今回のビ筑はいつもと違い、年1度のTC1000(筑波サーキットショートコース)で行われる
コースジムカーナです!
年一度特別な日ってことで、インディ500みたいなもんですね←
賞金2億くらいでるかな?
コース走行自体物凄く久しぶりで、1年半前に茂原サーキット走って、その8ヶ月後にSUGO西コースで土手に突っ込んで軽く車壊して、そこから10ヶ月ぶりですw
ジムカーナ慣れもしてませんが、コース走行はもっと慣れていないし事故以来ということもあるし、TC1000自体走ってみたかったのと、yuki君もまた、春にミッション壊したのがTC1000。
ということで、前日練習から二人で行くことにしました。
現地ではチーム牛貯のerectさんにお世話になりながら、アレコレと教わりつつ1人5本走行。
僕は4本+erectさんの横乗り。
今回は路面温度が非常に高いことを見越してR1Rはパス。雨降った場合のみw
クムホのV720をバリ溝中古でゲットしたので試してみることにしました。
普段フロントは225サイズなんですが、これは205なので初めての4輪205サイズ。
なのでフロントV720 205/55r16、リアZ2☆205/50r16です。
V720とはグリップ走行のガチラジアルの一つ、V700と同じコンパウンドで、トレッドパターンと溝の深さが違うらしいですね。V700の全天候型みたいなイメージでしょうか。
205とは思えないようなグリップでサイド剛性も高く、特性としてはかなり横グリップに強い印象です。
ただ良いところばかりでもなく、それは割愛しますw
走行後、近場の宿に泊りyuki君と反省会。
翌日、ダブエンにのみ許されたライフハック。
勝負はパドックから始まっているのですよフフフ。
そして本番コースはこちら
とにかく僕の鬼門はフリーターンセクション。
フリーターンとは右回りでも左回りでも線越えてりゃOK。
しかしここが今回自分含め一番みんな手こずっていたところで、前日練習と違い、1mくらいパイロンが狭くなっていて難易度があがっていました。
フリーターンセクションに至るまで3速入れたいぐらいの速度(90キロちょっと?)でアプローチしつつその先の短い距離までに、ブレーキング、シフトダウン、ステアリング全切り準備、をいっぺんにやろうとしすぎて何にも上手くいかないってのが前日練習からずっと続きましたw
練習走行ミスコースを経て、本番1本目はフリーターンセクションで回しきれずバックギア。
2本目はこちら
とりあえずフリーターンが無難に決まれば1本目から5秒短縮できるので、1秒ロスしてでも慎重に入ることにしましたが、迷ってるように見えるほど慎重すぎましたw
それと、最終テクニカルセクションの17,18番パイロンへのアプローチでシフトダウンが決まらず、押し込みすぎてバックギアギャーギャー慣らしながら失速。
ドボンまで発生w
日頃ロドンパさんにもたまさのさんにも歯が立たないのに、スポット参戦組も速過ぎw
タイム的に次からは二つ上のA2クラスに行ってくださいお願いします←
中間57秒ってことはタイム差考えると多分テクニカルは前半ほど負けてはいないんでしょう。やっぱ前日練習からコースがダメダメだったもんなぁ。。。
しかし!個人的にターゲットにしていた同クラスで前回負けたZZTセリカと、オートテストで優勝をもっていかれたロードスター、のお二人に0秒以下の僅差ながらもリベンジ成功したのは素直に喜んでおきます!
確かにまぁ大きく負けたんですが、新たな経験値が溜まった感じとか1本目→2本目に至る過程とか、色々感じるものがあって今までで一番参加してよかったなって思えた回でした。
今までで最も悔いを残さなかった試合だったかもしれないです、というかいつもチョンボしすぎて翌日以降いつもモヤモヤしてたんで、とにかく今回は爽やかな気分ですw負けすぎただけではないと思いますw
言うてこのなかで一番ひよっこというか下手したら今大学1年生の自動車部の子より競技暦少ないかもだけど、一番最短距離で追いかけてるのも多分僕ですよ。わかってますか。NF2のみなさん聞いてますか。おーい。そろそろ勝ちますよ。覚悟したほうがいいですよ(膨大な入賞ハンデを貰いながら)
さて、FMクラスのyuki君のほうはというと

初参加で4位入賞!!
おめでとう!
サイドブレーキが効かないから全部アクセルターン等でテクニカルセクションをこなし、2本目でもタイムアップ。
サイド効いたらどんだけ早くなるんだろw
今回もダブルエントリーSF2クラスのonodaさんは
乗り手が違うとこうも違う。僕より6秒速くて生タイムではクラス6位だけど前回の入賞タイムハンデ1.5秒加算で13位。
単純にパワーある車が今回有利だったってのがハッキリした感じですかね~。
でもこれでまたハンデが消えましたw
そしてA2クラスerectさんは見事優勝!
前日練習でも全クラスで4位と好感触なまま、本番でも2本目にタイムアップしての優勝でめっちゃかっこよかったですw
10人くらいで水ぶっかけましたw
閉会後、チーム牛貯でココスに行き打ち上げをして帰りました!
会場でよくしてくれたみなさんありがとうございました。
次回もよろしくお願いします♪(いけるかなぁ)
Posted at 2017/08/28 22:59:46 | |
トラックバック(0) |
サーキット | クルマ