• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
キノボリーの愛車 [マツダ ユーノスロードスター]
静音対策 ウレタンマットを試行
1
高速、130㎞とか出すと、走行音が煩くて、オーディオの音量を耳が痛いぐらいに上げないと聞こえません。対策用の物が市販で、かなりえーもんが出ているのは知っていましたが、安価な物でも十分効果が有るものを知ってましたので、これでやってみました。以前の車、ジムニーや、スイフトでも効果大でした。ホームセンターでメータ切売りしている、ウレタンマットの様な物で振動防止材として販売されていますか、実は、振動ぼうしと、断熱の効果が非常に高いんです。トランクのシートを外して、ハサミで切って敷くだけです。とにかく安いので、タイヤハウスや、その奥まで、ふんだんに使って敷き詰めます。ガソリンホースのパネルも外して、その奥まで、切れ端を敷き詰めます。ノリとか使いません。厚さか1cm弱あります。
高速、130㎞とか出すと、走行音が煩くて、オーディオの音量を耳が痛いぐらいに上げないと聞こえません。対策用の物が市販で、かなりえーもんが出ているのは知っていましたが、安価な物でも十分効果が有るものを知ってましたので、これでやってみました。以前の車、ジムニーや、スイフトでも効果大でした。ホームセンターでメータ切売りしている、ウレタンマットの様な物で振動防止材として販売されていますか、実は、振動ぼうしと、断熱の効果が非常に高いんです。トランクのシートを外して、ハサミで切って敷くだけです。とにかく安いので、タイヤハウスや、その奥まで、ふんだんに使って敷き詰めます。ガソリンホースのパネルも外して、その奥まで、切れ端を敷き詰めます。ノリとか使いません。厚さか1cm弱あります。
カテゴリ : オーディオビジュアル > その他 > その他
目的修理・故障・メンテナンス
作業DIY
難易度
作業時間30分以内
作業日 : 2014年11月22日

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター エンジン掛からず 燃料が来てない? https://minkara.carview.co.jp/userid/2213629/car/1715866/7827590/note.aspx
何シテル?   06/09 22:18
キノボリーです。 NA8 乗りです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料ポンプ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 11:36:38
オートレベライザーの初期化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/16 18:19:49
COVERITE Prestige 5層構造ボディーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/23 16:09:12

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
1BOXを、アルファードに乗り換えました。 今度は、ガソリン車なので、DIYがやり易く、 ...
マツダ ロードスター まだ、名前は無い。 (マツダ ロードスター)
色々あって、遂に、NAから乗り換えました。まだ、NAも暫く持っています。NAの方が、より ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
マツダ ユーノスロードスターに乗っています。
スズキ スイフト スズキ スイフト
ZC11S、娘の車。最近は、整備担当してます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation