• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2008年11月02日 イイね!

ヘルニア・・・「突出」と言う意味

ヘルニア・・・「突出」と言う意味最近ヘルニアの調子が良くなって来てる。
いや、まだ十分痛いのだが、7~8月頃の激痛に比べれば全然マシだ。
本当は早く入院→手術したかったのだが、仕事や行事などで中々連続で休みを取れるスケジュールに無かった。
で、9月の棚卸しも終わり、やっと安心して入院できるかなと思っていたがすでにピークは越えていた。一応病院へ行きMRIを撮ってみるとやはり以前より良くなっている。
そう言えば以前主治医(イケメン)が言ってた「ヘルニアは半年我慢すれば引っ込むよ」と。

確かにその通りだな・・・ん?チョト待てよ?
引っ込むっつっても私の場合、第5腰椎と仙骨がほぼくっ付いているような状態なのに椎間板がその間に引っ込んでいくとは考えにくい。

クラウザー「先生・・・↑と思うんじゃが、どうじゃろか?」
先生(イケメン)「あっ、ごめんごめん。引っ込むって言い方は間違いね。出てきた椎間板は溶けて行くと言うか、体が椎間板を異物と見なして退治するんだよ」と。

なるほど。つまり椎間板がヘルニアになった場合、白血球だかマクロファージだかリンパ球だか知らないが退治してくれるのね。
と言うことは?

先生(池面)「あと2ヶ月程度で痛みは無くなるんじゃないかな?良くならないようであればその時点で別の方法を考えても良いんじゃない?」と。

まぁ時間は掛かったが良い方向だ。
Posted at 2008/11/02 02:07:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年07月14日 イイね!

ヘルニア、そしてワゴナー

ヘルニア、そしてワゴナー先週病院にて通常程度のヘルニアだと判明した(判ってはいたけど)。
ただ、最近のトレンドとしてw、手術をせずに自然治癒を待つ方法を試すらしい。
で痛みが我慢できなければ神経ブロック注射をして誤魔化し、ヘルニアが引っ込むのを待つとのこと。
それでも痛い場合や立てない・歩けない人は手術をすると。

なるほどね。

ちょうどヘルニアも内視鏡手術では出来ないほど大きな物ではなかったので、やはり内視鏡手術希望だな(どっちにしろこっちの病院では内視鏡手術は出来なかったので手術はしなくて正解だ)。

ただね、手術をするなり、自然治癒を待つなりするにしてもアルトワークスは完治するまで運転は無理だし、アルファでさえキツイ。

と言う事で悩んだ挙句3代目を買うことに(一時的にだがね)決めて、ワゴンRを探していたら、ちょうど良いタイミングで下取りが入ると。ラッキー。
しかも安い。

ただ入庫予定が7月末。
あと2週間腰が持つのか?
はたまたそれまでに腰が治るか?




それと・・・・
腰が治った後、どれかを処分しなくてはならなくなるが、今のところアレを手放す確率が高いかな・・・・・・。
Posted at 2008/07/14 13:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年07月02日 イイね!

今日別の病院に行ってみたわけだが

今日別の病院に行ってみたわけだが昨日のブロック注射を打ってから、注射打つ前の痛みを10とすると8位に下がった訳だがまだまだ十分に痛い。

と言う事で、別の整形外科に行ってみた。

噂で「ツボ押しで腰痛を治す」と聞いていたので先生にその事を告げた。
レントゲン・問診等が終わると

先生「ツボ押しがご希望でしたねw泣くよww」
ブラピ「エッ(・ω・ )モニュ?」
先生「痛いよww」と腕を掴まれ
ブラピ「エッ( ̄□ ̄;)!!」先生の後ろにいる看護婦を見る。半笑いで頷いている・・・・

その瞬間腕に激痛がぁああああああ
先生足ツボでも押さえるかのごとく、MAXパワーで押し続けます・・・・
しかも長い・・・・約5秒・・・・
そして次々違う箇所を押さえていく・・・

先生「痛いですか?wwww」
ブラピ「はぁはぁ、休憩は無いんですか?」
先生「ありませんwww」グイ~

一応男の子なので声は出さずに我慢してすべてを耐え切った・・・・
痛みだけで言えば昨日のブロック注射より痛かった。
皮膚に穴が開くかと思ったぜよ。

先生「立ってみて」

あれ?さっきより腰が痛くない・・・・
不思議だ。

結果、昨日のブロック注射を打つ前に比べると痛みは6位まで下がった。
ぎりぎりクラッチ踏むことが出来る位の痛みかな?
でもフルバケに乗り降りするのがイヤだ。



先生にツボを押されてから約8時間。
まだ爪跡が消えません(ノ_・。)
丸印の所が死ぬほど痛かった。
後で調べたら腰のツボが丸印のところにあるらしいことがわかったのでテーピングで治療中w
Posted at 2008/07/02 21:09:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記
2008年07月02日 イイね!

悩み

先日から頭をよぎっている問題がある。
それは腰痛と大きく関係してくるのだが、車を替えようかと思っているのだ。

・今現在ワークスは乗れない。
・アルファはギリギリ乗れるが乗り降りがツラい。
・会社のワゴンRなら大丈夫。
・3台所有はさすがに無理。

という事で

プランA
・アルファをワゴンRに買い換える。
プランB
・ワークスをワゴンRに買い換え、アルファを156GTAのMTに買い換える。
プランC
・腰痛を完治させワゴンRは諦めた上でアルファを156GTAセレに買い換える。
プランD
・一時的に3台所有にする。


本当はプランCが一番良いし、将来そうしたいと思ってたんだが、取り敢えずワゴンRが欲しい。欲しかった車でもあるし今の私の状態に最適な車でもある…



只今別の病院w
Posted at 2008/07/02 12:14:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 病気 | クルマ
2008年07月01日 イイね!

結局・・・(´ヘ`;)ハァ

昨日夕方色々と情報が入ってきて、何だかんだあった上、広島行きは止めた。
その代わりと言うかブロック注射(弱)を打った。
怖かったぁ・・・
見えない怖さだな・・・。

チクッという痛みはイヤだったが、薬が痛くないのが救いだった。

しかし、効かない(´ヘ`;)ハァ

こうなると順番的にはブロック注射(強)を打たなければならない。
アイツは薬が入る瞬間がメチャクチャ痛いらしい・・・。
注射の前に麻酔も打つらしいが、
主「麻酔効かない位痛いよ。気休めみたいなもんかなw」だって。


明日違う病院行こう・・・
Posted at 2008/07/01 21:37:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 病気 | 日記

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation