• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

やっと納車

やっと納車ようやく納車完了しました。

GWの浸水事件から入院。
結局原因はエバポのホース抜けと言うダッサイものでしたが、ついでに分解清掃もしてもらって完了。
その後、板金に出してフロント部のクリアランス修正とボンネットの塗装。
2週間後、帰って来たと思ったらボンネットの塗装が下手糞すぎで、クレーム再塗装。
その際にトランクにクリアが数滴付いて帰ってきたし、板金には満足だっただけに残念なだなぁ。
あの板金屋さんは塗装担当を替えるべきだな。

まぁそんなトラブルを乗り越え、昨晩納車に至りました。

長期入院の間にあれやこれや変わったので、一つ一つのパーツごとの比較が出来にくいのですが、やっと普通の車になったかな?って感じですね。




※写真はメーターリングのうれしい誤算。
メーター照明がキレイに反射しています(一部反射してない箇所もあるけど)。
Posted at 2012/06/05 12:36:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年05月29日 イイね!

もうすぐもうすぐ

もうすぐもうすぐボンネットさえ帰ってくれば退院可能です。

もちろんまだまだ手を付けないといけない箇所は山ほどありますがね、後は乗りながらでも大丈夫・・・かな?





ところで、昨日トヨタの営業さんが86のデモカーを持ってきたので、ちょいと試乗させももらった。

乗ってみると見た目以上にコンパクトに感じましたね。
タイトだったり小回りが利いたりするからかな?

市内を少しだけ乗っただけなので、触り程度しか判らんかったけど、その中でも良いなと思ったのはシートと乗り心地。
普通の車に比べたら凄く硬い部類のシートになるんだろうけど、コシがあって良い感じ。硬いのに細かく不快な振動はない。
レカロやブリッドより良いと感じちゃった。

乗り心地もシートが硬い分心配になったけど、こちらもシートと同じ印象で、動き出せば全く硬さは感じなくボディ剛性の良さを体感できる。車が軽く感じる。凄く心地良い。


エンジンはまだ慣らしも終わってなさそうな感じだったけど、かなりパワフルでした。
イメージ的には低速トルクの太いVTEC的な?
音はちょっと独特だった気がする。
水平対抗特有な感じもしないし直4とも違うし(そりゃそうだ)。



とりあえずカプチはこのボディ剛性を目指そう。


Posted at 2012/05/29 15:19:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年05月22日 イイね!

何とか完成

何とか完成スエード貼りがね。




離れてみるとまぁそこそこの出来かな?




近づいてみると・・・ツギハギだらけですw

途中から曲面に貼るのがめんどくさくなってきちゃって・・・




ま、シートが内装に当たってキュコキュコ言わなくなるのと、荷物を置いた時
コーナーで右左に吹っ飛んで行かないようにってのが目的なんで十分です。


Posted at 2012/05/22 12:35:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年05月11日 イイね!

再々入院中

再々入院中内装関係を悪さしております。


伸びてくれないので結構大変です。


Posted at 2012/05/11 12:47:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | 日記
2012年05月06日 イイね!

浸水原因完全究明!!!

わかりました、原因が。

いや~、たった15分で助手席を水溜りに出来るほどの水がサイドシルを乗り越えて来るのかなと言う思いはずっとあったんですよね。



先日、高速走行テストを兼ねての中距離ドライブ。
ちょっと暑かったけど、エアコン入れれば快適だ。


高速を走り出して1時間位。急にナビが停電・・・・・
まぁ、そっちは単なるショートなので良いとして(大変だったから良くも無いんだけどね)、そのショートの原因を探るため助手席の足元に潜ってみてみると、助手席足元右奥のセンターコンソール付近から水がポタポタ。

1秒に2滴づつ位。

フロアマットとカーペットを触ってみるとビチャビチャ。


( ; ゚Д゚)ハッ!!


この瞬間、すべてが理解できました。


「エバポレーターの詰まりにより水が車内に漏れている。」


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
一番最初に浸水を発見した日は雨。
車内が曇るのでエアコンを掛けてました。
(そうなると余計に車内が浸水しさらに曇り、エアコンでさらに除湿を狙って・・・・無限ループ)

その時はカーペットを外していたのですぐに発見できたのです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


あ~、1時間位エアコン入れっぱなしだったよ。

前回の4倍位の水がカーペットに浸み込んでいると考えると怖いわ。

連休明けにエバポ清掃とカーペット乾燥だな。



皆様、そして板金屋さん、ご心配お掛けしました。



Posted at 2012/05/06 09:47:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation