• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

レヴォーグの静音化再び

レヴォーグの静音化再び レヴォーグのフロントドアは、エーモンの静音化製品を導入しましたが、コストがそこそこかかるので、巻き物を購入しました。( ^ω^ )











フロントドアに使用した製品




フロントドアは、こんな感じでした。これでほぼ全部使い切り。( ^ω^ )




今回は、こんな巻き物♪(´ε` )




リアドアもフロントドアと同じで、2箇所のネジを外して、エイヤーとバキバキクリップを外しました。






その後、フロントドアと同様にワイヤー2本と、コネクターを1個外すと内張りが外せます。
最近、クリップを外しでコネクターをつかむとコネクターが外しやすいことに気づきました。( ^ω^ )




そして、リアドアの内張りに




巻き物でたっぷりあるので、贅沢に貼ってみました。♪(´ε` )二重でもいいかも




右側も同様に外して、貼りつけ〜( ^ω^ )




そんでもって、元に戻します。( ´ ▽ ` )ノ







まだまだ、余ってるので、リアハッチと、リアホイルハウス上部にぶち込むかなぁ〜♪(´ε` )
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2016/09/19 21:06:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアコン除電対策の効果!?
たかbouさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

初めての経験だった
かず@きたきゅうさん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

🍜グルメモ-1,062- 中華蕎 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年9月19日 21:25
効果の程が気になります♪( ´▽`)
コメントへの返答
2016年9月19日 22:44
それは、、、気持ち次第です。(*^_^*)
トータルで結果を出そうと思ってます。
あと、Bピラーとサイドステップを埋めると効果が高いそうですね。(^o^)
2016年9月19日 21:47
こんばんは(^^)

ボクも結果気になります。
コメントへの返答
2016年9月19日 22:46
いちど、A型の静音化が素ノーマルの方と比べてみたいですね。(^o^)

プロフィール

「嫁が買い物中に、配線の仕込み!(^^)/
イトーヨーカドーにて。

何シテル?   01/28 13:39
レヴォーグ2.0GT-S ギャラクシーブルーシリカに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア連動LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:33:10
カプラーから電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:29:40
バッテリー電圧計の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブルーディスティニー2号機 (スバル レヴォーグ)
乗るのが楽しい車です。\(^o^)/

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation