• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

ライトカラ割ピカピカオフ

ライトカラ割ピカピカオフ先週と今週に渡って行われたライトカラ割ピカピカオフ。
無事、終了いたしました(その後トラブルがあったらしいのだが、その話はとりあえず置いときます)。

今回のクランケはNinjaくんとえりかさん。
執刀医は私とcony2さん。

基本スケジュールとしては1週目に取り外し、カラ割、清掃。
その週にクリア塗装して2週目に組み上げ、取付。

でしたが、イカリング装着+カラープロジェクター(何て言うんだ?)+インナーカバー色替え(Ninjaくんのみ)。
(正確にはLEDなのでイクラリングなのですが、判りやすいため名称を「イカリング」で統一しておきます)


しかも当初我々は指導しながら本人に作業してもらうと言うスタンスで挑むつもりだったが、なんやかんやで7割位我々で行った感じになってしまった。
時間の制限もあったとは言え、ちょいと反省。

てな訳で、途中の写真はもちろんありませんw


今回の作業でちょっと悩んだのがイカリング。
なんせ経験がないので色々わからないことだらけ。
しかも好みもあるので、ここで2つの意見が・・・・

イカリングをインナーカバー内に入れるのか、インナーカバー外に付けるのか。
Ninja君とcoyy2さんはインナー内派、私とえりかさんはアウター派。

ならと言うことでお互いの好みの方を作ることにして、2班に分かれて作業続行。

途中写真なんかは他の人がアップしてくれることを願って、完成写真。

こちらはヴァンプえりか組のアウターイカリング。
良く見るタイプですね。



こちらはconyNinja組のインナーイカリング



それぞれメリットとデメリットがあります。
・アウタータイプ
一般的な装着方法で、昼も夜もイカリングが良く目立ちます。
イカリングが良く目立つ分、固定方法が少し悩みます。両面だと不安だし、接着だと後戻りできないなど。
(今回はインナーカバーの目立たない所に3か所小さな穴を開け、細い針金で固定。それ以外は使わずに行いました)
それとカプチーノの場合、プロジェクターとカバーとの隙間が少ないためイカリングがカバーの内側と接触する可能性が高いと。


・インナータイプ
一方、こちらの方法だと固定も比較的選べるし、見た目もスッキリ。カプチーノの場合でもカバーとの接触は避けられます。
が、イカリングが目立ちにくい。特にしっかり位置出ししておかないと角度によっては円に見えなくなる。
さらにはインナーカバーとプロジェクターとの隙間の問題で光軸調整すればプロジェクターとイカリングが接触する可能性があると。

ま、好みの問題っつーことでw


共に我々が手を加えた証し、インナーカバー内カプチーノロゴを貼ってあります。
こうして見るともう少し大きいシールでも良かったかも知れませんね。



あとはカラープロジェクター。

えりか号は耐熱のパープルメタリック



Ninja号は田宮カラーのブルー(大丈夫か?!)



インナーカバーの色替えをしなかった分、えりか号が早く仕上がったので、プチイジリして終了。

お二方、2週間に渡り遠くまでの遠征お疲れ様でした。


その後cony2さんと「我々もイカ入れちゃう?」と思案している最中ですw


Posted at 2013/06/17 13:00:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

お誕生日おめでとう

<< 2013/6 >>

      1
2345 6 78
910 11 1213 1415
16 1718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation