• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年6月1日

インテークver.4.0。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
インテーク系の弄りはいままで数々の試行錯誤を繰り返してきましたが、良かったり、悪かったり・・・

そして現在ver.3になっており、いよいよver.4に向けて着手。

アドバイザーsei-g氏と共にあーでも無いこーでも無い言いながら進めました(^◇^;)
2
基本、フレッシュエアをいかに効率的に、更に熱気の影響少なく吸えるか・・・を原則としていままで弄りを進めてきましたので、その延長となる、今までのエアクリ本体からインテークパイプのラインは触らず、エアクリ本体までの外気導入を計画。

赤の範囲をインダクションボックス化出来れば理想なんですが(-。-;
3
いろんな雑アイテム使って試してみましたが・・・
しっくりこず(~_~;)
ドツボにハマる(笑)
4
ver.1のころやっていたBMC製のDIAシステムみたいにエアクリ本体までダクト引っ張れば一番手っ取り早い!

ただ、いまさらダクトというのも・・・(ー ー;)

てなわけで、とりあえずパイピングしてみた図。
5
さらに改良してみた図。

(ー ー;)うーん、やっぱりダクトは無しにしたいなぁ。
汎用ヒートシールドも良いんだか、悪いんだか・・・

唐突すぎて邪魔な気も。
6
てなわけで考察の末、ピックアップしたパーツ(建築材料w)たち。

異形ソケットや樋ジョイントパイプ、エアコン配管用のスリムダクトのコーナーカバー(笑)
7
早送りですが、塗装しまして
8
組み上げて完成しました。

一応。


インテークver.4.0ってことで自己認定(^^)

エンジンルーム内の熱気吸込みはこれで極力避けれるかと。常にフレッシュエア導入できそうです。

微調整はしていかなきゃ行けませんが、ひとまずカタチにはなりました。

まぁ、色々端折って整備記録としましたので、詳細はまた整備ブログにして上げようかと思います。

ではでは(^^)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリフィルター清掃(定期)。

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

オイルキャッチタンク点検&清掃

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

【48,200km】エアクリーナーエレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2019年6月1日 12:00
d( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2019年6月1日 12:00
( ̄^ ̄)ゞ
2019年6月1日 12:09
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ぅッぅェ〜イ
コメントへの返答
2019年6月1日 12:10
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎ウェッヘッヘーイ

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation