• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2014年02月13日 イイね!

赤いヤツを発見

赤いヤツを発見146147GTAがハナテンに入庫してるとの情報が寄せられたので見に行ったらあった。

気になる気になる・・・・




左のマニュアルだ。

気になる気になる・・・・




値段はいくらだろう?

安ければ部品取ように・・・・(さすがにそこまでは安くないだろうな)


156GTA買う前だったらワシが行っちゃってたかも・・・・


3台体制?
無理無理


よし、こうなったら誰か知り合いに買ってもらおう!そうだそうだ!

第一発見者の茶色いラパンの人か
MTしか興味がない白いセラの人、または白いカリブの人か、
M3は諦めろの銀ジーノの人辺りが候補だな m9( ̄ー ̄)ニヤリッ

Posted at 2014/02/13 15:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2013年08月09日 イイね!

おまじない?

おまじない?昨日、社長の営業車を運転した。

目に入るのはこの不思議なレバー位置。

内気と外気の中間・・・・・・

これならほぼ外気ちゃうん?

何か意味があるのか?


あっそういえばうちの親父もこんな位置にしてたなぁ・・・・
多分親父の場合はレバーの意味をイマイチ理解してなくて
とりあえず中間にしておけば問題ないだろうって思ってた可能性が高いが、
まさか社長も・・・・

昔の自動車学校ではそう習ったとか?



Posted at 2013/08/09 12:43:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年12月07日 イイね!

気になるあのコ・・・・

前からちょっと気になってる車があった。

それは、JUKE。

そう、日産ジューク。


基本、SUVは苦手な分野だしこれまでも欲しいと思ったことはないカテゴリーなのだが、ジュークは良いスタイリングだと思ってた。

知り合いが買おうか悩んでいた時も、褒め倒して背中を押してあげたこともあった。

でも自分で買おうとは思わない。

私がSUVを所有している姿が想像出来ないのもあるが、その前にあのフロントマスクに違和感を感じるからだ。
恐らくデザイナーはわざとあの違和感は出したのだろうが・・・・・・ちょっとね(^-^;


はっきり言えば上の2つが目なのか、下の2つが目なのかがわからない。
車のフロントマスクとは、動物で言うところの顔なのでブサイクなのは構わない。
ブサイクさ加減が可愛かったりするからね。
だが、4つ目はイカン。
どこを見れば良いのか本能的に迷ってしまう。

と言うことで、マイナーチェンジでフロントを変更することを望み、変更後の顔に期待してワクテカしている訳です(ま、買いませんがw)。


そんな気になるコな訳ですが、以前JUKE-Rなる物が海外で作られたって話を聞いた。
その時は「ふーん物好きだねぇ」位のことだったのですが、先日たまたま動画を見つけてしまい、虜になってしまいました。

3:25辺りから登場



なんですか?このスタートダッシュは!
電動ラジコンさながらのゼロ加速!!
見てるだけでわかる高速時の安定性!!

中身は35GT-Rってのは伊達じゃありませんなぁ。


そして思った。
「このJUKE-Rなら欲しい。安ければ」

Posted at 2012/12/07 00:42:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

ひとり当番はつらいのぉ~

と言う事で、常日頃思ってる私の壮大な?夢をゲロっちゃいましょう。




そう、それは、
カプチにJB-DETを積むこと!!



ムーヴに乗る度に思う
「やっぱJBはエエわ。名機だわ」と。

前期物(L902Sなど)もパワフルで良いけど、私は後期物(L152S、コペン)が滑らかで好きである。
(コペンは乗った事ないけど)

そんなJBが我カプチに載っていたら・・・・・( ゚ρ゚ )アゥー




と、そのためのムーヴL152S所有だったのだ!!

「将来食べるためにウサギ飼ってます(*^.^*)」
みたいな?



なんてね。


でも、本当に積みたい。
もちろん公認で!




さすがに自分では出来ないので、どこかに依頼しないといけないんだけど、
まだ踏ん切りがつかない。
「ベース車両は今の車体では長持ちしそうにない」とか
「完成するまで何年掛かるんだろう?」とか
「その間の足は?」
「お金はどの位掛かるの?」
などなど・・・・

物好きな所じゃないとやってくれなさそうだし、その前に嫌々やる業者なんて頼みたくないしね。

どうせ新規登録になるんだろうから、その際に新規格の軽自動車として登録できるのかなぁ。
それならオーバーフェンダー組んでも黄色いナンバーのままでいけるのになぁ。


なんて妄想しつつ机の上を片付けしようっと。
その後便所掃除ね。




Posted at 2012/09/08 13:07:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ
2012年08月15日 イイね!

骨折り損

計画を立てずに行動するのはいつもの事で、辿り着いたら定休日って良くあることなんですが、さすがに長距離を移動しての定休日はショックが大きいですな。
まぁそれでも半分位のところで気が付いたので良かったのかもね。
(でも、金沢に着いたらのぢぃさんに教えてもらった第7ギョーザにも行ってみたかったし、ウッチャンのお気に入りらしい平和軒のチャーハンも食べてみたかった)


どうせこんな事になるのならカプチーノで出掛けていれば運転自体を楽しめたのでしょうけど、荷物や睡眠のことを考えてムーヴで出掛けちゃったし、移動のほとんどは夜中だったので景色を楽しむことも出来なかった・・・・・・



今思えば鳥取店が定休日だった時点で確認しておけば被害は少なくて済んだんだけどなぁ。




よし、今回は鳥取砂丘を見に行ったと言うことにしておこう。




帰ってから体を休めながらこんな物を妄想してみた。



アストンマーチンっぽい?






しかし、私の住んでいる町は日本でも屈指の田舎町なんだろうと思っていましたが、今回通ったルートも我が町とほとんど変わらない田舎でした。
いや、それどころかコンビニやGSの数から言うと更に不便だと思われる。


まだまだ日本の都会以外にはインフラの整備が必要ですな。

Posted at 2012/08/15 22:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation