• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月11日

レヴォーグのブレーキインジケーター(その1)

レヴォーグのブレーキインジケーター(その1) 多くのレヴォーグオーナーの方が付けているブレーキインジケーターを作りました。♪(´ε` )








本当のアイサイトのブレーキインジケーターとしては、エンジンルームのリレーから信号を取らないといけませんが、手動、いや足動ブレーキ時光ってもいいんじゃと思って、運転席足元のヒューズボックス付近のカプラーから信号をとることとしました。(*・ω・)ノ


せっかくなので、夜間は照度を落とすように頭に浮かんだ設計で、部品を手配しようとしました。(^ω^)

エーモンのリレーと、エーモンの調光ユニットと、、、、、∑(゚Д゚)
何じゃこりゃ〜( *`ω´) 密林で3,980円!



一体何があったんじゃ〜( ̄▽ ̄;)
やむをえん、これにしよう。



コレがハマる始まりでした。。。。
試行錯誤後に上手くいった配線はコレ。(・Д・)



この調光ユニット、プラスもマイナスも単独ではボリュームによるコントロールが効かない。プラスとマイナスの両方を通さないと調光されませんでした。( ̄▽ ̄;)



なので、苦肉の策のダブルリレー



一応、消せるようにスイッチ



LEDはエーモンのサイドビューLEDをチョイス



スモール連動で、減光します。♪(´ε` )



また、来週にとりつけます〜(^◇^)
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2017/06/12 07:50:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

1F階段照明スイッチ(片切・3路) ...
やる気になればさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

滋賀ツーリングヽ(´∀`)ノ
ワンダートレジャーさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

この記事へのコメント

2017年6月12日 7:57
電気配線ちんぷんかんぷん??
でも凄いは分かります( ̄^ ̄)ゞ
取り付け楽しみです^ ^
コメントへの返答
2017年6月12日 8:14
私は電気配線については素人なんですが、なんとか考えながらやってます。なので、無駄が多いと思ってます。(*^_^*)
2017年6月12日 8:25
うぉ~(*´ω`*)

大変そうで、そして、楽しそうなことをされてますね~(>_<)
私もやりたいです!スモール連動など、知りたいことたくさんです!
コメントへの返答
2017年6月12日 9:31
おぉ~分かって頂けます~(^o^)
楽しいです。(*^_^*)
もっとスマートなスモール連動減光回路が知りたいですね~(*´д`*)
2017年6月12日 12:32
エーモンの調光はプッシュ式にモデルチェンジしたみたいっすよ〜
コメントへの返答
2017年6月12日 12:47
なるほど~(^o^)
確かにプッシュ式ありました。
でも、使い勝手的にアナログが好きです。(*^_^*)
2017年6月13日 0:01
こんばんは
結果を見たいです(^^)
コメントへの返答
2017年6月13日 1:16
実装は次週のお楽しみ~(^o^)
はたして、うまく動くのか((((゜д゜;))))

プロフィール

「嫁が買い物中に、配線の仕込み!(^^)/
イトーヨーカドーにて。

何シテル?   01/28 13:39
レヴォーグ2.0GT-S ギャラクシーブルーシリカに乗ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ドア連動LEDスカッフプレートの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:33:10
カプラーから電源の取り出し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:29:40
バッテリー電圧計の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 08:25:03

愛車一覧

スバル レヴォーグ ブルーディスティニー2号機 (スバル レヴォーグ)
乗るのが楽しい車です。\(^o^)/

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation