• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひ つ じのブログ一覧

2011年12月12日 イイね!

FIFAクラブワールドカップで体験♪

FIFAクラブワールドカップで体験♪昨日、東海第1の長島オフへは行かずトヨタスタジアムへ行ってました。
なぜそちらを優先したかというと、
試合会場のグラウンドレベルで撮影できるチケットが当選したのです。


それも2組で2人しか撮影できないという大変貴重な経験をすることに。
この日は夕方と夜の2試合開催なのですが、2試合同じチケットで観戦できる大変ラッキーな日となりました。
アフリカ代表のエスペランス(チュニジア)対アジア代表のアルサッド(カタール)
柏レイソル対北中米カリブ海代表のモンテレイ(メキシコ)

偶然?横浜でしか見れないバルセロナやサントスFCは接触できませんがそれでもかなり近い場所で見れるのは嬉しいものです。

トヨタスタジアムは去年の3月に日本代表対カタールを一番高い場所(カテゴリー5)で見て以来で今期アのチケットはVIPが25m先に見えるカテゴリー1.
ここのシートは画期的で冬に試合を見る際はシートヒーターが起動して多少寒くても快適なシートになっています。
季節によってはほんの数千円で快適を得られることを知ったので、寒いイベントなどはココを確保できるよう投資しようと思いました。

何故か今回、第1試合のエスペランスvsアルサッドはアフリカからやって来たと思われるサポーターがカタールの倍以上。

広い土地柄なのか一人一人の声がものすごく大きくて勢いを感じる人ばかりで周囲は賑やかで結構楽しめました。
でも、先取点を入れられて少しの間は日本人観戦者より静かだったのには笑えました^^


そうこうしているうちにハーフタイムを含め後半の15分試合中に選手と同じ高さで見れる場所へ。
その場所はテレビ中継で見ると右手のゴールの真横のカメラマン席に座ることに(汗)


ゴールの後ろには何ともズルイワイヤレスシャッターを装備したカメラがゴロゴロと


最高の場所でありゴールシーンによっては確実にテレビに映る場所!!
ワールドカップの世界中継数より多いクラブワールドカップの中継に映ってしまう可能性が高まりました♪
あとは15分の間にたくさんのシュートチャンスがくれば・・・(笑)

その結果を先に伝えると『ゴールネットに隠れて映っていないに等しい』
40インチ以上のテレビ所有率の高いDBCさんなら辛うじて分るかもというレベルなんですが^^;
録画した画像では・・・


せっかくですのでFIFAのサイトから 1分20秒のところです


正直見とれてしまいシャッターを切ることすら忘れてしまったほどです。
なにやら聞こえてきそうです「やっぱりDBCですから~」^^;

体感時間5分くらいでしたが、あっという間に規定の15分+1ゲーム(ゴールに絡む1チャンス)がやって来てもとの席に戻りました。
あの位置だとメモリカードとバッテリーが1試合で何本必要になるんだ???と思えるほどシャッターチャンスが生まれそうです。
初心者だとやはりゲームの空間に引き込まれ、レンズ越しではなく肉眼で追ってしまう事になっていました。
しかし5m横でズルいレンズとカメラで撮っていたプロの方はシャッター音の凄まじいこと(汗)連射の嵐でベストショットを得ていることも分りました。
1枚でも最高のものを得るプロの仕事ってズルい(笑)

おまけ

ズルいカメラを置いて休憩に行きました


と反省した後に第2試合柏レイソルとモンテレイで結果を出そうと意気込んで後半15分に賭けました。

チャンスは非常に少なかったですが、なかなか動きのある写真が撮れたのではないかと思います。

そして今回モンテレイ注目の選手26番のスアソがキーパーの次に近いひつじの前でゴールを決めました♪

ということは・・・スタジアムの巨大モニタでゴールシーンを見ると『映ってました♪』
このときは周囲に誰も居ませんでしたのでしっかり映っていました。
ワーイ♪ゝ(冖(ェ)冖ゝ)(ノ◎¬▽¬)ノワーイ♪ ワーイワーイ





ちなみにFIFAサイトでは1分27秒以降です^^



一番残念だったことは望遠レンズ一本でゴールの直ぐ横に居るという事は一番オイシイゴール前のシーンが撮れないことを残念クレームとしてスタッフの方にお伝えしました。
いえ、自分がもう一台肩にかけてα77の2台体制をしておけば良かったと悔やまれます。


今回撮影した写真は一旦招待いただいた企業様にメモリカード(データ)を預け、後日DVDにて郵送下さるという流れでして、今回はスタンドレベルからの写真とコンデジ・録画した番組のひとコマで編集しています。
FIFAの規定に抵触すると画像アウトになるとかならないとか色々うるさいようですのでここは大人しくこのへんで。

そういえばFIFAのカメラマンにも何枚かカメラと共に会場内をバックに記念撮影してもらいました。
FIFAサイト内または関連雑誌内で発見された方はご一報下さい。
「もうちょっと痩せてれば良かったのにね」といった非常に有り難いコメントはご遠慮下さい(自爆)
Posted at 2011/12/12 23:40:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベント | スポーツ

プロフィール

「昨日のライブの余韻を感じながら一日中のんびりしています。
やったことといえばクルマを車検に出しただけ

※昨日のライブ画像ですが、スマホで静止画像撮影OKという高待遇」
何シテル?   08/23 20:45
い いぢめないでください(ぷぷぷっ) 2度目のもらい事故から3年以上が経ちました。 頸椎2個所がボロボロで長距離走行するとけっこう負担がかかるようになり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
45678910
11 121314151617
1819 2021222324
25 262728293031

リンク・クリップ

MTK コンフォートファンシートKCSH-S12 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 22:27:56
純正フロアマットの雪解水対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/22 13:55:48
ふじザップ合宿第2クール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/15 19:51:17

愛車一覧

日産 ノート e-POWER 日産 ノート e-POWER
一周まわって紺色の日産車に ゴルフ7 .5はほとんど不満はなかったのですが、今後のため ...
ヤマハ TRACER9 ヤマハ TRACER9
2021年7月18日注文して2022年7月17日納車となりました。 まさに365日我慢し ...
フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント フォルクスワーゲン ゴルフ ヴァリアント
2019年12月27日乗り換えとなりました XVハイブリッドは何も不自由なかったのですが ...
スバル XVハイブリッド スバル XVハイブリッド
2013年9月27日注文、2013年12月22日納車となりました。 当初、5か月納車待ち ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation