• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2016年8月14日

何かのホース交換(青率追加)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
インテーク周りが華やかになったところで・・・

欲が出まして(。-_-。)

黒いゴムホースを青シリコンに交換しようかと。
2
これです( ̄▽ ̄)

長く左へ伸びているのはバキューム計へ分岐したホース。

この太いメインのホース・・・
何という用途のホースなんでしょうか(~_~;)?
無知ですみません💧
どなたか教えてください(笑)
3
シリコンホースとホースバンドとT字ホースジョイントを用意しようと思いましたが、

樹脂ホースジョイントでは無く、金属製を注文したところ、納期がやたらかかってまして(。-_-。)

我慢できずにホースのみ交換。
4
これですね、T字ホースジョイント(樹脂製)。(^_^;)まぁ、機能面でまったく違い無いと思いますがw

また部品来たら再度交換しときます。
5
で、交換完了。

元々のメインホースが外して見たら、かなりしっかりしたホースで(~_~;)

耐久性落とした感アリアリです(苦笑)
6
( ̄▽ ̄)まっ、自己満足は満たせたのでw

華やかになりました〜

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

洗車

難易度:

アンビエントライト修理

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2016年8月14日 8:43
もはやグレード不詳、とかの域を超えてるな ( ̄◇ ̄;)
コメントへの返答
2016年8月14日 11:07
( ̄▽ ̄)ディーラーに入庫可否不詳にしますw
2016年8月14日 12:13
不具合発生時に原因を切り分けることができる様に意識しておいた方が良いのではないでしょうか?

私の場合、前のクルマで走行距離20万km超で回転が不安定になった時、ディーラへ点検に出しても原因が分からず、その時、自分で交換後10万km経過した永井電子のプラグコードが怪しいと思って、新しい同じケーブルに交換したところ復調したことがありました。 ディーラーは純正部品以外の箇所については細かく調べたりしないため、注意(覚悟?)が必要だと思います。
コメントへの返答
2016年8月14日 13:03
(^-^)はい、元よりそのつもりです。おそらく余程なことが無い限りはディーラーに今後整備に出すことも無いので(汗
ショップでお世話になるときでも、ある程度自分で把握できるように意識して弄っていきたいと思います(^_^;)

たまさんみたいに、自分で触った箇所は特に気をつけておきます!

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation