• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あんさん_のブログ一覧

2009年04月13日 イイね!

よなよな

Fiat500のブレーキホース届いた♪
頼んだ翌々日には部品が届く
ワズ(UAZ469B)の時とはエライ違いだ!!

よなよな

天気予報では
明日から雨みたいなんで
今日のうちにやっとく

よなよな

仕事終わって飲む酒も美味しいのに
さらに車を弄って飲む酒は
どれほど美味しいのだろうか???

よなよな

ブレーキホース交換終わって
待ちに待ったエア抜きなのだが
ぁやしぃ機械を使わずに
助っ人を呼んで二人でエア抜きすることにした

作業の確実性を求めるのと
その他の点検をしてもらうために

踏んで踏んで踏んでハイ~♪
…を繰り返してエア抜き完了
久々のブレーキペダルの踏み応え

これでガンっと踏んだら
ギッって効いてくれるだろ
走り出すのが楽しみだ♪

うひゃひゃひゃひゃひゃ



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/04/14 01:35:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年04月12日 イイね!

わかった

車検に向けて
ホイルシリンダーとマスターシリンダー
交換したFiat500…なのだが
何でかエア抜き出来ん

パイプでエアが出入り禁止になってて
エア抜き出来んのか??

一昨日パイプにコンプレッサーで
エア吹きかけて詰まりを取った

…つもりだったがダメだった

わかった

結論から言うと
ブレーキホースの中で
なんか詰まってる
エア吹いても
針金でチクチクやっても取れん

しゃーないから部品注文した
ワズ(UAZ469B)と違って部品はある♪

エア抜きはまた今度ってことで

わかった

空いた時間に何しよか?
タイヤハウスの中の穴埋めよか?
それはよか考えだ♪

わかった

あっち側が見える
オラの人生もこんなによく見えればいいのに…

わかった

鉄板貼って埋めたよ

室内側にもまだまだ
大きな穴開いてんだが
とりあえず今回はここまで



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/04/12 22:03:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年04月10日 イイね!

んんん???

Fiat500のクラッチ&ブレーキペダル
外したやつペンキ塗って
グリス塗ったよ
多少ガタはあるが
こればっかりは交換しないと…

んんん???

早速Fiat500に取り付け
マスターシリンダーもついでにな♪

んんん???

さぁあとはエア抜きして終わり
…なのだが
なんでかフロント側の
エア抜きが出来ない??
オイルも出てこない???

マスターシリンダーのナット緩めると
ポタポタとブレーキ油出てくるんで
配管詰まってんのかと
配管外してエアをプシュー♪

んんん???

したところで今日は時間切れ…
なんだかなぁ



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/04/10 22:54:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年04月08日 イイね!

きょうこそ

Fiat500のブレーキ周り
今日こそ作業完了させよう

んが

車庫証明の申請忘れてた…
一時抹消からの再登録でも
車庫証明いるのな <あたりまえだ

管轄の警察署行ったりで
大幅に作業時間が減少

きょうこそ

Fiat500の下に潜って
ブレーキのマスターシリンダー確認
車体の壁面触ると錆がボロボロ
40年の思い出がほろほろ
錆の欠片が目に入って涙がポロポロ

きょうこそ

無事取り外し完了
新品と比べてみましたよ

その後…

きょうこそ

なぜかクラッチ&ブレーキペダルを外す羽目に??

きょうこそ

ブレーキペダルの
マスターシリンダー押す棒の
割ピンが錆びててポッキン

抜くに抜けなく
もぐっての態勢がキツいんで
取り外したほうが早いかなと??

きょうこそ

ドリルできゅいんと穴開けて貫通
ついでにグリスアップなどしとこかね♪



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/04/08 20:45:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ
2009年04月06日 イイね!

ねぼう

朝早くから
作業するぜ!!
…と意気込んでたが

二度寝して起きたらお昼
今日のゲストはつるの剛士だったよ

ねぼう

ご飯を食べて作業開始♪

ねぼう

まずはリアのホイルシリンダー交換
外す前の絵様を撮り忘れたんで
反対側で撮ろうと思ってたが
こちらでも撮り忘れ…

ねぼう

外したホイルシリンダー
新品と比べてみるの絵様

古いやつは片側固着してたよ
うちトコ来てから一度も交換してないからねぇ(遠い目)

ねぼう

勢いに乗って
フロント側も交換
こちらも交換前の絵様はない…

今日の作業はここまでだ
マスターシリンダーの交換まで行きたかったがねぇ



↓と内容は同じだ
Posted at 2009/04/06 20:47:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | Fiat500 | クルマ

プロフィール

「速報!!
UAZのエンジン載りましたっ!!!」
何シテル?   12/08 16:21
所有車 ロシアのワズ(UAZ469B)に乗ってます バラしたり直したりしてます。 ロシア車の仲間が増えますように…
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5 67 89 1011
12 131415161718
19 20212223 2425
26 27 282930  

リンク・クリップ

UAZの締め付けトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:40:58
 
uazbuka 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:39:11
 
automn.ru 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/25 17:36:50
 

愛車一覧

ワズ UAZ-469 ワズ UAZ-469
ロシアのワズ(UAZ46B)四輪駆動車です
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
ダイハツ ハイゼットジャンボ ダイハツ ハイゼットジャンボ
能登からやってきたジャンボくんです
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
3台目のFiat500でした…

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation