• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月19日

これが原因か?

これが原因か? 純正ブローオフバルブを外してみた。
すると、内部がこんなカスで汚れている。

これは何かと言うと、純正エアクリフィルターの周りに付いているスポンジのカスなのだ。

納車直後にエアクリを確認してみると、フィルター周辺のスポンジがボロボロになっているどころかすでにネチョネチョになっていたのでフィルター交換を諦めてエアクリ交換を急いだのだ。

で、そのボロボロになったスポンジのカスがインテーク側に周っていたと。

更にそのカスがブローオフバルブに付着してキッチリ閉まらない状態になっているのでは予想される。


さぁ、そこで問題だ。

どうやって掃除すんのこれ?
分解できんの?






タービンまで周ってるんだろうなぁ、このカス・・・・・


ブログ一覧 | ワークス | クルマ
Posted at 2009/10/19 12:52:03

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

下山したらもっと暑かった…
porschevikiさん

気になる車・・・(^^)1443
よっさん63さん

有給取って車検とお山 2025/8 ...
kai_you_gyoさん

【HUSTLER ハスラー】不意の ...
YOURSさん

過剰なおせっかい
パパンダさん

この記事へのコメント

2009年10月19日 19:53
原因わかってよかったですねー。

直したら、速くなりますねー。

ブレーキクリーナーとか、
エアブローとか、


交換!!

コメントへの返答
2009年10月19日 20:00
いや~残念ながら、分解清掃したものの症状変わらず・・・

どうしたものやら・・・

ま、分解清掃が下手だった可能性もあるけど。
2009年10月19日 21:25
なんか、豆の粉が溜まったコーヒーメーカーの部品といわれたら信じてしまいそう。
それにしても、スポンジ式のエアクリーナエレメントって、劣化すると厄介ですなあ。
どこかのブログでも、エレメント自身のスポンジがリテーナーの金網に食い込むぐらい劣化して、一部はちぎれて消失していた(つまりエンジンに吸われた)らしいです。
うちではバイク2台と、アルトにスポンジエレメントを使っているので、こまめにチェックしないといけませんな。
コメントへの返答
2009年10月19日 21:36
このカスはインタークーラー付近では発見されてないのでタービン周辺で焼けてる物と思われます。

しかし、車検には直接関係ない部分だとしても一応車検したんならエアクリ位見ろよと・・・(´ヘ`;)
2009年10月20日 1:10
車検も 店によっては いろいろだね…

エンジン内部まで きっちり見るとこのほうが少ないかも( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2009年10月20日 10:37
整備してないのなら「してない」と言ってくれた方が良いのに。
下手に「整備しました」なんて言うもんだから余計戸惑っちゃいます(;´Д`)

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation