• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

缶コーフィー

缶コーフィー結構好きですが、いかにも体に悪そうな感じがするので良く飲んでも1~2本/日位です。

本当は"ミルク入りの甘いヤツでフタ付き(←ペットボトル入りのこと)"が一番好きなのですが自販機ではあまり売ってない事が多く、普通の缶コーヒーを買わざるを得なかったりするします。
今は色んなメーカーから色んな種類が出てて、しかも新商品がどんどん出てきますね。
そこで皆さんは何を基準に買ってます?

私は缶の色です。

コーヒーと言えば茶色。理想はジョージアオリジナル。
(+ミルク入りだったらクリーム色が混ざっても可)

この組み合わせで無いと中身もおいしく感じないんです。

で、今日買ったのはこれ。青と緑。
(チャレンジしてみました)

中身はまぁおいしいのですが、何か青臭い気がすると言うか渋い気がするというか・・・。

イメージって大事ですよね・・・・(オレだけ?)




ミルク入りコーヒーとカフェオレとカフェラテの違いがわかりませんw
甘い順でカフェオレ→ミルク入り→カフェラテってイメージ位しか・・・・・
さらにカプチーノが混ざってくるとワケワカメ・・・・
Posted at 2008/09/26 12:40:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 食関係 | グルメ/料理
2008年09月24日 イイね!

リアハブベアリング交換

リアハブベアリング交換昨日とある人物を後ろに乗っけて走っていると「シャー」と「ゴー」が入り混じったジェット機のような音が聞こえてきた(重すぎたのか?w)

そういえばこの音、会社の4型では出ない音だ。
タイヤの違い?の割にはちょっと大きいとは思っていたが、ある地点から急に大きく聞こえ出した。

ま、まさかハブベアリング?Σ(^∀^;)

気になって仕方なかったので昼休みにジャッキアップしてタイヤを回してみた。
(どうやら後ろから聞こえてるらしいのでリアタイヤのみ)

すると、運転席側は何事もなくキレイに「スーーー」っと。
次、助手席。「ゴーーーーーーーー」
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!


即効で部品注文。

師匠んとこは今日は休みなので自力でやるしかねぇ・・・・
怖いよー。初めてリアハブベアリング換えるのにまともな工具や機材も無く(師匠んとこにもまともなのは無いかw)、頼れるのは自分のみ。

師匠に電話してやり方を確認。
30mmのソケットさえあれば後は気合いで・・・・・。




いやー何とかなるもんですなぁ・・・・_(^^;)ゞイヤー

でも肝心の走行音はタイヤとか風切り音とか元々ウルサイので、静かになった気がしない(+_+)へ
Posted at 2008/09/24 23:56:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年09月24日 イイね!

キャリパー塗装・・失敗編

キャリパー塗装・・失敗編夜中、ペンライトの明かりを頼りにローターの錆を隠すべく黒色塗料で塗り塗り。

「あっついでにキャリパー塗ってやろう( ̄ー ̄)ニヤリッ」

と適当に手抜きでペタペタ。


翌日気がついた・・・

目立たねぇ~
純正より目立たねぇ~。


走る車じゃないので派手な色にはしたくなかったのだが、あまりに地味すぎる。
何色で塗り直そうかな・・・・?

リアドラムもシャーブラ吹いたような感じになっちゃった・・・・。
Posted at 2008/09/24 12:59:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2008年09月24日 イイね!

タイプC祭り

タイプC祭りワゴナーの燃費が悪化の傾向にあったのでタイヤが原因ではないかと思い、ムーブ純正に戻し、予定通り新しい方のタイプCをワークスに。

今までワークスには、リアはサーキット用の14インチの5.0J、フロントは15インチの5.5Jと言う形で前後違うサイズのホイールだったけど、この度ようやく前後15-6.0Jでお揃に(^o^)

ついでに汚れたままのフロント用14インチも掃除してタイプC祭り開催ですww

ちなみに15-5.5Jがあと1本(!)あったりしますw
Posted at 2008/09/24 00:56:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワークス | クルマ
2008年09月21日 イイね!

リアフォグ?バックフォグ?点灯禁止令

リアフォグ?バックフォグ?点灯禁止令リアシートベルト取り締まる前にこいつらを何とかしろよ!
タマにいる、雨も降ってなけりゃガスってもないのに点灯させてるバカ。

後ろ走ってるこっちは眩しいんじゃボケ!!
付いてるスイッチは押しておかないと気が済まないのか?こやつらは。

消すまでこっちもハイビームにしてやろうかとも思ったが、どうせ自分が迷惑かけてるなんて気付かないんだろうなぁ・・・。

乗ってた車がアルファだったら、無理やり前に出てこっちもリアフォグ点けて眩しさを体感させてやれたんだがなぁ・・・。
Posted at 2008/09/21 09:06:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

  123456
78 910111213
1415 16 1718 1920
212223 2425 2627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation