• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月26日

2年間の免罪符?

今日は代休を取ってユーザー車検。

ムーヴはあまり変なことしてないのでホイール交換位しか車検対策はしなかったのですが、一箇所だけ気になるところがありやして・・・・

このテープLED。


こいつが車検に通るかどうか、普段より出入りしてるディーラーの整備士と喧々諤々してたわけですが(軽自動車と普通車で若干規定が違ったり?、検査員で見解が違ったり、県によっても違ったりと、不明な部分も多いので)、「ま、落ちたら落ちたときじゃ」とそのまま車検場に。
(純正スモールとLED、両方点いているのはマズイんじゃないかと思い、この写真の後純正スモールは球は取り外した)




で、

案の定落ちました(爆)


結局はLEDは取り外し、純正スモールを復活させて再検で合格した訳ですが(純正スモールも暗くて光量が足りてない気もするが・・・)、要約すると、

・オレンジはダメ(ウィンカーポジションならOK)。
・光量が足りない(と思われる)。
・純正スモールとの同時点灯なら光量が足りなくてもOK(ただし同色に限る)。

と言う事でした。
つまり、白色のLEDで純正スモールと同時点灯させておくか、光量の強いLED(赤・オレンジ以外)のみにしておけば大丈夫だったようです。

次はリベンジしたる!





今回の車検費用

自賠責   \18980-
重量税    \8800-
検査手数料 \1400-
OCR代     \40-
-----------------
       \29220-

実際はこれ以外にも
光軸調整代 \1575-
が要りますがね。



平日に休みが取れる方で普段より車の整備を怠ってない方にはユーザー車検はお勧めです。
ブログ一覧 | ムーヴカスタム | クルマ
Posted at 2009/10/26 23:35:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

明日への一歩
バーバンさん

🏯山城攻略〜陸奥国 二本松城〜  ...
TT-romanさん

トミカの日
MLpoloさん

夜洗車🧽のあと、打ちっぱなし⛳️
T19さん

0814 🌅☔🌞☔🌞💩🍱◎
どどまいやさん

🥒精霊馬🍆宇宙世紀
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 1:20
僕も広島まで行ってやれば・・・
ってそんな気になれません・・・

本当に持っていくとかなり直さないと・・・(汗)
コメントへの返答
2009年10月27日 12:28
今はディーラーの方が厳しかったりしますからね、意外とすんなり通るかもしれませんよ。

2009年10月27日 17:12
お疲れ様でした♪(^-^)v

安いなぁ~(´-ω-`)

書類関係が面倒くさいから、止めたほうがいいって言われたけど

どう?
コメントへの返答
2009年10月27日 19:43
県によって対応が違いますけどね、最近は基本的に初心者(エンドユーザー)には優しいですよ。
手取り足取り教えてくれる。
とは言え、無駄にアチコチ回らされます(「一箇所にまとめろや」とイラッっとしますね)。

ま、車が基本ノーマルならの話ですがw

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation