• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月03日

そろそろ焦り始めてきた

そろそろ焦り始めてきた 車検が来週末に迫って来ているのに全然進展しない車検対応作業。

その中で一番問題であろうと思われる触媒。

色々話をしていると
「ECUがN2Rだって?触媒レス仕様で作られてるECUだとアイドリングで生ガス出るよ?触媒付けてもヤバイんじゃない?」と脅されるw
じゃ、一応今の状態がどうなのか計ってみようと言う事になり、検査してみた。

結果

CO:0.9

オッケーじゃん!!


センサー突っ込んだ直後、3.4まで上がり徐々に下がって0.9
どの辺りで見るのか知らんが最大値でもOKだしぃ



他の値は忘れたが、全然クリアだって。


「触媒レスでこの状態なら改造いらないんじゃ?」
「いや、本来付いてないといけない物が無い時点でアウト」


あ~そうですか。


つーか車高の方がヤバイ。

車高調回らず(爆)
ブログ一覧 | ワークス | クルマ
Posted at 2008/12/03 13:02:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

早朝から事故遭遇…
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2008年12月3日 14:17
地域で違いますもんね~

こちらでは濃度クリアしてればレスでも通ります。
コメントへの返答
2008年12月3日 15:10
あっちこっち確認してみたら、ユーザー車検ならレスでもokみたいです。

ただ、認定工場はアウトだって。

ユーザー車検だなぁやっぱり・・・
2008年12月3日 18:55
マジで~。
さすがユーザー車検(>_<)
それなら、ほとんどの車大丈夫だね(笑)
コメントへの返答
2008年12月3日 22:32
えっ、普通車で触媒取っても排ガスってあまり影響無いんですか?
2008年12月3日 21:39
なぜにこの話で東京タワー○○○?(笑)

触媒型のカバーを造るしかないですねぇ

半田付けで(;´Д`)y-~~
コメントへの返答
2008年12月3日 22:36
う~ん、その手間を考えれば触媒付けた方が早そう・・・

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation