• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

753sの"208 1.2NA ETG5" [プジョー 208]

整備手帳

作業日:2022年10月9日

エアクリ導風板みたいなもの作製。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に真剣に狙った弄りでは無いのですが、せっかく連休だし、時間あったので『導風板』を付けてみようかと。
エアクリのコアは最前線に出しているので、フレッシュエアはバンバン吸えるのですがね(^^;;
2
純正位置とは左右逆位置、、、、いや、位置とか言う話し以前に別物なインテークシステムなんですが(笑)
3
見ての通り、なにも区画的な物が無いので、せっかくの向かい風も散々していると思います。隙間、凹凸だらけです。
4
ストック品のアルミ遮熱板をテキトーに切って、それっぽいモノへ。
5
10分で完成。
なんちゃって導風板です(笑)
6
ちゃんとボンネットも閉まります(重要)。
7
導風板としての効果はまったくもって分かりません(ドヤ)!
まぁ、やってる感は出たので、ヨシっ。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンビエントライト修理

難易度:

空燃比改善、スロボ交換。

難易度:

【48,200km】エアクリーナーエレメント交換

難易度:

洗車

難易度:

定期オイル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月10日 16:42
753さ〜ん! こんにちは^ ^

ラムエアーシステムですね! ( ー̀ωー́)⁾⁾ウンウン
理想的な場所に配置されたエアクリに更にフレッシュエアーを送り込めそうですから、高速で車速を上げて走らせたら自然過給で0.2㌔くらい上がりませんかね🤔
コメントへの返答
2022年10月10日 16:46
そうそう!ソレです!言い表す語彙力なくて(笑)
honey1さんおっしゃる通り、それもちょい期待して作製しました(^^)

まぁ、・・・相変わらずスカスカなんですけどね、周辺(笑)
多少は凹形に遮熱板でやってみたのですけど(^^;;
やらないよりは効果有ると思っています。

プロフィール

「@kyuudan さん
めちゃんこかっこえー✨✨✨✨
焦らすわー」
何シテル?   11/04 19:15
のんびりと運転しています。通勤には車は使わないので、もっぱらサンデードライバーです(´。`) HNは753と書いて『なごみ』と語呂読みしてください。sは発音しま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

2024年度プジョーシトロエンクラブ信州活動計画のお知らせです♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/25 22:04:34

愛車一覧

プジョー 208 208 1.2NA ETG5 (プジョー 208)
208 中期型 1.2NA。今は亡き幻のETG5ミッションです。 不具合少ないEB2型エ ...
スズキ ワゴンRハイブリッド 新ムッチャゴンR (スズキ ワゴンRハイブリッド)
妻の足車、2019.2.19納車になりました(^^) メインの208が二人乗りなので( ...
トヨタ シエンタ 家族車。 (トヨタ シエンタ)
トヨタが誇る?子育て世代にはもってこい!安い(コスパがいいの意)!広い(このクラスではピ ...
スズキ アルト 参号。普通。 (スズキ アルト)
なぜか気の迷いで1年もたたずに手放した幻の車。おもしろくなる予定だったのですが、・・・走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation