• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ネコネコ大好きの愛車 [日産 ジューク]

整備手帳

作業日:2015年8月13日

ジューク 3 drive α クルーズコントロール ステアリングスイッチ移植6

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
画像のスパイラルケーブルとウィンドウコンパレータを繋ぐ配線A、3 drive α本体に繋がる配線Bを作成します。
2
まず配線Aです
このコンタクトの型番は以下になります。
コンタクト
 ・040型矢崎製メス端子非防水/F040
amazonや楽天、配線コムで入手可能です。
すでに配線が付いている状態で販売されているものもあります。

反対側にはギボシ端子を付けました。

スパイラルケーブルを交換してステアリングスイッチを付ける方は、この端子が最低でも8本必要になると思います。
3
続いて配線Bです。
このハウジングとコンタクトは以下になります。
ハウジング
 ・PAP-02V-S
コンタクト
 ・BPHD-001T-P0.5
akiba-rdc通販で入手可能です。

信号線は灰色側になります。
赤色側は無くても問題ありません。

最悪ハウジングが用意できなくても大丈夫ですが、その場合は隣のピンと接触しないように絶縁とコンタクトが抜け落ちないように固定するようにしてください。

こちらも反対側はギボシ端子を付けました。
4
配線Bの別角度写真です。
こちらを参考にコンタクトを差し込んでください。

次はいよいよステアリングスイッチ交換とウィンドウコンパレータを含めた配線になります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【備忘録】洗車

難易度:

ヒューズボックスから電源取り出し加工

難易度:

車検

難易度:

地図データ更新

難易度:

ロアアームボールジョイント交換

難易度: ★★

偏光フィルムをリアカメラにカバーリング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 http://cvw.jp/b/2210753/39978562/
何シテル?   06/23 08:36
ネコネコ大好きです。 ジュークにクルコンがなかったので市販のやつを追加しステアリングスイッチに移植した愛玩動物です。 ジュークとはお別れしましたが、新たにエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ジューク 日産 ジューク
日産 ジュークに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation