• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2010年03月31日 イイね!

超クイックシフト

超クイックシフト作ってもらった。


下側に6cm延長。


見た目にアホですw
Posted at 2010/03/31 12:50:42 | コメント(5) | トラックバック(0) | ワークス | 日記
2010年03月29日 イイね!

やはり何かがおかしい

やはりどう乗ってみてもパワーが無い。
明らかにムーヴの方がパワーがあるし。

なので、ブーストメーターを付けて確認してみた。
するとどうでしょう。
全然ブーストが掛からない。下の方は0を超えるのがやっとって感じで、
普通に加速すると0.5、無理やり回しても最大0.7。ハンチングのおまけ付き。




やっぱ何かがおかしい。
一個一個考えてみよう。



まず、エキマニ~タービン(エキゾーストハウジング)
ここら辺に割れ、漏れがあれば音がするはずだし見た目にも漏れてる部分が黒くなるはずだ。
よってココではない。

次はタービンの軸(?)
ここ怪しいね。一度アイドリング中とは言えオイル切れ起こしてるし。
ココが逝ってたらタービン換えるしかないんかな。

でタービンコンプレッサー側~インクラ
インクラホースとかに穴が開いてるとか外れかけてるんならシューシューと音がするはずだし、何回も増し締めしてるから可能性は低い。
と考えると、一番可能性があるのはコンプレッサー。

一度取り外してるしニコイチする時にエクゾーストハウジング側に比べ、組むのがやけに楽だった。
と言うことはハマリが甘い可能性がある。もしくは割れてるとか?だとすると圧縮空気が漏れてるかも知れない。
しかもフレッシュエアーだからタービンが汚れず気づきにくい。


あとはコンプレッサーから生えてるシリコンホースなど、いっぱいある細いホース類?


ホース類なら交換増し締めで直るとして・・・・・やっぱコンプレッサーかな?
接合部が甘くエアー漏れがあるんならどうやって塞ぐのが良いんだろう。
耐熱シリコンで持つかな?




最悪タービン交換も視野に入れておかないと・・・・・


最大あと2回もタービン外さんといけんのか・・・・・



Posted at 2010/03/29 12:57:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2010年03月27日 イイね!

ワークス復活!!

ワークス復活!!先週のトラブルがありましたが、何とか復活いたしやした。(^。^;)ホッ

トラブルの原因であるブロックのことを第一秘密基地の師匠に相談してみたら
「1サイズだけならタイムサート持ってるよ」と。

で確認してみると、なんとジャストサイズ!!
こんな偶然があって良いのかぁヽ(≧□≦)ノ

やった!
これで買わなくて済んだぁ直るぅ~\(^o^)/



ってことで本日、第二秘密基地で修理完了。

問題箇所もオイル漏れなし!!タイムサートすげー!!

他にも水漏れの可能性があったり、組んだ後タービン付近からモクモクと煙が出続けたりと細かいトラブルもありましたが(すべて原因不明で様子見ww)、とりあえず組み終わりました。




で、新(ニコイチ)タービン(スズスポ改ダウングレード版とも言う)。


予想では・・・・・
小さいエクゾーストハウジングのおかげで下からブーストが掛かり、大きなコンプレッサーで上まで回る(^-^)/


現実は・・・・・
超フラット特性でパンチなし。どこからターボが効いているのかわからん位ヽ(;´Д`)ノ
一応上までキレイに回るが体感的には「ノーマルタービンよりパワー下がってんじゃねぇの?」的と言うか、「良いNAエンジンだねぇ」的な?
ただ良い点もあり、エンジンをO/Hしたかのようにエンジンが軽くなった気がしましたね。
それに伴って車体も軽くなった気もする位に。特に高速巡航時。

まぁまだブーコン付けてないからね、話はその後だ。

って先にブーストメーター付けないと(´▽`*)アハハ



Posted at 2010/03/27 23:16:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2010年03月23日 イイね!

辛っら~!!

辛っら~!!ローソン限定のチキンカレーヌードル(第4弾)。
こいつが販売されてた!
これが旨いんすよ。
ただ、こいつの特徴は旨いだけじゃなく辛いこと。

つーか、辛いのなんのって、子供が食べたら泣くね(^。^;)
頭皮から汗が出ます。

いつも数量限定で1~2個買ったらもう売り切れ状態。
今回も数量限定なのかな?

オススメっす(辛いのOKな人限定)。





で、ワークス。

昨日HT07-5タービンとニコイチにして組んだんだけど、大変なことになってしまった。
組み終わった後アイドリングしていたら「キュリ キュリキュリ」って音がし始め、「何何?」って車を見てみると
エンジンオイルだだ漏れ。全量出尽くしてた。

どうやらタービン~エンジン間のオイルラインのエンジン側のユニオンボルトがアルミブロックをナメてしまったようだ(ノ_・。)


どうしよう。

液体パッキンで持つのか?

タイムサート?

エンジン換装?


そして、まだタービンは生きているのか?
Posted at 2010/03/23 12:59:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2010年03月17日 イイね!

よし!完成

よし!完成左側だけね。

Posted at 2010/03/17 12:42:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation