• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

失敗

失敗 今日中につけてやる!と意気込んでたのですが、結果無理でした。

現物合わせでステーを組み合わせて・・・・ステーが足りない。
ステーを買いにホムセンへ行き、また現物合わせで・・・・・のループで合計5回ホームセンターを往復したにも関わらず、失敗。

最終的には形にはなったものの、左右で高さは違うわ、剛性は無いわ、見た目はグチャグチャだわ、角度が変だわと、行き当たりばったりの脳内設計図の限界を見ました。

がしか~し、明日リベンジです。

ホムセンのステーでは無理があることがわかったので、別の方法で攻めてみます。





ちなみに、シート側面



シート後ろ


シート下部&失敗シートレール
ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2012/08/18 22:41:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

過剰なおせっかい
パパンダさん

やっちまった
モモコロンCX-30さん

横浜ハンマーヘッド
recomさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

8月6日、マツダの日刊紙全面広告
yukijirouさん

この記事へのコメント

2012年8月18日 23:07
PUPAの横のお店の方が取り付けていたそうですよ。
って遠すぎますね^_^;
コメントへの返答
2012年8月19日 7:18
先日それなりに見せていただいたんですがね、具体的には見てなかったです。
分厚いアルミのステーは覚えているのですがね。

と言うか、このシートがロータス製なのかも判らん状況ですが(´ヘ`;)
2012年8月21日 14:16
うむw これはたしかに剛性なさそうですw
なんといっても、後側の留め点の位置が高くて、ステーが長くなっちゃってるのがウィークポイントですな。
わたしならアングル材で組み立てるところかな。
以前はスチールアングル材と5mm厚のアルミフラットバーで組んだ自作アダプターを作って、純正スライドレールにブリッドのフルバケを乗せていました。
剛性はまずまずでダートで飛び跳ねても不安はなかったのですが、車検をディーラーに出すようになってからは保安基準に適合しないといわれて、使うのをやめてしまいました。

しかしこのシート、エリーゼの純正にそっくりですね。
コメントへの返答
2012年8月21日 17:52
でしょ。

これは、ステーが多すぎて弱いステーもあれば強いステーもあったりと、訳わかんない状態です。
車検は絶対むりですね(笑)


そっくりですよね?
でも普通、わざわざロータス用の社外品を純正そっくりに作る必要って無いですよね?
と言うことは、本物?

でも形状自体は若干違うし・・・・

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation