• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2019年7月7日

インテークver.5

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
インテークver.4として数ヶ月使ってましたが、どうにもこうにもしっくり行かず(笑)
たしかにフレッシュエア吸い込むルートは確保できたけど・・・
たぶん吸気抵抗がデカイ(^_^;)

あと、正面のツラ構えが・・・青いパイプ剥き出しが気になってきました(今更
2
せっかく組み立てたけど、パイプ類取外し、ver.5のレイアウトにすべくスペース確保。
3
エアクリ本体撤去して、さらに開口も若干拡大。
4
ver.5のコンセプトは、
エアをいかに吸い込ませるか、じゃなくて
エアを吸い込みに行かせる!


てなわけで、エアクリ本体自体をエンジンルームギリギリ外に出して設置。
本体以降のパイピングをやり直して、本体も30度ほど下向きに。雨水の浸入対策。
5
本体は近場にステーを取り付けて固定。

パイピング途中にもステーをかまして角度保持と振動対策に。

とりあえずこれで様子見です。
6
で、インテークver.5完成。

インテーク長も十分稼ぎ、パイピングもぐるっとゆるやかにR形状。以前から付けているスロットル直前のチャンバーとで、吸気量不足もなし。
本体はエンジンルームの熱気は吸わずに外部からダイレクトに吸気。

思っていたレイアウトに(ようやく汗)なりました(=´∀`)

試走した感触ではver.4が吸気抵抗デカイ分、今回がスムーズなレイアウトになったので、吸気レスポンスも軽く非常にパワフル(^^)
7
ボンネット閉めても干渉なし。
もちろん見た目めすっきり(^^)


以上。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

記録/エンジンルーム内ラバー類のケア (2024.06.09)

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

エアクリフィルター清掃(定期)。

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

【48,200km】エアクリーナーエレメント交換

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation