• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2008年10月27日 イイね!

もう・・・

もう・・・何でもかんでもチョコを塗せば良いってもんじゃないでしょ。
(^~^)モグモグ
Posted at 2008/10/27 20:06:23 | コメント(5) | トラックバック(0) | 食関係 | グルメ/料理
2008年10月22日 イイね!

ポッキーに関する一考察その2

ポッキーに関する一考察その2最近仕事が鬼のように忙しい・・・
気になる懸案のおかげで気が休まらないし。


そんなことはさておき、とりあえずこれの続きと言うことで。

極論すると歯ごたえ(噛み心地)が違うって事です。
細い・太いの違いだけではなく、文章にすると表現しにくいのですが、極細の方は「ポキッ」で、ノーマルは「ポクッ」です。
具体的に何が違うかって言うと、ノーマルの方はチョココーティングされているプレッツェル部分が湿っているんです(食べ比べたらそう感じた)。
でも取手(?)の部分は「ポキッ」って歯ごたえがあるので、プレッツェル自体と言うよりもチョコをコーティングした時、チョコの湿気を吸ってしまっていると推測されます。

ではなぜ極細なら湿気てないのか?

細いから?(理由になってない)
製造方法を変えた?(ならなぜノーマルの方も対応しない)

味は同じに感じるのでプレッツェル・チョコ共に成分は変わってないと思われるし。


もう極細しか買わない。

Posted at 2008/10/22 19:43:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食関係 | 日記
2008年10月18日 イイね!

ポッキーに関する一考察

下にも書いたように、ノーマルポッキーと極細ポッキーを比べると極細の方がおいしく感じる。これはなぜか?

まず、味?
味に関しては同じはず。少なくとも私には同じように感じる。

チョコとプレッツェル(芯の部分)のバランス?
確かにプレッツェルが細くても周りにまとわり付くチョコの厚みは同じだろうからチョコとプレッツェルの比率は変わるかも知れない。誰か計算して。

思い込み?
プラシーボ効果か?ガッキーのおかげでおいしく感じてるとか。

細いとおいしく感じる?
そうなん?


と考えてみたが、最近は極細しか食ってないのでノーマルを買って食ってみた。
すると

すぐに答えがわかった!!



おっと地獄の門限の刻だw
Posted at 2008/10/18 18:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 食関係 | グルメ/料理
2008年10月15日 イイね!

極細ポッキーは

極細ポッキーは世間的には3本~5本ずつ食べるのがデフォですね。

ですが、一袋の半分を一気に食べましょう(^0^)

つまり、一袋を二摘みで食べる。

さらに( ゚Д゚)ウマーで
新境地が・・・
Posted at 2008/10/15 19:18:14 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食関係 | グルメ/料理
2008年09月26日 イイね!

缶コーフィー

缶コーフィー結構好きですが、いかにも体に悪そうな感じがするので良く飲んでも1~2本/日位です。

本当は"ミルク入りの甘いヤツでフタ付き(←ペットボトル入りのこと)"が一番好きなのですが自販機ではあまり売ってない事が多く、普通の缶コーヒーを買わざるを得なかったりするします。
今は色んなメーカーから色んな種類が出てて、しかも新商品がどんどん出てきますね。
そこで皆さんは何を基準に買ってます?

私は缶の色です。

コーヒーと言えば茶色。理想はジョージアオリジナル。
(+ミルク入りだったらクリーム色が混ざっても可)

この組み合わせで無いと中身もおいしく感じないんです。

で、今日買ったのはこれ。青と緑。
(チャレンジしてみました)

中身はまぁおいしいのですが、何か青臭い気がすると言うか渋い気がするというか・・・。

イメージって大事ですよね・・・・(オレだけ?)




ミルク入りコーヒーとカフェオレとカフェラテの違いがわかりませんw
甘い順でカフェオレ→ミルク入り→カフェラテってイメージ位しか・・・・・
さらにカプチーノが混ざってくるとワケワカメ・・・・
Posted at 2008/09/26 12:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食関係 | グルメ/料理

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation