• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2012年08月23日 イイね!

エンジントルクダンパー

エンジントルクダンパー先日cony2さんが絶賛されていたんで
「ワシも買う!!」
と宣言した直後にアップガレージで発見(スカイライン用)したので買ってみた。

そして、ステーが知恵の輪状態になりながらも何とか付けてみた。


正直言っちゃうと、(私のだけかも知れませんが)カプチーノのハンドリングってそんなに楽しいとは思ってなかったんですよね。
昔乗ってたビートのハンドリングの印象が強烈過ぎて、高速ではそれなりだけど低速(60km以下)だとごく普通のFFの車両と大差無いとまで思っていました(前のワークスとかLSDの入ったFF車の方が楽しいくらい。逆にビートは高速はイマイチでしたが)。


それがトルクダンパーを付けてからは楽しいハンドリング車に昇格(私の中でね)。

もちろん、ボディ剛性とかブッシュ類とかエンジンマウントの経たり具合なんかが関係してくるんだろうから、一概には言えないけどね。



ミッションの入り具合は期待したほどじゃなかったけど、そんなのどうでも良い位楽しくなった。


シートをローポジにしたら(今はハイポジww)もっとハンドリング良くなるんだろうなぁ。




結論:縦置きエンジンはエンジントルクダンパー有効!!


Posted at 2012/08/23 15:38:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年08月18日 イイね!

失敗

失敗今日中につけてやる!と意気込んでたのですが、結果無理でした。

現物合わせでステーを組み合わせて・・・・ステーが足りない。
ステーを買いにホムセンへ行き、また現物合わせで・・・・・のループで合計5回ホームセンターを往復したにも関わらず、失敗。

最終的には形にはなったものの、左右で高さは違うわ、剛性は無いわ、見た目はグチャグチャだわ、角度が変だわと、行き当たりばったりの脳内設計図の限界を見ました。

がしか~し、明日リベンジです。

ホムセンのステーでは無理があることがわかったので、別の方法で攻めてみます。





ちなみに、シート側面



シート後ろ


シート下部&失敗シートレール
Posted at 2012/08/18 22:41:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年08月18日 イイね!

すべてはコレのせい

すべてはコレのせい金沢に行こうと思った訳は、アップガレージ金沢店にあったこのフルバケを買う為でした。

写真では判りにくかったので実物を見たいと言うのと、どうせお盆で暇だったと言うことで向かったわけです。まぁ結局途中で断念して通販で買ったんですが。


で、来て見てみてビックリ。


サイドの低いのを探していたんで、かなり浅いフルバケには違いないんですが、驚きなのは座面の小ささ。

ケツだけしか乗らない程度の面積しかありません。



EXASⅢに乗っけてみました。
形の違いが良くわかりますね。



しかもシートレール固定用の穴の位置も大きく違います。



あれ?固定穴の角度を合わせてみると・・・・・・
もしかして、この姿勢で運転することになるのぉ?
F1?スーパーカー?・・・・・・かっこ良すぎるじゃん(☆∀☆)




誰かこのシートの詳細知ってる人います?


Posted at 2012/08/18 00:53:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2012年08月15日 イイね!

骨折り損

計画を立てずに行動するのはいつもの事で、辿り着いたら定休日って良くあることなんですが、さすがに長距離を移動しての定休日はショックが大きいですな。
まぁそれでも半分位のところで気が付いたので良かったのかもね。
(でも、金沢に着いたらのぢぃさんに教えてもらった第7ギョーザにも行ってみたかったし、ウッチャンのお気に入りらしい平和軒のチャーハンも食べてみたかった)


どうせこんな事になるのならカプチーノで出掛けていれば運転自体を楽しめたのでしょうけど、荷物や睡眠のことを考えてムーヴで出掛けちゃったし、移動のほとんどは夜中だったので景色を楽しむことも出来なかった・・・・・・



今思えば鳥取店が定休日だった時点で確認しておけば被害は少なくて済んだんだけどなぁ。




よし、今回は鳥取砂丘を見に行ったと言うことにしておこう。




帰ってから体を休めながらこんな物を妄想してみた。



アストンマーチンっぽい?






しかし、私の住んでいる町は日本でも屈指の田舎町なんだろうと思っていましたが、今回通ったルートも我が町とほとんど変わらない田舎でした。
いや、それどころかコンビニやGSの数から言うと更に不便だと思われる。


まだまだ日本の都会以外にはインフラの整備が必要ですな。

Posted at 2012/08/15 22:31:56 | コメント(6) | トラックバック(0) | 車関係 | 日記
2012年08月10日 イイね!

誰かぁ

誰かぁ7/14にNHKのBSで放送された「ゆび祭り」録画されている方いませんかぁ?

どうしても見たいんですけど、心優しい方がおられましたらご一報ください。




Posted at 2012/08/10 15:11:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソフト系(映画・音楽・DVD) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   1 234
56789 1011
121314 151617 18
19202122 232425
262728293031 

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation