• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とみとみやんの"ホネさん" [ホンダ ホーネット250]

整備手帳

作業日:2019年9月28日

ホーネットのヘッドライトをLEDに交換する件

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/2213430/album/910297/
1
久しぶりにWeb!keにアクセスする機会があったので、此方の方にも適当に投稿をば。
(実施から大分時間は経過しているものなんですけどね)

タイトルのとおり、ホーネットのヘッドライトをLEDに交換した際の日記でございます。
とはいうものの、うちの子はフロント周りをボルドールに換装しているのでホーネットユーザの方々には
お役にたたないかもしれませんね。。。
2
数年前から地元の友人にLEDに換えたらいいよー♪
簡単だよー♪♪
車用のでも全然OKなんだよー♪♪♪
とは言われており、交換したいなぁとは思ってはいたものの、敷居高いかなぁと勝手に思い込みちょっと敬遠していました。
・・・が、ふと交換してみようかなぁとなり、調べてみたら、やはり簡単っぽかったので実行してみました。

で、交換前はこんな感じです。

今更ですが、コレはこれで結構好きだったんですけどね。
3
取り付けるのは此方。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07TG9PWW4/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1

Amazonnで評価が比較的よく割りと安価だったので。
4
何気に、フロント周りを換装してから自分でカウル外すのがこの時が始めてで、「ボルドール カウル 外し方」でググって作業しましたw

で、なんとかここまで外しました。
5
かなり狭いところに手を突っ込んで、配線ケーブルやらゴムブッシュやらなんやらをとっ外してようやっと元々装着していたバルブが見えてきました。

なお、ゴムブッシュは取り外すのはなんなく外せたのですが、どうやって取り付いていたのかがよくわからず、取り付け時は少し苦労しましたw
6
外したのがコレ。
ホーネットの純正品・・・のはず?
フロントボルドール化の際にバルブは購入していないので、ホーネットのそれをそのまま使用していたはず・・・はず?

バルブ自体は全然綺麗で、まだまだ使用できる感じです。
7
バルブをそのまま装着(向き等、着くようにしか着かない・・・ようです)してお試し点灯。

今はもう慣れてしまいましたが、当時は相当眩しかったです。
点灯しなかったらどうしよう・・・とドキドキでしたが、なんとか点灯してよかった。

なお、楽に作業するにはカウルを両サイド共に外すのがベターなんでしょうけど、なんせメンドクサガリなので。。。
8
で、外したカウルを組み立てて完了。

交換前の写真(2枚目の写真?)と同じアングル・同じ場所で撮影しないのが、私らしいでしょw

編集が超適当でなんなんですが、まぁ・・・こんな感じですわ。

なお、後日お世話になっているバイク屋さんに持って行った際に、ちゃんと光軸の調整もや行っていただきました。
(それまでは適度に適当に合わせて走ってましたw )

交換も簡単なので、雰囲気を換えたい方にも是非!
フォトアルバムの写真
写真を漁っていたら出てきましたw こう見るとちょ ...

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ボルドール の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

USB電源取り出し

難易度:

レギュレーター および 灯火類仕様変更

難易度: ★★

MC31ホーネット スラッシュガード塗装取り付け

難易度: ★★

シックデザイン ガイラシールド取付け その2

難易度:

コンディションチェック走行

難易度:

MC31ホーネット 電装系改修(ヘッドライト不灯)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ホーネット250 ホーネットに可倒式ビレットレバーを取り付ける(交換する?)件 【後編】 https://minkara.carview.co.jp/userid/2213430/car/1715692/6312250/note.aspx
何シテル?   04/11 21:07
とみとみやんです。よろしくお願いします。 2014年6月7日、みんから始めました! まだよくわかりませんぬ・・・。 オサーンライダーです。 こっちにもあ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ ホーネット250 ホネさん (ホンダ ホーネット250)
もう250の4気筒に乗れるのは最後になるだろうとのことで(当時はそう思ってましたw)ZZ ...
ホンダ VFR VFRさん (ホンダ VFR)
免許を取って(取る前から?)初のバイクでした。 当時、バイト先の先輩から格安で購入致しま ...
ヤマハ SRX250 スーツクラッシャーさん (ヤマハ SRX250)
通勤に使用していました。 ・・・が、オイル漏れが激しく、スーツの裾にオイルの斑点が散ら ...
スズキ アヴェニス150 アベニスさん (スズキ アヴェニス150)
通勤に使用してました。 スーツクラッシャーさんがスーツをクラッシュしてくれるため、こち ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation