• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月10日

からのパワーチェックオフ

からのパワーチェックオフ Tシャツが擦れると痛い。
が、擦れなきゃ大丈夫だ。

と言うことで、パワーチェックオフに向かいました。


待ち合わせはイワモトレーシングさん近くのコンビニ。
総勢20台弱?

カプチーノが多かったですが、ビート、ラパン、AZ-1(キャラ?)、ヴィッツ、86、7、Sやシビックなど普通車と軽で半々位でしたでしょうか。

ほとんどのみなさんとは初めてお会いする方ばかりでしたが、和気あいあいな雰囲気でお腹の(皮膚)の痛みも忘れてテンションが上がってきました。


お店自体はそんなに広くないので、入換ながら行うそうです。


看板を良く見てみると消えかけの文字で
「パワーチェック2000円」と書いてありますね(^。^;)


そんなこんなで、私のカプチのパワーチェック。



(ナンバー消しができない・・・)


いやぁ、白煙・黒煙出なくて良かったぁ。
私はF6A=白煙ってイメージがあって、自分の車からは出てない事を祈ってたんで、それだけでも安心してたんですが、イワモトレーシングの社長さんが
「これは良いねぇ」
なんて言いながら車から降りてきてくれたんですよ。

その後の個別診断wしながらの解説で、
「最大パワーと言うよりトルクカーブが綺麗で非常にスムーズです。良い仕上げ方されてますね」とお褒めの言葉を頂きました。




あのぉ~、超うれしいんですけど(ノ´∀`*)

つーか、私は仕上げたつもりも無いんですが(^-^;


ただ一つ、多分これのお陰かな?と思ったのはワコーズのスーパーフォアビークル。

常にエンジン内部のスラッジやカーボンを除去してくれる事を想像しながら運転してるからかなと、思いましたね。
思いが伝わっていたんだね、ワイのカプチ君。


ちなみに、CPUは以前taiheiさんから譲っていただいた謎のチューニングCPUです。
やはりN1相当でしたね。
あとは吸排気系のみ換えているだけで、ブースト圧を含め基本ノーマルです。


幹事の大将さん始め、イワモトレーシングの社長さん、優しいみなさんのおかげで楽しい時間が過ごせました。
ありがとうございました。

ご褒美にカプチのオイル換えてあげようっと。





あっ、それと社長さんがもう一つ
「これ、面白いメーターだね。見やすいし良いね」
ってtaiheiさん謹製OLEDブーストメーターを褒めていただきましたよ!

もう早めに商品化するしかないですよっ!ww

ブログ一覧 | カプチーノ | クルマ
Posted at 2013/12/10 13:00:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スイカの実🍉!!
はとたびさん

2025お盆休み2日目
dora1958さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

伏木
THE TALLさん

この記事へのコメント

2013年12月10日 14:55
イワモトレーシングってパワーチェックまだやってたんですね!
コメントへの返答
2013年12月10日 18:09
私も詳しくありませんが、結構長い?んですよね。
まぁでも、こういったサービスをしてくれるところは貴重ですからね、これからもずっと続けて欲しいもんですね。

2013年12月10日 14:57
私のカプチも昔にパワーチェックした事があるんだけど、車高低過ぎて測定器に乗せれない。車高を上げて再チャレンジすると計測不能とかほろ苦い思い出がorz当時はハーフウェイのパワーパイプをノーマルECUに付けてたからそれが不調の原因だったのか・・・


taiheiさんのメーターは一度つけるともう戻せなくなるねw預けてノーマルを付けている時にOLEDディスプレイを見ようとしちゃう習性が出まくりでしたw
コメントへの返答
2013年12月10日 18:12
ああ、今回も何人かおられましたね、条件的に計測不可って方が。
最新システムではないから仕方ない部分もあるでしょうけど。

もうOLEDが無いと寂しすぎますよ。
2013年12月10日 17:04
私も何度かパワーチェックした&人のを見た中で、ヴァンプさんのが一番綺麗なカーブじゃないかなぁ?と思うくらい谷の無い綺麗なカーブですね。

昔同じように動画UPしましたが、ナンバー消せないので字幕かぶせて消そうと苦労した覚えが…(笑)
コメントへの返答
2013年12月10日 18:14
ここでもお褒めの言葉が。
ありがとうございます≦(._.)≧

YOUTUBEの編集機能で何とかなるかと思ったんですが、無理でした。
でも諦めずに違うソフトで挑戦してみます。

2013年12月10日 17:27
以前から何度か運転させてもらってますが、動画でもスムーズなのがわかります。

運転してみて明らかに自分のカプチーノとは違うトルク感と滑らかさを感じていたのは、間違いじゃなかったんですね~(^^)
コメントへの返答
2013年12月10日 18:17
おおぉ、わかりますか。
私にはあまり良くわからんのですが(爆)

以前からcony2さんから「スムーズ」「良いエンジン」って言ってもらってましたからね、cony2さんのフィーリングが間違ってなかったってことの証明にもなりましたね。
今度からイジったらcony2さんに運転してもらって判断してもらおうっとww
2013年12月10日 20:48
お疲れさまです♪

いけば良かった…

次は3月頃?みたいなのでペラシャの外し方、勉強しておきます♪
コメントへの返答
2013年12月10日 21:28
見てるだけでも結構面白かったよ。

本当にペラシャ外すだけで大丈夫なんかな?

2013年12月10日 21:05
実は先週末山口に行きましたー!
参加すれば良かったです…>_<…
コメントへの返答
2013年12月10日 21:32
え〜〜!!
山口にいたのぉ?
来れば良かったね、すごく楽しかったよ。
自分の車のフルアクセルを真後ろから間近で見れる機会もそうそう無いしね。

またチャンスがあったら是非!!
2013年12月10日 22:34
先日はどうもでした~。

あれから九州入りされたとは恐れ入りました(^_^;)帰りも遅かったみたいですね。

お互いカプチは良い結果で何よりでしたね!

今度は島根にお邪魔させて頂きますね~(^^)/その時はどうぞ宜しくお願いします!
コメントへの返答
2013年12月11日 0:03
お疲れ様でした。
「パワーチェック中タイベル切れたりしたら伝説かな?」とか思ってましたけどね。
お互いグッドコンディションを維持していきましょうね。

折角UG新宮店まで行ったのに空振りでしたわ(^_^;)

是非ともライトピカピカオフしましょうね(^-^)
2013年12月10日 23:12
あの怪しいヤフオクCPUもそれなりにセッティングされてたんですね!
確かにクルマのパーツの仕様とか、使用年数を事細かに聞いてきたので何かデータベースが有るみたいだなぁと思ってました。

OLEDの宣伝ありがとうございますww
ヴァンプさんに供給しとくと宣伝効果大だなぁ。
そのうちELパネル送りつけるかも♪
コメントへの返答
2013年12月11日 0:12
結構良いセッティングなんじゃないですかね?
今のところエンジンも壊れてもないし(笑)
チューニングされたカプチ自体に乗ったことがないから良くわからんですが。

おおおぉっ!
それは全面液晶ってことですか?!
レクサスLF-Aかアルファ4Cみたいなのキボンヌです(爆)


プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation