• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月24日

レヴォーグのシンメトリカルテールへの道

レヴォーグのシンメトリカルテールへの道 レヴォーグの純正テールランプでのシンメトリーの実現を目指し、配線を始めました。\(^o^)/







まず、バックランプの白と、リアフォグランプの赤を点灯出来るT20ダブルLEDを手配。( ^ω^ )





そして、バックランプとリアフォグランプを左右同時に点灯できるように配線を仕込み。





次に手配したT20ダブルソケットを純正の口に合うように、出っ張りを加工〜♪(´ε` )
4つの出っ張りの内、1つを削りとり、2つを半分にニッパーで切り取りました。( ^ω^ )









手配したT20ダブルソケットに付属していたゴムだと緩かったので、手元にあったものを加工して入れ替え〜







この時点で、点灯テストして気付いたのが、白と赤の両方に電流を流すと、赤が優先されること。
つまり、バックランプよりリアフォグランプが優先されてしまう事になります。∑(゚Д゚)

考えました。。。スイミーは考えた。いろいろ考えた。うーんと考えた。。。僕が目になろう〜(*゚▽゚*)
そうだ、リレーを使えばいいんだ。エーモンのリレーを手配。( ^ω^ )




あとは、以前作ったWRX風のリアフォグランプを活かす為に、2モードに切り替えれるように考えました。( ^ω^ )

その為に、リレーをもう一つ手配〜。更に電源部での仕組みとなる為にカプラーも手配〜( ^ω^ )
この時に、エーモンでもっとコンパクトなリレーがある事に気付き、そちらを手配。(⌒-⌒; )






そして、カプラーを組み上げてと。








そろそろ、頭の中の配線では限界がきて紙に書きながら設計〜(⌒-⌒; )
一応、念のためリレーと電源の間にフューズをかまして組み上げました。( ^ω^ )
素人設計なので、おデブ配線となりましたが、なんとか完成〜\(^o^)/




そして、実装〜。。。。と思ったら、カプラーが刺さらない。。。∑(゚Д゚)
爪の位置が違う、orz
止むを得ず、爪をニッパーでカット。♪(´ε` )

before



after



そしたら、無事に挿入出来ました。\(^o^)/




左右のLEDソケットをはめ込み〜







そして、リアハッチの内張りを元に戻すと、結構ミチミチになりましたが、なんとかなりました。(⌒-⌒; )







点灯テストなのですが、ここまでうまくいくか分からなかったので、純正リアフォグランプ無しの右側テールランプは手配していませんでした。( ^ω^ )
よって、写真では右側が赤なのか白なのかが分かりにくいですが、肉眼では違いは分かりました。


まずは、ノーマル互換モードで
バックランプ:左白、右白




バックランプとリアフォグランプ:左白、右赤




リアフォグランプ:左赤、右赤





ここからは、EXAM SYSTEM発動時?!
バックランプ:左白、右白
WRX風リアフォグランプ:消灯





バックランプ:消灯
WRX風リアフォグランプ:点灯





バックランプ:左白、右白
WRX風リアフォグランプ:点灯




あとは、右テールランプをリアフォグなし版に変えるだけ〜\(^o^)/
でも約1諭吉。。。。( ;´Д`)ウッ
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/01/24 22:30:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

キリ番を逃しました。
つよ太郎さん

連休初日からDラー入庫中
けんこまstiさん

✨恋のバッド・チュー ニング✨
Team XC40 絆さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

快適な車内空間は静音計画☝️
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年1月24日 22:57
すごーいヽ( ̄▽ ̄)ノ
スイッチ操作で混乱しそう(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:03
安心して下さい。はいて..
でなくて、ミサイルスイッチ1つでの切り替えのみです。( ^ω^ )
2016年1月24日 23:31
素晴らしい!!
真似したいけど、技術と知識がなさすぎて無理です(泣)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:42
大丈夫です。ど素人の私にも出来ました。リレーの使い方を覚えると、夢が広がります。☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
2016年1月24日 23:33
まさかのスイミー登場((((;゚Д゚)))))))
こんなことができるなんて憧れます(*^o^*)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:43
スイミーが出てくるくらい考えました。リレーを使うとパズルですね〜(⌒-⌒; )
2016年1月25日 10:29
でかつぃんさんなら、自分で出来るでしょと話した通りになりましたね(^^)
と言うか自分の想像を遥かに超えてました!
本当、凄い人だ。
カプラ、挿入出来て良かったですね♪
コメントへの返答
2016年1月25日 12:58
配線なので意外とできますよ。(*^_^*)
カプラーは同じ型番のF型とM型手配したのに。。。でした。(^^;)

プロフィール

「嫁が買い物中に、配線の仕込み!(^^)/
イトーヨーカドーにて。

何シテル?   01/28 13:39
レヴォーグ2.0GT-S ギャラクシーブルーシリカに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア連動LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:33:10
カプラーから電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:29:40
バッテリー電圧計の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブルーディスティニー2号機 (スバル レヴォーグ)
乗るのが楽しい車です。\(^o^)/

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation