていたのでよくわかりますw

つまり「公正な場で何かを競うならそれはスポーツ」といえると思います。
なんなら「勉強はスポーツじゃないけど、テストはスポーツ」ですね。

話を戻すとモータースポーツは
車のレギュレーションはもちろん、色んな申請手続きとか細かい規定があったり、オフィシャル(会場スタッフ)が得る手当てのことまで定められていたりします。
そういった公正な場で各人や各チームが真剣に競い合う、れっきとしたスポーツであるといえます。

逆に、高速道路や峠を暴走することをモータースポーツとは言わないじゃないですか。
それはなぜかというと公正な場じゃないからだと思います。
ルールを無視するスポーツって何?って感じですし。
きちんとしたところできちんとやるからモータースポーツなんです。

当然のことかもしれませんが再確認ってことで。


余談です。
このように何か意見しあう時はこうして定義の確認をしあえるとスムーズなのですが、
件のスレではそれがなかったので
「モータースポーツは車が走ってるだけでスポーツとはいえない」
なんて人が当然あらわれて、それに対してふんわりとは解っているものの曖昧な感じの人が
そっちに引っ張られるように
「いやいやドライバーの身体能力はアスリートだから。モータースポーツは過酷なんだよ。」
のようなズレたことを言っていて、ミイラ取りがミイラになる瞬間に笑ってしまいました。w
Posted at 2018/05/18 00:44:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2018年02月21日 イイね!

ドライブってしますか?

『用はないけどドライブ』って、多分僕はセリカに乗って約4年間で一度もしてないなと思ったんですよ。
少なくともハイドラのCPゲットしにいくとか、ポケモンGOのジムにいくとか何かしらの目的があってのもので。

んで、ふと気になってツイッターでアンケート取ってみたんですがこういう結果になりました。





回答してくれた95人の内ほとんどの人がするとは驚きです。
僕の身の回りの人が全くしないものでそういう感覚でしたw

ムシャクシャしたら逆に危ないから乗らないって自制心をお持ちの方とか、なんかしら理由をつけて休日は少しでもドライブするとか様々な意見を聞くことができましたw

まぁ育った環境とか自宅や駐車場の立地とかも大きいんでしょうね。家の前が既に渋滞、とか駐車場から出すのにえらい苦労するとかだと乗らないでしょうし。
あとは家で出来る趣味があると別に用もなく車動かさないとか。

みなさんはどっち派ですか?
Posted at 2018/02/21 23:17:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記
2018年01月21日 イイね!

あけましておめでとうございます

今年もよろしくお願いします()

2017年は実戦の場で一喜一憂したり、いや、一喜六憂くらいした気もしますが、onodaさんには『実戦じゃないと見に付かない部分が少し身についてきた』と言って頂いたので良い年だったと思います。

逆に練習はほぼ出来なかった年でした。しかし実戦の中でもビ筑第1戦の頃と比べるとかなり伸びたのではないかと。
走り込みとは程遠いモータースポーツライフなもんでもっと技術を定着させたいしインフォメーションを感じ取るセンサーを鍛えたい(´Д⊂ヽ

なもんで2018年もビ筑は引き続きNF2で出場しますが、今日の今の時点の気分では、フル参戦も出来ればするけどもっと走り込みたいし、たまにはグリップ走行もなんて思ってるので優先順位は多少変えるかもなみたいな感じですね(・∀・)あくまで今の気分ですけど。
南千葉の現状がとても惜しい………。練習にはすごく良かったのになぁ。

11月のセリカ祭り以降サーキットから遠ざかってますが今月は27日の『踏みっぱ』にセリカ組で参加します。出張がきちんと終わればですが。(お金は振り込んでるのに参加が不確実w)
セリカ祭り関連で若い子が数名くるのもあってセリカはなんと7台wあとロードスター(^o^)

んで2月は浅間台フリーに1回行ければ行って、叩き3走目でビ筑へ向かう予定です。鞍上は+3キロくらいになった気もしますがまぁ放牧明けなので←

あとは今年は第2回セリカ祭りもやりたいですね。走行会として普通に自分が楽しかったのでw

あ〜オフィシャルもっと必要だな〜特に後輪駆動欲しいな〜ビ筑のカッコイイ姿を若い子にアピールして欲しいな〜(小声)(チラ見)(気付くまで繰り返す)w


今年もみなさんよろしくお願いします!
Posted at 2018/01/21 23:31:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記

プロフィール

「@NARU 最近Twitterで何人かそれ交換してたので真似して僕も他の作業のついでに変えてもらったんですが「今回換えておいてほんと正解でしたよ、この辺とかもう劣化してるし時間の問題でした」ってメカニックさんの話でした。頑張って車維持りしていきましょうw」
何シテル?   04/18 21:28
H26年6月 ZZT231セリカ納車 H27年4月~ サーキットとジムカーナやりはじめました。 H28年10月 JMRC東北ジムカーナSUGOクローズドクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

第6回セリカ祭りのコースが最高でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:58:38
第4回セリカ祭り2021 in TCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:30:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:22:50

愛車一覧

トヨタ セリカ プロボックスクーペ (トヨタ セリカ)
愛車ニックネーム『プロボックスクーペ』 車両価格が安い、内装が安っぽい、アナログ故に頑丈 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
レンタカー
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
ハイドラ用に一応これも登録w 仕事だけど全国何処でもこれでいっちゃいますよ~w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation