• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいが!@GK5のブログ一覧

2020年10月13日 イイね!

フィットで全開走行したお話

2020年9月21日。

青森県の青森スピードパークにて走ってきました♪

関連URLより飛べます。

動画の編集に割ける時間がなかなかなくて、今頃の投稿です。


これからもしょうもないツーリング等動画を撮影していこうかと思います♪
Posted at 2020/10/13 20:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2020年09月28日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN X-ICE SNOW/X-ICE SNOW SUV 5名様】

Q1. 本企画への意気込みをお願い致します!

いつもはおすすめされるがままの、ブリヂストン。
実は春が終わる頃にVRX2を購入し、組み換え済みです。
VRX2以外に、組み換え候補に上がっていたのは、ミシュランのX-ICE XI3でした。

そもそも、日本という国でスタッドレスタイヤを購入する際、おそらく国産のタイヤを求めると思うのですよ。
よく分からない国産最高思考を掲げて。
まず候補に上がる高性能ブリヂストン、値段と性能のバランスを見たヨコハマタイヤ、安価に購入できるダンロップ。

・・・はいすみません、少し前までは自分もそうでした。

サマータイヤを組み替えたとき、DIREZZA Z3からDZ102にするつもりでしたが、
いつも利用している小西タイヤさんで、たまたまミシュランのセールをやっていた訳です。
そこでおすすめされたのが、PILOT SPORTS 3。
これがまたいいタイヤでして!!

しっかりグリップする、ウェットも安心、水溜りに突っ込んでも太い3本溝が速やかに排水する!
意外と静粛性も悪くなかったので、ミシュラン・トータル・パフォーマンスには脱帽しました。

さてさて、話を戻しましょう。
自分がミシュランの虜になったのは些細なきっかけだったのですが、
よくよく調べると当時のスノータイヤで氷上性能1位はミシュラン!
日本の路面状況を考えるとトータルで言えばブリジストンの方が上な様な気がしますが、
店員さんに話を聞くと高速道路での安定性等はミシュランの方が良いそう。

使用するシチュエーションが、街中7割、高速3割だったのと、検討時はVRX2が在庫限りの大特価という事でブリジストンを選ぶ結果となりました。


つまりですよ。
自分からしてみれば、ミシュランのスノータイヤを堪能できる機会があれば是非とも使用してみたいのですよ。

仮に当選したとして、ホイールは新たに買い直さないといけませんが、
その程度ならなんとでもします。

当選されることを期待して、このブログを閉じさせていただきますね♪
Posted at 2020/09/28 19:04:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | タイアップ企画用
2019年03月19日 イイね!

祝!🤗愛車紹介!

先日、自分のフィットRSが・・・


ついに!!!





愛車紹介でイイね👍200超えました♪

嬉しいです(*´ω`*)





整備手帳に、はたまたパーツにもイイねを頂き、みんカラ活動のやり甲斐をひしひしと感じています。





これからも購入したパーツの紹介、多岐に渡るの証しとして、整備手帳を更新していきたいと思いますので、こらからも宜しくお願いします♪
( `・ω・´)ノ ヨロシクー





最後に・・・
みんカラの新仕様を理解できておらず、片側フォローされている方の大半を削除してしまいました。
申し訳ございません🙇





こんな自分でも良ければ、またフォローして頂けるとありがたいです。






これからもそれぞれのカーライフ、楽しんで行きましょう!




Posted at 2019/03/19 21:02:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2017年09月25日 イイね!

フィットの愛車紹介に100イイねover!

あと1ヶ月チョイで1周年を迎える頃になりました。

それまでに頂いた、愛車紹介へのイイね(*σ>∀<)σ
100を越えました!(*´ω`*)

上を見ればまだまだだと思いますが、1つの山を越えた様な、達成感を噛み締めている所です(v^ー°)


自他共に誇れる1台目指して、カスタムを続けて行きたいと思います(*´∀`)♪


レッツ、ビバ、カーライフ(* ̄∇ ̄*)


Posted at 2017/09/25 16:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常
2016年10月12日 イイね!

新しいフィットの詳細は・・・?

今月末か来月頭にフィットRSが納車されるということでワクワクしている私こと、らいが!です。

今回は納車されるフィットの詳細を綴って行こうと思います!


●車種・色etc・・・
車種:フィットRS 6MT仕様
色:サンセットオレンジⅡ
型式:DBA-GK5
排気量1,500cc

●カスタム内容(オプション)
テールレンズ(導光チューブタイプに変更)
P3コートセット(ボディーコーティング、下回り等)
エントリークラス インターナビ(174VFXi、10月中契約でナビプレゼント)
無限エアロセット(バンパー、サイドスポイラー、リアスポイラーのセット)
無限スポーツマット
無限ラゲッジマット
無限バイザー


いずれ、マフラーとブレーキ辺りも無限にしたいなぁ、と考えていますが予算が・・・(´・ω・`)
乗り始めて、エレメント交換やエアフィルター交換するときになったら、無限のものに変えようかなー。





先日、姉の結婚があったので金沢まで行ってきましたが、ライフちゃん最後の遠出となりました。
なんやかんやで無理しながらでも窮屈に全力で走るのも楽しかったよ!((´∀`*))

山形の下道とか、父のプリウスαを追いかけながら90キロで駆け抜けるのは、なかなか爽快感あって楽しかったです。
登坂車線アリの上りでどんどん加速されちゃ追いつけないよー!
とか車内で絶叫しながら走ってましたケドね(ノ∀`;)


ところで。
帰り道で鳥海の道の駅に停まった時の事ですが、フィット3RSのオレンジが偶然停まってました!
ドアノブのところを見ると、ドアハンドルプロテクションカバーが付いているじゃあアリませんか!?
・・・発注に載せるの忘れてたですぜ┐(´д`)┌

他にもドアライニングイルミネーションやフットライトも付けたいので、後に付けたいと思います(¬_,¬)b



今週末は、ライフの純正戻し。
カスタムヘッドライト&外装イルミネーションの取り外しをします。
せっかく付けたカスタムヘッドライトですが、もう二回しか週末は無いので、一つ一つやっていこうと思います。

再来週は内装ですかねー。
色々弄ったので、戻すの大変そう・・・w
Posted at 2016/10/12 21:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「純正のタイロッドエンドブーツとロアアームブーツ、屈曲使わなくなっちゃった😅
ほしい人居ますか??」
何シテル?   07/27 19:02
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) (G4YR)レフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:06:24
ハブ交換 抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:22:12
GK5 左右ハブナックル交換(中古)備忘録+アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:10:58

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
親父のクルマです。 基本ノーマルですが、ライト周りだけ親父の承諾を得て、LED化やってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation