• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-Starの"DARK★STAR" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2017年6月10日

レベルインジケーター埋め込み

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
なつかし~って思い何気なく購入しちゃったレベルインジケーター。
電気信号の強弱をLEDで光らせ可視化させる代物ですね。
音源につなげば、音に合わせてLEDがリズムよく動くようになります(#^^#)

昔のカーステには結構この手のものや、イコライザーなんかが付いていて、音に合わせて動く電子機器を楽しんだ記憶があります♪

そんなインジケーターを取り付けようと思います(^^)
2
まずはどこに付けようかと設置場所を模索。

運転席天井はリアエアコンのスイッチパネル達がいるので、助手席の天井にでも付けようかとも思ったのですが、ひとつふたつ付けただけじゃ寂しそうだし、自分からは見えづらいので却下。

もう少し見やすいところを探した結果、ハイエースに乗ってから一度も使ったことのない純正ドリンクホルダーの場所にしてみようかと。

純正ドリンクホルダーを引き出して使うと、自作USB充電器とオートエアコンモニターが隠れてしまい使い勝手が悪いんです。
結局センターコンソールに付けている社外ドリンクホルダーを使っているので全く出番がありません(・・;)
3
もちろんそのままでは付かないので加工していきます。

とりあえず加工がしやすいようにステー部分、ドリンクホルダー部分、カバーパネルにバラします。
4
設置方法はパネルへの埋め込みにするので、ピンバイスと棒ヤスリを使ってモジュールが収まるサイズに肉抜きしていきます。

パネルはジャストサイズに肉抜きしないと見栄えが悪くなるので収まるサイズに近づいたら慎重に削っていきます。

丁度いい感じに2つが並列で設置できるスペースでした♪
5
モジュールをインストールした分、カバーパネル部分に厚みが出るので、そのままでは収まりません。
ドリンクホルダーの前側を、リューターなどを使って切削しスペースを確保していきます。

パネル固定用の爪など必要部分は切削しないよう気を付けながら、それ以外は現物合わせで適当に削っています。
6
信号線の取り出し

モジュールに必要な信号を接続します。
すぐ隣にナビがあるので取り出しやすいです♪
ワイヤーは0.2sqで充分ですな(*’ω’*)

【モジュール側】
LIN: 橙 左音源  RIN: 白 右音源  SGND: 黄 音源アース
12V: 赤 IG(ACC)  GND: 黒 電源アース

【スピーカー側】
フロントスピーカーは10Pコネクタです。
左(+): 白  左(-): 白/黒
右(+): 灰  左(-): 灰/黒

リアスピーカーは6Pコネクタです。
左(+): 緑  左(-): 緑/黒
右(+): 紫  右(-): 紫/黒

モジュール側の各信号線はひとつに束ねて、ドリンクホルダー中央部分を穴あけ加工や凹加工し、後方まで引いてから接続しています。

またインジケーターの白枠が気になったので、エアブラシで艶消し黒に塗装しました。
7
インパネを戻したら完成!

動作確認

【インジケーターが反映している音源の場所】
左側上段: 左リア  左側下段: 右リア
右側上段: 左フロント  右側下段: 右フロント

音楽やラジオの音に合わせてLEDの光がリズムよくピコピコ動きます♪
動きのパターンは7種類くらいあり、明るさも3段階で変更できます。


いやぁ~動きのあるものは楽しいですな(*‘ω’*)
8
今後も純正ドリンクホルダーを使うことはないとは思いますが、万が一に備えて取っ手を引くと普通に使えるようにしてあります。

もちろんドリンクホルダーを引き出したままでもレベルインジケーターは動いてくれますよv(。・ω・。)ィェィ♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントスピーカー交換してみた(純正外し編)

難易度:

8型ハイエースのフロントスピーカーは、こう変化してました

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度:

リアスピーカーを天井に取付け

難易度:

自作!フリップダウンモニターの取付け!

難易度:

うしろのモニターを交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年6月15日 12:16
ほんま懐かしいですね(^^)
レベルインジケーターやグライコは必須アイテムでしたからね
しかし綺麗にインストールしてますなぁ(^o^)
コメントへの返答
2017年6月15日 12:30
でしょ! 懐かしいですよね。
自分もコレを見つけた時にすぐ付けようって考えちゃいましたよ。www

インストールは雑念を捨ててコツコツやりました(^^)

プロフィール

「お年玉キャンペーン【シェアスタイル】 http://cvw.jp/b/2213829/39139270/
何シテル?   01/07 15:50
T-Starです。よろしくお願いします(^^)/ 自家用として購入。仕事では使わないファミリーカーです。 基本的にはすべてDIYでなんとかしようとしなが...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] JF3 走行中にTVもナビも( ≧∀≦)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:42:29
[ホンダ N-BOX] ナビ外し テレビキャンセラー取り付け【簡単】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/14 19:33:15
デュアル12レベルインジケータ 設定方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 15:04:27

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン DARK★STAR (トヨタ ハイエースバン)
トヨタ ハイエースバンに乗ってます。 自分のできる範囲でコツコツとD.I.Yを楽しんでま ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
免許取って初めて購入した車両。
トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
カマを掘られて1年でお別れしたボルドー君。良い色だったのになぁ。。。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
写真を整理していたら出てきた! なつかしいなぁ~ このBH5はずいぶんいじりまくったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation