メーカー/モデル名 | ベータ / RR4T125LC 不明 (発売年月不明) |
---|---|
乗車人数 | 1人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | その他 |
おすすめ度 |
5
|
---|---|
満足している点 |
フルサイズでカッコいいスタイルに軽い車体。 125には見えません。 ノーマルでもマフラーの音が気持ちイイ。 思ったよりよく走り、走破性能も高いです。 回せば林道では250ccクラスになんとか着いて行けます。 |
不満な点 |
ゴム部品の耐久性。 組み立て品質は…締め付けトルクもバラバラ… リンクのオイルシールは曲がって入ってたりと… 1回バラしてグリスアップし直し、指定トルクで組み直しました。 まー、イタリアンクオリティと思えば😅 |
総評 | 林道ツーリング用に買ったので、トータル的に満足です♪ |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
文句なしでカッコいい❗️
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
山に行けば分かる軽さと、思ったより高い走行性能。
回せばけっこう良い走りをしますが、トルクは125なので細いです。 最高速度は120km/hくらい。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
乗り心地を求めるバイクではないけど…シートは硬くて長時間乗るとケツが痛くなります。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
積載はできないと思ってください
|
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
林道ツーリングに行って30〜35km/Lくらい。
|
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
125ccで乗り出し価格オーバー70万円
高いと言う人も居ますが、性能やブランドを考えれば妥当かな🤔 |
イイね!0件
ウオタニコイル カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/03/18 07:51:44 |
![]() |
クラッチマスターOH カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/20 07:45:18 |
![]() |
ハイキャスピロボールジョイント化(≧∇≦*♬︎♡ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/09/11 06:07:11 |
![]() |
![]() |
日産 スカイライン 自分が社会人として日産に入社した年に発売でした。 「R31のGr.Aのホモロゲモデルが ... |
![]() |
ホンダ N-VAN+スタイル フルサイズのオフロードバイクも、そのまま積める積載能力に惚れて購入😆 普段乗り&バイ ... |
![]() |
ホンダ MVX250F R7年5月に走行4500km、不動期間7〜8年の状態で入手。 R7年7月21日に公道復 ... |
![]() |
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) なぜか急に欲しくなり、格安ベース車を入手して、普通に走れるように仕上げました。 1600 ... |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!