• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月27日

GTA復活

GTA復活 実は先日の西みの翌日、GTAに乗ってると交差点でギアが抜けて「N」になった。
すぐにフロアシフトで1速に入れてやると走り出したのだが、また次の交差点で同じ症状が。
パーキングに止めてギアをガチャガチャやってみてもやけに調子悪くなっているので、すぐさま自宅に引き返し駐車場でリレーをチェックしていると、ついにどこにもギアが入らない状態に。
正確には1やRに入ってもすぐNに戻る。
数日に渡って様子を見てみるも改善どころか日毎悪くなっていく。

症状は
・ドアを開けた時のポンプモーターの音がいつもより短めで中途半端に終わる。
・本来ならキーをMARにした時にもう一度ポンプモーターが動くはずが、無音。
・E/Gをかけてアイドリング中ずっとリレーがカチカチ鳴っている。
・1→N、R→Nに即座に戻ってしまう。
・セレオイルが減っていたので継ぎ足してみると、沢山入った。→症状変わらず。

オイルが漏れている様子もないし、モーター音は正常。
と言う事はアキュムレーターしかないと思い、新品を注文して昨日交換しました。


ところが、駐車場で弄るもアキュムレーターが上から取り出し難いとこが判明。
取りあえずエアクリボックスを外そうにも中々ホースが外れない。
下からアクセスしたいが、駐車場が狭くてジャッキアップ出来ず、仕方ないから上から無理矢理エアクリボックスのホースを外そうと悪戦苦闘していたら、指を怪我した(-_-;)

と、ここで心が折れたので近くのホンダカーズにヘルプして牽引してもらいアキュムレーターを交換してもらった。


結果、絶好調。


アキュムレーターの図解(Wikiより)



ここのガス室とオイル室を仕切っているブラダと言われるゴム膜(ダイヤフラム)が劣化して破れたと思われます。
なので、セレオイルを補充した時に漏れてないのに沢山吸い込まれたと言う症状が納得いきます。
さらに言うと、通常破れる前にオイルが汚れると言う事があるらしいのですが、よく考えてみたら私のセレオイルは購入時よりかなり汚く、入替しても完全に綺麗にならなかったんですね。
もうこの時からブラダが劣化していたのだと思われます。


あっ、ちなみに本当はエア抜きをしないといけないと思うんですが、ブリーダーの位置がわからず、エア抜きしてない状態なのですが、今のところ問題なく普通に走れてます。


理屈が判れば簡単なことなんですけどね。

ブログ一覧 | 俺のGTA | クルマ
Posted at 2015/04/27 12:51:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation