• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

へぼ兄さんの"曲がランサー" [三菱 ランサーエボリューションIX_MR]

整備手帳

作業日:2008年11月16日

ランサー・Rデフ脱着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
フロントに比べてリアはオーソドックスな構成ですね。
まずは降ろす準備です。

デフオイルを抜き、マフラーのセンターパイプ前側を触媒の前か後で外して紐でペラシャに吊っておきます。
(今回はFデフもやってるので触媒前です)
後側はタイコと分離し、ハンガーのボルト2本を緩めてパイプ本体を作業のジャマにならない位置までズラしておきます。

ペラシャとデフも分離しますが、一応合いマークをつけておきます。

デフを降ろす時、ドラシャとスタビが干渉して降ろせないので、スタビリンクのナットを外してスタビを下げておきます。

これで準備完了です。
2
次はバールでドラシャの勘合を外しておき、デフ後部のボルト3本を外します。
ここはCP系より隙間があるので楽になりましたね。

そしてメンバーとブラケットを固定してるボルト2本を少し緩めておき、M/Tジャッキで受けてからボルトを外します。
ジャッキを降ろしていくとドラシャが抜けてきますが、車体のリフト量が少ないと抜けにくくなります。その場合はデフ本体を前後左右にズラしながら片側ずつ外します。
これで降りますが、メンバーとブラケットの間にあるインシュレーターが、どこかに転がっていく事もあります。取付時には要注意です。
3
降ろしたら、ボルト8本を外してフタを取ります。
液状ガスケットが塗られてるので、画像の赤丸部分に適当な鉄棒を突っ込んでハンマーで叩いて外します。
穴は対角線上に2か所あります。
フタを開けると残っているオイルが出るので要注意です。
4
デフ本体を取り出す前に、ベアリングキャップにマーキングしておきます。通常は間違って付けるとボルトが入りませんけど…。
キャップが外れにくい時は、デフとの間をドライバーでコジってやれば外れます。
本体を取り出す時も、ケースを支点にしてドライバー等でコジってやれば楽に出てきます。
その際にベアリング・アウターレースとスペーサーも抜けるので、左右がわかるようにして保管しておきます。
5
ハイ、取り出し完了です。

デフ本体は交換しないので、バックラッシュ&歯当たり調整はしません。
取付時にはアウターレースを被せてスペーサーも一緒に入れます。
スペーサーがキツめだとキッチリ入りにくいですが、ベアリングキャップを左右徐々に締め込んでいけばOKです。その際はスペーサーが所定の位置に確実に入っているかチェックが必要です。
6
ベアリングキャップを締めたら液状ガスケットを塗りフタをして完成。
ほとんどの液状ガスケット塗布指定箇所には、ワコーズのガスケットメイクを使ってます。
7
車体への取り付けは、片方のドラシャをデフに入れて一直線になるあたりの位置までデフを持ち上げ、サイドギアとの勘合を確認した後に反対側から両足を使って押し込みます。
寝転がってやってるから、手だけの力では入りにくいですよ。
一方が入ったら一旦ジャッキを下げ反対側のシャフトを入れて同様にします。
あとは取り外しの逆の手順で作業完了です。

以前はこれをするのにフロアジャッキを使ってましたが、M/Tジャッキがあれば何かと重宝しますよ!!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

20240602_O2センサー交換(2回目)

難易度:

点火プラグ交換

難易度:

オイル交換 ミッション&リアデフ

難易度:

ルームミラー取替とクロスレンチホルダー取付,ナビランプ取付方法変更他

難易度:

Androidオーディオ取替とシフトノブ交換

難易度:

パワー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ヴィヴィオ ヴィヴィオ・エンジンオーバーホール⑮ https://minkara.carview.co.jp/userid/221367/car/169555/6211231/note.aspx
何シテル?   02/07 11:31
ヘタクソですが、たまにジムカーナやってます。 なかなか練習する機会がないので、いつまでたってもヘボのままですけど…。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル ヴィヴィオ 熊本号 (スバル ヴィヴィオ)
H14年に¥30,000で入手しました。 熊本県から引っ張ってきたので別名「熊本号」。 ...
三菱 ランサーエボリューションIX_MR 曲がランサー (三菱 ランサーエボリューションIX_MR)
エアコン&オーディオ装備のジムカーナN4車両です。 H18年10月30日に納車しました ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
エアコン&オーディオ付きジムカーナA4→SA3→N4車両 もとはダートラ車です。 ほとん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation