• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

らいが!@GK5のブログ一覧

2016年03月14日 イイね!

簡単日記 -LEDバルブ用シェード編-

この世に存在するLEDバルブで、俺が自信を持ってオススメ出来るバルブは、ありません。

何故なら・・・


シェードが無いから、至近距離で直接光が眩しい!


たったそれだけの理由で、オススメ出来るものは無いのです。



・・・つまり、配光自体は問題ないものはいっぱいあるよ、という事ですね。



まあ逆に考えれば、至近距離で眩しい=ハイビームには持って来い、という意味にもなりますけどねw



さて。
LED素子の形状が、配光にどのような影響を与えるのか。
分からないが故に購入に踏み切れないでいる方も居るのではないでしょうか?

経験則的にわかっていることを述べますと、

①幅が広いと縦方向へ拡散がする。

②縦に長いと、横方向へ拡散する

と言ったところでしょうか・・・。
フィリップスのLEDバルブなんかは、ハロゲンとそっくりの配光特性を目指しているためか、極小サイズのチップを複数並べて、幅と縦方向の大きさを厳密に合わせていますね。
それと比較して、Cree社のPowerLEDを使った製品は幅が少々広いために縦に太くなる配光特性を示しますね。

発光点が変わることで困ることといえば、光軸。
単に上にズレたなり下にずれたなら光軸調整で上下左右に振ればダイジョウブなんですが、
流石に予想外のエリアに飛ぶ光(=グレア光)が増大する可能性も出てきますね。




そんな中で、俺が購入したフォグ用LEDバルブはこちら。

ヴァレンティのDeluxe3800シリーズ


こちらはCree社のLEDを使っているので、縦幅の広がる配光ですね。
その配光は申し分無いのですが、至近距離で直視するとLEDが直見えして少々眩しい・・・
やっぱり傘部分が足りない。

初めはアルミパイプを丸めたものを先端に固定していましたが、つい最近になってもっといいキャップが手に入ったので工作しました。

その完成品がこちら!



HIDのグレア光対策にもってこいの、オツキモ製耐熱塗料・・・のおしり。
適当な長さに切断して、表面を研磨して耐熱性の接着剤でくっつけて完成。

丁度ね、本当にちょうど良い大きさだったんですよね、ペンのおしりが。
はめてみたらクリアランスほぼ無しのぴったりサイズ。

これで至近距離でも直視することが無くなりますから、眩しくないですねw

Posted at 2016/03/14 19:41:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業日記 | 日記

プロフィール

「純正のタイロッドエンドブーツとロアアームブーツ、屈曲使わなくなっちゃった😅
ほしい人居ますか??」
何シテル?   07/27 19:02
走る楽しみを求めて、MT仕様。 先輩方々の整備手帳を参考に、チマチマ弄ったりして楽しんで行きたいですね!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
6789101112
13 141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

マツダ(純正) (G4YR)レフレクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 10:06:24
ハブ交換 抜き編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:22:12
GK5 左右ハブナックル交換(中古)備忘録+アライメント調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/07 07:10:58

愛車一覧

ホンダ フィット(RS) フィット 無限RS 気持ちTypeR (ホンダ フィット(RS))
マイカー歴二代目となる車。 青森の無限フェアでエアロ装着車を目にしてからと言うものの、謎 ...
スバル プレオ スバル プレオ
自動車整備士学校に通うに当たって、皆で整備&カスタムの練習車として使いたいと思い、購入し ...
スズキ アルト スズキ アルト
母上の車です。 通勤くらいにしか使っておらず、年間走行距離も2,000キロ程度。 親の許 ...
トヨタ プリウスα トヨタ プリウスα
親父のクルマです。 基本ノーマルですが、ライト周りだけ親父の承諾を得て、LED化やってま ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation