• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2008年10月02日 イイね!

100均で

100均で\300-とはこれいかに・・・・。
(正確には\315-だけど)

高さのあるミラー探していたら何と100均で売っていたので買ってみた。
高さ100mmだそうで、ご覧の通りリアガラス全面が映し出せます。やったね。

でもね、買って気が付いたことがいくつか・・・
サンバイザーが当たるとか視界が狭まったとかは予想付いていたけど、これだけミラーがデカイともしかして、
後続車からワシの顔が丸見えでないかい?
Posted at 2008/10/02 12:33:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年09月24日 イイね!

リアハブベアリング交換

リアハブベアリング交換昨日とある人物を後ろに乗っけて走っていると「シャー」と「ゴー」が入り混じったジェット機のような音が聞こえてきた(重すぎたのか?w)

そういえばこの音、会社の4型では出ない音だ。
タイヤの違い?の割にはちょっと大きいとは思っていたが、ある地点から急に大きく聞こえ出した。

ま、まさかハブベアリング?Σ(^∀^;)

気になって仕方なかったので昼休みにジャッキアップしてタイヤを回してみた。
(どうやら後ろから聞こえてるらしいのでリアタイヤのみ)

すると、運転席側は何事もなくキレイに「スーーー」っと。
次、助手席。「ゴーーーーーーーー」
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


即効で部品注文。

師匠んとこは今日は休みなので自力でやるしかねぇ・・・・
怖いよー。初めてリアハブベアリング換えるのにまともな工具や機材も無く(師匠んとこにもまともなのは無いかw)、頼れるのは自分のみ。

師匠に電話してやり方を確認。
30mmのソケットさえあれば後は気合いで・・・・・。




いやー何とかなるもんですなぁ・・・・_(^^;)ゞイヤー

でも肝心の走行音はタイヤとか風切り音とか元々ウルサイので、静かになった気がしない(+_+)へ
Posted at 2008/09/24 23:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年09月24日 イイね!

キャリパー塗装・・失敗編

キャリパー塗装・・失敗編夜中、ペンライトの明かりを頼りにローターの錆を隠すべく黒色塗料で塗り塗り。

「あっついでにキャリパー塗ってやろう( ̄ー ̄)ニヤリッ」

と適当に手抜きでペタペタ。


翌日気がついた・・・

目立たねぇ~
純正より目立たねぇ~。


走る車じゃないので派手な色にはしたくなかったのだが、あまりに地味すぎる。
何色で塗り直そうかな・・・・?

リアドラムもシャーブラ吹いたような感じになっちゃった・・・・。
Posted at 2008/09/24 12:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年09月19日 イイね!

何とかここまで持ってきた

何とかここまで持ってきた私にとっては十分な仕上がり(^0^)
(だが、塗ってしまった後に内装色と合わない事に気が付いたw)

仕上げのクリアーをどうしようか思案中。
ラッカークリアはブレーキクリーナーやシリコンオフで溶けちゃうし、水性のクリアだとアルコールで溶けちゃう。ウレタンクリアは高いしニスだと硬度が足りない。
どうしようかなぁ・・・。

普通ラッカー塗装の上に吹くクリアってどうしてるのかな?
Posted at 2008/09/19 19:09:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年09月17日 イイね!

塗装作業って

塗装作業ってなんで上手くいかないかなぁ…
ちっちゃい頃からチョー苦手なんだよね。プラモデルも上手く塗れた試しがない。

せっかちだから早く完成後を見たいって気持ちの方が勝っちゃうんだろうなぁ…


もう後戻り出来なくなってるし(汗)
Posted at 2008/09/17 12:57:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation