• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月08日

久々にDへ行ってきました

久々にDへ行ってきました 先日、洗車をしていて気付いた不具合について、Dで見てもらいました。










1つは、エアインテーク周辺の塗装剥がれ。
うちのレヴォーグの場合、右上と、左下部分が剥がれてました。(>_<)


右上部





左下部




2つ目は、黒ねこちゃんから聞いていた、リアハッチダンパー樹脂部品のひび割れ(>_<)




3つ目は、ウエストスポイラーの浮き。気が付いたらグラグラしてました。(>_<)





見てもらったところ、快く全て無償で対応頂けるとのことでした。( ´ ▽ ` )ノ 千葉スバルやるね。
エアインテークの取り替えとボンネットの再塗装があるので、1週間の入院だそうです。(ノ_<)

部品の手配の目処がつき次第、入院日程調整となります。

皆様も確認された方が良いです。(⌒-⌒; )
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2015/11/08 20:49:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

車イジリ、整備、油まみれのパーツは ...
ウッドミッツさん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

ちょっとした発見…( ´艸`)
スポーツ四駆太郎さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

2015年11月8日 21:19
やっぱりひび割れてたの。・゜・(ノД`)・゜・。
コメントへの返答
2015年11月8日 21:49
かぱっと、割れてました。(つД`)ノ
2015年11月8日 21:55
自分も同じく塗装剥がれと、アクセサリライナーの浮きで現在入院中です。
この不具合は多いですね。
コメントへの返答
2015年11月8日 23:52
やはり、そうですか~
以前うちのレヴォーグもアクセサリーライナーの浮き対策をやってもらいました。
2015年11月8日 22:09
ゲートスポイラーは怖いですね。走行中に脱落はないとは思いますが万が一の事を考えると交換を考えたほうが良さげですね。
コメントへの返答
2015年11月8日 23:54
両面テープの貼り直しかと思いきや、交換してくれるとのことです。
2015年11月8日 22:56
B型でも塗装剥がれが出てるみたいですね。
交換しても、またなるんじゃ無いかと心配です。
もう少し様子見しようかなと思います。
コメントへの返答
2015年11月8日 23:56
B型の話もしたのですが、、、
少なくとも夏までは持つかな(;´д⊂)
2015年11月8日 23:13
リヤハッチダンパーは自分のもひび割れあったので交換してもらいました\(^o^)/
コメントへの返答
2015年11月8日 23:56
おおっ、やはりこれもメジャーな問題なのですね~
2015年11月8日 23:49
塗装剥がれは入院になりますよね。
自分も代車の関係で12月になりましたが、予約してきました。
細かい不具合が多いみたいですね。
Dの話だとインテークをプラに変えたのがまずかったとのこと。
膨張率の違いが原因みたいです。
コメントへの返答
2015年11月9日 0:00
レガシィもインプレッサも金属だったんでしょうか。。。
BP5レガシィに乗ってた頃は、全然意識がありませんでした。
2015年11月9日 9:22
塗装はがれを自分も週末に発見してしまいました。
やはり事例多数ですね〜
ダンパーもチェックした方が良さそうですね。
コメントへの返答
2015年11月9日 12:51
はがれてましたか~(+_+)
かなりの高確率で起こってるようですね~
ダンパーも意識して見ないとなかなか気付かないですよね(*_*)
2015年11月9日 12:42
ダンパーのひび割れ、東京スバルの某店は交換なしでした。
だいぶ、対応に差が有るんですね。
コメントへの返答
2015年11月9日 12:57
会社や店舗で対応が違うだろうと思って、ドキドキして言ってみましたか、千葉スバルは交換してくれるということでした。○○スバルは交換してくれたらしいよって言っても、会社が違うって言われるんでしょうね(>_<)
2015年11月10日 22:03
こんばんは。
エアスクープの摩擦によるフード側の塗装剥がれでは、
私は、ボンネットの塗装はしませんでした。
工場で仕上げたものと塗装の質が違ってしまうからです。
営業担当が、無塗装のエアスクープとボンネットの色合わせを丁寧に行ってくれたので、
違いがわからないくらいに仕上がっています。
フード側の剥げた部分は、タッチアップで仕上げてもらいました。
コメントへの返答
2015年11月10日 23:00
なるほど、色あわせがキーなんですね~((((゜д゜;))))
うちのDは、営業よりはサービス担当が作業を握っているので、相談してみます。(^^ゞ

プロフィール

「嫁が買い物中に、配線の仕込み!(^^)/
イトーヨーカドーにて。

何シテル?   01/28 13:39
レヴォーグ2.0GT-S ギャラクシーブルーシリカに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア連動LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:33:10
カプラーから電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:29:40
バッテリー電圧計の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブルーディスティニー2号機 (スバル レヴォーグ)
乗るのが楽しい車です。\(^o^)/

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation