• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぼくそうのブログ一覧

2017年03月15日 イイね!

エンジンチェックランプ報告

車屋さんでエラーコードを調べてもらったところ
O2センサー
のエラーが出ていました。

交換してから2万キロくらいしか走ってないですよと伝えたところ

エアフロの汚れでも出ることがよくありますね
吸排気の温度差が激しいとかそういうのでも
まずはエアフロ掃除してからでもいいと思います
消える可能性ありますよ

とアドバイスを頂き、エラーをリセットしておいてもらいましたが、家に帰ったらまた点灯w

とにかく深刻なトラブルじゃなくてよかった。。。
週末にクリーナー買いに行って掃除してみます。


先日の日曜日は彼女のセリカに車高調を組みました。
BWさんにて工具を借りたり手を借りたり大変お世話になりました。

少し前にそこに入ってきた部品取りセリカが前期シルバーだったので
フロントの両フェンダーを購入しました。
SUGOの一件でフロントバンパー両端を留める部分のフェンダー側が割れちゃっていたのでこれでやっと固定できますw
Posted at 2017/03/15 23:40:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | ZZTセリカ | 日記
2017年03月06日 イイね!

ビギナーズジムカーナin筑波 開幕戦

日曜日はビギナーズジムカーナin筑波、いわゆるビ筑にいってきました。
去年から出たいな~って思ってて、開幕戦に照準を合わせていました。

onodaさんのセリカが入院中ということもあり僕のセリカでダブルエントリー(通称ダブエン)
1台の車にゼッケンを人数分貼って同じ車で出走することです。
大学の自動車部なんかが、練習会で部車に5枚くらい貼って走ることもありますねw

さて、今回のお題は


ビギナーズとは?
が第一印象ですw
ビギナークラス向けのコースもありますけどねw

あ、そうそう、クラス分けはこのようになっています。

僕は4番のNF2にエントリー。
onodaさんは7番のSF2です。
同じ文言が書いてあってもNF→SF→Aとレベルが高くなります。

今回のポイントとしては、まず
・ミスコースしないことw
・リアの車高調とバネレートが今までとかわっていること
・なるべくリラックスして走ること

車高調に関しては、地上高の問題があったので、全長式で状態がよくて安いやつ!ってことでないものねだりかなとおもったらやっすいの発見w

BLITZ ZZ-Rを購入!新品みたいでしょw
しかしバネはつるしの6kgのまま。

タイヤはフロントはonodaさん提供のTOYO R1R
リアは自前のZ2☆

NF2クラスは出走7台
本番一本目
まず安定のミスコース未遂
横のonodaさんにあー!そっちじゃない!wwwを何度もw
辛うじてバックギヤは使いませんでした。
それとスピン2回とグッダグダで1"28"920
とにかくリアが軟すぎるのか、いつもの感覚でサイド効かせて向き変えるとリアがすっ飛んでいってしまいました。
ドライビングの問題もありますけどね。
4ヶ月のブランクだとか、ミスコースの問題や、いつもと違う感覚で全く気持ちよく踏めなかったなというのが1本目。
暫定4位(二人タイム無し)

本番二本目
昼に慣熟歩行したこともありコース通り走るのは問題なさそう。
ってことでとにかくスピンだけはしないように。それだけでガッツリタイム上がるだろうってことで以下に走行動画。
ゆーせらさん動画ありがとうございます!



タイムは1"21"017
と、大きなミスが無くなっただけで7秒あがりましたが課題だらけ。
ギヤチェンジするかどうかも微妙な感じでアクセルも迷いまくりw

1本目でタイム無しの人や同じくタイムアップした人に抜かれてしまい、4位と0.037秒差の5位で終わりました。

1位はAE86 2位はKPスターレットという4A-GEコンビという、まるで20年くらいタイムスリップしたようなw

トップバッターだったので全く他の車両の様子はわかりませんでしたが
あと0.13秒早ければ表彰台だったんすね。。。
でもまだ表彰台に上がれなくて良かったような気もします。

今すぐどうにかなる課題としてはハンドル捌き。
教習所のハンドル捌きなんで忙しいセクションでは全く操作が間に合わないというw
あとはリアのレートアップ。次回は4月末なんでそれまでになんとかしておきましょう。


一方のonodaさんは、こんなシェイクダウンみたいな車両なのに上のクラスで優勝です。

ということは、プロボックスクーペががチャンピォンカーということです(ドヤァ
そのonodaドライブばくそうセリカの動画をどうぞ

onodaさんのブログはこちら

ビ筑には、「ドボン」という制度があります。
上のクラスのトップと1秒以内で走ると、弱いものいじめじゃないけど、そういう感じで失格になりますwわざと下のクラスで出たでしょ的なw

逆に言うと露骨に速すぎる人は失格になるので割と誰にでも表彰台のチャンスがあるということですね。
次回もでてみよ~!




と、帰宅したら

あららららららら。
ハイカムも入るし走行自体問題ないのでどっかのセンサーかな?
週末は車屋さんに行こうと思います。
Posted at 2017/03/07 00:29:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@NARU 最近Twitterで何人かそれ交換してたので真似して僕も他の作業のついでに変えてもらったんですが「今回換えておいてほんと正解でしたよ、この辺とかもう劣化してるし時間の問題でした」ってメカニックさんの話でした。頑張って車維持りしていきましょうw」
何シテル?   04/18 21:28
H26年6月 ZZT231セリカ納車 H27年4月~ サーキットとジムカーナやりはじめました。 H28年10月 JMRC東北ジムカーナSUGOクローズドクラ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

   1234
5 67891011
121314 15161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

第6回セリカ祭りのコースが最高でした 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/06 23:58:38
第4回セリカ祭り2021 in TCG 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/16 12:30:47
ドライブシャフト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/26 22:22:50

愛車一覧

トヨタ セリカ プロボックスクーペ (トヨタ セリカ)
愛車ニックネーム『プロボックスクーペ』 車両価格が安い、内装が安っぽい、アナログ故に頑丈 ...
マツダ ボンゴバン マツダ ボンゴバン
レンタカー
トヨタ レジアスエースバン トヨタ レジアスエースバン
ハイドラ用に一応これも登録w 仕事だけど全国何処でもこれでいっちゃいますよ~w

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation