• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくそうのブログ一覧

2016年05月07日 イイね!

ゴールデンウィークは一日早く終了

先日、浜焼き食べ放題に行きました。
予定では君津PAに僕と僕の友達(横乗り)、yuki氏、和熊氏みんな10時半集合だったのですがすごい渋滞。
ばんやに11時過ぎに着けばいいかなと思ってたのに着いたのが12時。
yuki氏は全然着かずw

しかもばんやでは浜焼き自体が終わっていたので急遽『かなや』へ移動することになったのですがまっっったく動かずw

上り側はフェリー乗り場にあるThe fishというレストランやそこにある浜焼き目当てなのでしょう。そこへの渋滞で、下りはロープウェイ渋滞でした。
動かなすぎて暇すぎるのでトランシーバーアプリで自動車関係のしりとりを始める始末w

現地に着いたのが14時半。
yuki氏は朝7時に出たのに着いたのが15時ww
スムーズなら2時間かからず着く距離なんですよw

で着いてから浜焼きの行列に並んでテーブルに座ったのが16時過ぎw






新鮮なお刺身、貝類取り放題焼き放題٩(♡ε♡ )۶
つまり海鮮丼作り放題!
もー腹ペコなのもありましたがとにかく刺し身が新鮮で美味かった!
ここぞとばかりにサザエ焼きまくりましたw

食い終わったらもう夜っていうw
今日何したっけ?飯食っただけ?みたいな。

次はただの土日に来ようと思いますw
その後ガストで夜中までダベり解散。







そんで今日は目論みが外れて暇になったのでふらっと千葉フォルニアに行って撮影して



その奥の駐車場に居たら86とBRZがやって来たので……









お友達できた\(^o^)/ww

良い人達で良かったー\(^o^)/

ターボ付き86のバックタービン音カッコよかったです!
話聞いてて凄く硬派でポリシーのあるBRZカッコよかったです!
お二方やりたい事ハッキリしてていいなー!



こんな時間までお喋りしてしまいました( ´∀`)

良い最終日でした!

僕は明日から三重県に行きます!
BRZの方は月曜から青森だそうなw

みなさん良い連休をお過ごしください!(^o^)!
Posted at 2016/05/07 21:36:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会
2016年05月06日 イイね!

先日のジムカーナ動画

せっかく動画を撮っていただいてそれをUPして下さったので貼ります。


何気ない解説つきがありがたい。

サイドターンできてませんがw
そして手前に戻ってきてカメラ目の前で
シフトミス&ワイパー作動という出血大サービスを披露しておりますw

onoda氏「ハイ、オンコースおめでとー!www」

4回目でやっとというのは悔しいですねw


まぁ色々アラはありますが僕もまだまだこの程度なので、興味ある方は一緒に遊びにいきましょう!


ちなみに暫定ですが今月29日に同じ場所に行く予定です。
現在3名。
よろしくおねがいします。
Posted at 2016/05/06 00:21:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2016年05月01日 イイね!

浅間台スポーツランド ジムカーナ

浅間台スポーツランド ジムカーナセリカ組でジムカーナしてきました。
浅間台は2回目。フリー走行です。

予定より1時間寝坊したもののさっさと準備をすませなんとか現地に8時頃到着。
本当はホイールは昨日のうちに履きかえて、現地では優雅にコーヒーでも飲みながら走行開始を待とうとしていたんですがw

メンバーは
onoda_1998氏(ST202セリカ)
さげお氏(ST205セリカ)
L'shimanon氏(ZZT230セリカ)
僕(ZZT231セリカ)




白の202 205  シルバーの230 231
っていう奇跡の統一感ですw

現地では計22台とそこそこ集まっていました。


浅間台2016仕様は初めてなので簡単なAコースを選択。


そして、L'shimanon氏は今回が始めてのジムカーナ。
前後についた初心者マークはジムカーナ初心者というギャグではなくガチ初心運転者の18歳。
割とマジでめちゃくちゃいいことだと思うんですよ。
普段履きの普通のタイヤでジムカーナやってみるってのは、車ってタイヤってこんな思ったとおりに動かないないもんなんだってのがわかりますからね。


デビュー走行スタート待ちの図。


正直に言って、めちゃウマいと思いましたw
ジムカーナの能力って、ドライビング能力とかセッティングの感性とか色々あるとおもうんですけど
コース通りきっちり走るってのがそもそも大事というか大前提でw
少なくともその点は完敗でしたw
彼女は1回目にして1箇所ニアミスしただけでその後は普通に走ってました。多分。

一方僕は1回目は2箇所間違えて、2回目同じミスして、3回目スピード上げつつやったら違うとこ1箇所間違えて4回目でようやく完走ですw

サッカーのPKだったら
L氏  ×○○○
僕   ×××

4本目待たずして負けですw

どんな速くても正確にやらないと記録にも残りませんからね!

で本数重ねるとアベレージのスピードもどんどんあがっていき
サイドターンまではまだやらなかったですが1速へのシフトダウンも高い確率でできるようになっていて。
そこはRギヤが右手前にある230セリカの優位点かもですね!
オマケにスタートの回転数とクラッチワークが絶妙ですwというか理想的ですw
ところどころ果てしないポテンシャルを感じますよすごいなー。


本人のセンスがすごいのか18歳の吸収力がすごいのか。両方だろなw
ナンセンス28歳がんばりますww


onoda_1998氏は1週間後に控えた大会のためのセッティング出し。
今回投入する兵器はRE-71Rというタイヤ。
国産最強ラジアルとは果たしてと想い、横に乗っけてもらって愕然としました。
すごすぎますw

僕がアンダー気味だったのとそう違わない速度・角度で進入したのを見て
「あーこれはアンダーでズベベベベってなるパターンじゃないか?」
とおもっていたら、もう一段階グリップが残っててクンッと切り込んでw
限界が全然まだ奥にあるというか。二枚腰というか。
ヤバいタイヤだとおもいましたw


さげお氏は今回が初対面。
すごくカッコイイというか派手というか踏みっぷりがいいというか
そういう走りをするので横に乗っけてもらいました。
四駆ターボに乗るのは初めてです。

頭文字Dのおかげで言葉だけが独り歩きしている(と思われる)
『ミスファイアリングシステム』

って凄いなと思いました。アクセルオフでパンパンいうアレ。
パイロン巻いたあと立ち上がってダルい時間帯があると思っていたんですが
それはほとんどなくほんの一瞬でターボ掛かったように感じました。
で、そしてその加速が物凄いですね。いい悪いじゃなくてNAとはホントに別物。
すごく興味深い体験でした。


僕はというとジムカーナでは初めてのZ2☆
どんなもんかなーと思ったんですが抜群にいいですね。比較対象が非ハイグリなんであれですがw

僕が評価しててもアレなのでonoda氏に乗ってもらって、相当イイ!とのことだったので戦闘力はありそうです。
onoda氏が僕のに乗るとなぜかめちゃくちゃ速いんで
あとはドライバーが走りこんでポテンシャルを引き出すのみw
それがわかっただけでも収穫というか未来が明るいというかw


その後さげお氏は用事により別れて、三人でカートに行きましたw



以前BBQと合わせて利用させてもらったアップルフォーミュラーランドさんです。
カートもL'shimanon氏は初めてということで贅沢な一日ですw
僕はテール振って遊んでましたw
サーキットハシゴもいいもんですね!


めちゃくちゃ充実した一日でした。ちょっと腕が筋肉痛ですw
またサーキットでお会いしましょう!
Posted at 2016/05/02 08:46:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

「@NARU 最近Twitterで何人かそれ交換してたので真似して僕も他の作業のついでに変えてもらったんですが「今回換えておいてほんと正解でしたよ、この辺とかもう劣化してるし時間の問題でした」ってメカニックさんの話でした。頑張って車維持りしていきましょうw」
何シテル?   04/18 21:28
H26年6月 ZZT231セリカ納車 H27年4月~ サーキットとジムカーナやりはじめました。 H28年10月 JMRC東北ジムカーナSUGOクローズドクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/5 >>

12345 6 7
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

第6回セリカ祭りのコースが最高でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:58:38
第4回セリカ祭り2021 in TCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:30:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:22:50

愛車一覧

トヨタ セリカ プロボックスクーペ (トヨタ セリカ)
愛車ニックネーム『プロボックスクーペ』 車両価格が安い、内装が安っぽい、アナログ故に頑丈 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
レンタカー
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
ハイドラ用に一応これも登録w 仕事だけど全国何処でもこれでいっちゃいますよ~w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation