• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月18日

こういうのを見ると

こういうのを見ると 電気モーターバイクもアリだなって思っちゃうよね。







すごくカッコいい。




ま、良く考えてみれば4輪より2輪の方が電動化も実用化もし易いしね。
もっと日本のメーカーも2輪でノウハウ積めば良いのにね。
つーか、ホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキが話を合わせればドカティだって
首を縦に振らん訳にはいかないだろう。
販売シェアも大きいが、それ以上にレース界ではほとんど日本メーカーな訳だし。
何やってんだろう。いつも後手後手だなぁ。







とりあえずこのままMOTOGPに出てもらいたい。
そうなるとMOTOEPかなw
ブログ一覧 | 車関係 | クルマ
Posted at 2010/06/18 13:09:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

この記事へのコメント

2010年6月18日 18:25
仮面ライダー?(o\o) に見えましたw

コメントへの返答
2010年6月18日 23:43
だとすると、乗ってる人は仮面ライダーストロンガーですなwww
2010年6月18日 20:12
カウル外すと、PCみたいですねー。

コメントへの返答
2010年6月18日 23:45
私はなんか、エヴァっぽいなって思っちゃたんですが・・・バッテリーの色とか形状とか。
2010年6月19日 8:47
銀色の小型電池?がアジのゼンゴ(稜鱗)に似てますね。。。
コメントへの返答
2010年6月21日 12:31
ナメて食って掛かると痛い目に合うよと言う事を暗示してるのかなw

色といい、サメのエラにも見えてきました(笑)
2010年6月20日 23:20
エンジンとモーター+バッテリーだとどっちが軽量なんですかねえ?
時代は変わりましたな(´ω`)y-~~
コメントへの返答
2010年6月21日 12:44
バッテリーの問題なんですよ。
長距離走行を可能にしたり、パワーを上げるためにたくさんバッテリーを積めば重くなります。

リチウム系のバッテリーなら多少軽くなりますが扱いがシビアだったりね。

私の予想(希望)では近い将来はキャパシター(コンデンサー)系が電源として使われるようになると思うのですがね(小型軽量で瞬時に充電できる)、中々実用化できないですね。

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation