• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年8月21日

エキパイ締め直し。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
お盆に墓参りでちょいドライブした際にかなりの爆音だった件。
今日、マフラーエンドゆすったら、ぐらぐら。こりゃ、どこかジョイント外れてヘビのオモチャ状態だな〜・・・と潜ってみる。
予想通り、ストレートパイプのリア側がスッポ抜けてました(^◇^;)

そりゃ直管サウンドになる訳だ(笑)
2
フロント側は直近にマフラーステーが有り、振動面でも強く、抜けも無く大丈夫でした。が、念には念を。増し締めです。かなり締めれました。そういや、前回ソケットレンチ締めしてないや( ̄▽ ̄;)たしかラチェットで簡易に締めただけのような・・・(反省)
3
リアは差し込み直して、キツ〜く締め込み。こちらは近くにステーがなく、どうしてもエキパイの関節部分になってしまい、振動や自重で屈折しやすく、緩み易い模様。
4
この位置ですし。
長いエキパイのちょうど中間位置。
次のステーはリアサイレンサーの前だからね〜(^^;;

支持が足りない模様。
5
てな訳で、つぎのメニューはストレートパイプ後方にパイプステーを追加しようと企む。
パイプ立ちバンドとT字足を追加予定。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初夏のオイルキャッチタンクの様子

難易度:

洗車

難易度:

6ヶ月点検

難易度:

経過報告/ブレーキペダルの軋み音対策~現在のところ成功

難易度:

記録/タイヤの空気圧チェックと補充(2024.06.16)

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation