• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヴァンプ笑軍のブログ一覧

2014年03月07日 イイね!

進撃の巨弁

進撃の巨弁昨日の晩飯。

ミカサげっとぉ~。


Posted at 2014/03/07 14:01:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 食関係 | グルメ/料理
2014年03月03日 イイね!

やっと直ったのか?

やっと直ったのか?実は先月のおは秋の帰りにGTAのミッションが突然おかしくなった。
急に3速に入らなくなったと思ったら1速にも入ったり入らなかったり、5速は入るものエラーが出たりと、どうも1、3、5速の調子が悪い。
ミッションと言うか、セレ?

これはマズい。
セレだけは壊れて欲しくないのだが・・・・・・・

状況から考えてみると、突然変になったと言うことは唐突に何か(どこか)が壊れた(割れた・外れた・切れた・抜けた等)と思われる。

たぶんエンジンマウントだろうと思い、トルクロッドを確認してみたらズバリ壊れてました。

まずはトルクロッドを交換してみたら3速に入りだしたので調子に乗ってマウント全部交換を依頼。

が、翌日また入らなくなった。

何か変だ。

まぁ、マウントを交換して悪くなることはないからマウント交換。

ミッション変わらず・・・・・

しかも外したマウントもそんなに劣化しておらず、無駄金になってしまった・・・・



次の容疑者はセレポンプ?アキュムレーター?
ミッション本体?
クラッチ?

いずれにしても高額修理になりそうだ。

でもまだ自分で出来ることはある!


セレオイルだ。


前の156の時もそうだった。セレオイルを交換しただけで調子が良くなったもんだ。

が、セレオイルの全交換は不可能に近いので、タンクに戻ってきたオイルを抜いて、新品オイルを注入。
どの位だろう?
全容量の1割程度?2割程度?しか変わらないだろうけど、これを繰り返していけばいつかほぼ全量交換になるはずだと、やってみる。

ついでのついでなので、バッテリーを外してミッション周辺のオイル清掃とリセットを期待。
(ついでのついでのついでにパワステオイルも交換)


するってーとどうでしょう。
調子が戻りました!!

わずかな量でも新品オイルが投入されたことで良くなったのか、バッテリー外しでリセット出来たのかはわかりませんが、問題なく走れるようになりました(^O^)

良かったぁ。

当面はセレオイルのちょぼちょぼ交換は続きますが、普通に走れることがこんなに嬉しいなんて ・゚・(つД`)・゚・


まぁ、まだ例のP0420エラーは出ますが、センサーが悪いということにしてとりあえずは直ったと言う事にしますww


これでやっと次のステップ、マフラー&ナビを探せる・・・・・(^O^)

Posted at 2014/03/03 12:05:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺のGTA | クルマ
2014年02月21日 イイね!

ホースバンド?ホースクランプ?

ホースバンド?ホースクランプ?どうしても自分の価値観と、物の値段の差が大きくて手が出せない物ってありますよね。
私の場合はシリコンホースがそうでした(インタークーラーを繋ぐやつね)。

なので純正ホースを切って使っていましたが、もちろん心の中ではシリコンホースが欲しかったんですよ。
ただ、誰もくれないww
仕方ないのでヤフオクを覗いてみると意外と安い物があったのでようやく購入に至りました\(^o^)/

そうなるとホースバンドも新しくしたくなりますね。

百均に行けば2個入りなら¥400-、1個入りだとしても¥800-あれば事足りる。

が、最近アルファばかりイジっているせいか、ホースバンドがやたら気になったので(アルファ純正ってちょっと特殊なバンドを使ってるんですよ)一応調べてみた。


ネットの噂によるとBMW純正ホースバンドが良いらしい。
何がどう良いのか知らんが良いらしい。


が、そんな中私の目を引いたのはこれ

http://www.sawakyu.co.jp/products_detail_jpn.aspx?seq=72



http://www.monster-sport.com/product/parts/eng_parts/hoseband/index.html


ね、何か凄いでしょ?

ホースを傷付けない2重構造なわけ。
しかも2本の山がしっかりとホースに食い込み、漏れを防いでくれる・・・。

これは気に入ったと言うことで入手すべくもう少し調べてみたらなんと、我らがモンスタースポーツから似たような(同じ物?)が出てるじゃないですか!


しかも2個で\1050-と、予想より安いし。

ってことで、早速cony2さんに連絡して(← 抜駆けしたら怒られるからねwww)、2台分購入。

物が届き
「いち にぃ さん よん。はいこれがcony2さんのね。残りはワシのね」
と分けて数日。交換しようと思ったら数が足りない。


・・・・・・・・・・あ~ぁ、ホースが4本だからバンドも4つで良いと思っちゃったよ。

cony2さんに連絡してみたら、全く気付いて無かった模様ww

ってなトラブルもありつつ、残りはまた通販するとして、とりあえず付けてみました。
(とりあえず左側だけね)




結果。
ホース換える程度では全く期待してなかったのですが、なんとトルクアップしてるじゃないですか!!

って、よく考えてみたらスロットル付近がかなり汚れていたんで先日までのホースでは漏れがあったんでしょうね。
結構締めこんでいたつもりでしたがそれでも締付が甘かったのか、純正ホースに亀裂があったのか・・・
ま、いづれにせよ交換時期だったんでしょうね。


あっ、今回はプラシーボじゃありません。
ちゃんとtaiheiさんデジタルブースト計で確認しました。

交換前はフルアクセル時、瞬間的に0.8を越える程度で、後はどんどん下がって0.7位で安定してたのが、
ちゃんと0.8越えのままキープします。

以前より気になっていたブーストの垂れだったので(ホースとホースバンドごときにそれなりの出費してしまいましたが)、これが解消されただけでも交換した価値はありました。
さらに燃費も期待できるし。


さぁ、みなさんも換えてみては?

Posted at 2014/02/21 18:36:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | カプチーノ | クルマ
2014年02月17日 イイね!

次から次へと

次から次へとまぁ良く壊れること。

前回クラックの入ってないイグニッションコイルに交換したのに、エラーが出た。
もうメンドクサクなったので、イグニッションコイル3本だけ新品注文してやりましたよ。
高いなぁ・・・・・

で、そのイグニッションコイルを注文した翌日、突然3速に入らなくなった。
そういった場合、セレスピードは3速を飛ばして4速に入るので走行自体には問題ないけど、鬱入るよね。
どっちかと言えばコイルより優先順位は高いから、どうせ壊れるならコイルを注文する前がよかったなぁと。

ポンプとかアクチュエーターとかミッション自体とかなら大問題だけど、何となく原因は判る。
トルクロッド及びエンジンマウントだよね?
って事で、トルクロッドを確認したら見事千切れてました。

とりあえずトルクロッドを換えてエンジンマウントも換えるかどうか様子見することに。
とは言え、どうせ買えなくちゃいけない部品だから、注文するしかないよね・・・・

あ~ぁ、フロントパイプもマフラーもナビもどんどん遠ざかって行くぅ~。


と言うことで、交換しておきました。
ついでにエアフィルターも汚かったので交換。





それから、iphoneのアプリでHUDアプリってのが面白そうだったのでインスコしてみた。
これでヘッドアップディスプレイになるんだよね。

無料のヤツを5~6個入れてみたが、こいつが一番見やすかったよ。

SpeedHUD


こうやってダッシュボードに置くだけ。




意外とちゃんと反射します。



ただ、他のアプリだともっと色んな機能があったりするんだけど文字が2重に見えたりして見にくいんだよね。
このアプリだけは文字が見やすくてちょっと面白い(^O^)

ま、当然昼間には使えないけどねw


Posted at 2014/02/17 12:59:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 俺のGTA | クルマ
2014年02月13日 イイね!

赤いヤツを発見

赤いヤツを発見146147GTAがハナテンに入庫してるとの情報が寄せられたので見に行ったらあった。

気になる気になる・・・・




左のマニュアルだ。

気になる気になる・・・・




値段はいくらだろう?

安ければ部品取ように・・・・(さすがにそこまでは安くないだろうな)


156GTA買う前だったらワシが行っちゃってたかも・・・・


3台体制?
無理無理


よし、こうなったら誰か知り合いに買ってもらおう!そうだそうだ!

第一発見者の茶色いラパンの人か
MTしか興味がない白いセラの人、または白いカリブの人か、
M3は諦めろの銀ジーノの人辺りが候補だな m9( ̄ー ̄)ニヤリッ

Posted at 2014/02/13 15:47:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車関係 | クルマ

プロフィール

「やっぱ宇部で観て正解だった。」
何シテル?   03/13 00:01
内弁慶で天邪鬼  座右の銘は[他力本願] くしゃみフェチです。 物を買うと言うよりアイデアを買う 出来るだけ安くイジる! 中古で済む物なら...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ ビート] 幌のネジをDIYメッキ加工する🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:40:00
[ホンダ S660] S660 ステアリング の「クークー音」対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/07 23:39:50
ドアポケット(ドアグリップ)の取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/13 05:58:28

愛車一覧

アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
最近画像←―――→過去画像 車の出来としては日本車にも負けない位良く出来ていますね。 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
最近画像←―――――――――→過去画像 H27-03-31 契約 10月予定。 気長 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
6型 グレード不明(B?N-1?) そんなこんなで購入(ヘルニア対策が主)。 以下、 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤&サーキット用です。 ------------------私的メモ------- ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation