• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-black1007のブログ一覧

2016年09月22日 イイね!

旧車仲間


朝一でジムニーにナビを取り付け、、



日曜日のイベントに備えクルマを洗おうと思ったけど、雨が降って来た………

する事もないので、旧車仲間のAさんちに遊びに。

アポ無しで行きましたが家に着くとやっぱり作業してました(^^)







マッハのカスタム、だいぶ進んでました。
昔のバイクにフレーム補強して今のバイクの足廻りと操作系、チャンバーはワンオフ……
カッコいい!
あとは、シート周りを残すだけみたいです。


同時進行で別のマッハも仕上げてましたよ(^^;)





「コイツ、買わねーかい?」って提示された金額は超破格値でした……
欲しいけど…
嫁が…
無理です(-_-;)


奥の方でも別な作業をやってました。
スゴイ……



その後しばらくバイク・クルマ談義をして帰りました。

いつもココに行くたびにこの環境が羨ましくなります〜

Posted at 2016/09/22 14:24:52 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月19日 イイね!

浜省からのクルマ弄り


昨日の浜田省吾のコンサートは古い曲がメインでとても良かったです〜






こんなのも買ってきましたよ(^^)
ツアートラックのミニカー


ちゃんとウイングも開きます




一夜明け、昨日の興奮も冷めやらぬまま、GTS-Rとジムニーを弄りました。

まず、GTS-R
外観ノーマルにこだわる私ですが、やっぱりこのタイヤの入り込み………
う〜ん電車………
でも、ホイール変えたくないし………



この前、北陸ハチマルミーティングに行く時の高速道路で後ろから撮られた写真。
T氏の240ZGのツライチと電車状態の我がGTS-R……
う〜ん(-_-;)



ということで、ワイドトレッドスペーサー装着。
BBSホイールは裏にボルトの逃げが無いので加工です。



スペーサーを当てがい、位置を決めて穴あけ加工






で、取り付け。







フェンダーの爪を折るのは嫌なんで15mmのスペーサーをチョイスしました。
少しは見た目がよくなった⁈
ま、自己満足ということで(^^;)



次にジムニー
クルマの乗ってる時、良く浜省を聴くんですが、純正のスピーカーがショボくて音もイマイチ。
取り付けてある場所も悪いんですけど…



で、知人から貰ったスピーカーと交換。
下が純正。



付いてたスピーカー



貰ったスピーカー


定格出力が全然違います〜

外した純正はリヤに取り付け。
リヤには元々付いてなかったので…

交換後はだいぶ良くなりました〜(^^)
これで快適な通勤ができます。



来週25日(日)はこの↓イベントに参加します



その次10月2日(日)はこの↓イベント




参加される方、来場される方、よろしくです!




Posted at 2016/09/19 12:10:48 | コメント(3) | トラックバック(0)
2016年09月10日 イイね!

ジムニー引き取り


新しい足クルマのジムニーを引き取ってきました。

朝一のほくほく線で越後湯沢駅に行き、新幹線で熊谷へ




それから北上尾駅まで…

前オーナーが駅まで迎えに来てくれてました。

クルマを受け取ったら、あらかじめ登録して持って行ったナンバープレートをつけて…
簡単な点検をして…

帰りは高速をビューンと!

だけど事故渋滞(ー ー;)




高坂PAでパチリ
ここまで乗った感じでは、まあまあ機関も良好です。




お昼頃地元に着き、午後から職場の設備を借りて乗り出し前の整備。
ちなみに今日は会社はお休みです^^;

一通りバラして、交換部品を拾いあげ。

•エンジンオイル
•オイルエレメント
•プラグ(イリジウム)
•エアコンフィルター
•ファンベルト
•エアコンベルト
•左リヤアクスルシャフトオイルシール(漏れてた)
•ATF
•デフオイル(前後)
•トラスンファオイル
•ワイパーリフィール全数
•ブレーキフルード
•下廻りのサビ止め剤

ざっとこんなもんです。
心配してたキングピンは120km/hで走ってもぶれないし、ガタも漏れもなく一安心です(^^)

部品商に電話し部品を配達してもらい、作業開始〜

























午後5時過ぎに終わりました。


こんな感じの1日でした。
結構、疲れました(・・;)

明日は外装をやっつけるよ〜


来週は浜省のアリーナツアーで長野だー!





Posted at 2016/09/10 19:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年09月04日 イイね!

北陸ハチマルミーティング


暑い一日でした。

富山県で行われた「北陸ハチマルミーティング」に行ってきました。

朝、集合場所に「だ~AW11」さんのAW11と近所のT氏の240ZGの3台で集まり、出発。





10時前に会場につき、時間が経つにつれドンドン集まってきます。
ついでに気温もドンドン上昇(・・;)




R31は私のGTS-Rと「越後のたこ」さんの4HT、「ヒデユキ@松田」さんのタクシー号とワゴンの4台でした。





AW11





Z



スープラ






R30



ソアラ



レパード



P.N.「32乗り」さん



珍しいコンフォートGT-Z、カッコいい!









かき氷を食べて体を冷ましましたが、あまりの暑さにお昼前に退散しました。

「だ~AW11」さんはこの後、糸魚川のイベントに向かっていきました。タフですね~

私とT氏は帰路に・・・
途中、有磯海SAで「富山ブラックラーメン」を食べ、家族へのご機嫌取りのお土産買って帰りました。
前回「ますの押し寿し」の一番安いのを買って帰ったら大ブーイングでしたので、今回は一番高いのを買って帰ったとさ・・・



T氏、エアコン無しなので暑そうでした(・・;)
漢だね〜


参加された方、お疲れさまでした!
楽しかったです!
Posted at 2016/09/04 16:48:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年09月02日 イイね!

足車の入れ替え


毎日暑く、残暑きびしいですね〜


この度、足車を入れ換えることになりました。






別にマイティボーイに不具合や不満があった訳で無いんですが……いや、むしろ大好きです。
ま、色々ありまして……


ホントは増車して、そいつを足にしてる間にマー坊のボディをコツコツとレストアしようかと目論んでたんですけどね〜
クルマはもう買ってあるよ〜って家族に報告。

だがしかし……強烈なパンチを浴びました
(ー ー;)
カミさんが「買い替えはイイけど増車はダメだからね!マイティ嫌い!」
娘達「私もマイティ、嫌い!」
って( T_T)
君たちにはマイティの良さが、分からんだろね(-_-)



で、、、

マイティボーイからコイツ↓↓(ジムニーJB23)になります。












昔、JA71とJA11を所有してたことはあるんですけどね。ワイルドで面白かったな〜
11では転倒したし^^;


今度のジムニーは通勤快速仕様のAT車で来週に引き取りに行く予定です。

うーん、ATのJB23でガマンできるか〜⁉︎




ちなみにマー坊、ヤフオクに出してます(・・;)



Posted at 2016/09/02 19:26:06 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@りんご7 さん

完成お披露目まで、まだまだです😅」
何シテル?   07/29 06:03
昔は神奈川でN産に勤めてました。 今は新潟県でクルマ関係の仕事をしてます。 主なクルマ歴は… DR30スカイラインを3台 US12シルビア U12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオタニコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:51:44
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:45:18
ハイキャスピロボールジョイント化(≧∇≦*♬︎♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 06:07:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分が社会人として日産に入社した年に発売でした。 「R31のGr.Aのホモロゲモデルが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
フルサイズのオフロードバイクも、そのまま積める積載能力に惚れて購入😆 普段乗り&バイ ...
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
R7年5月に走行4500km、不動期間7〜8年の状態で入手。 R7年7月21日に公道復 ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
なぜか急に欲しくなり、格安ベース車を入手して、普通に走れるように仕上げました。 1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation