• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

blue-black1007のブログ一覧

2015年06月06日 イイね!

エアコンガスチャージ



明日7日は長岡でイベントがあります。
天気も良く暑くなりそうなので、めったに使わないエアコンを点検・・・



なんか少し冷えが弱いような・・・

サイトグラスを確認すると、気泡がいっぱい・・・

ということで、在庫確保してあるR12エアコンガスをチャージ。


今回は100g2本とオイル1本、安定剤1本を投入。








で投入後、気泡もほとんど無くなり・・・・・



いい感じに冷えています。これでこの夏もバッチリ!


でもガスの在庫が・・・

マイティボーイに3年くらい前から、年1回ガス200gとオイル1本づつ投入してるので在庫も残りガス400gとオイルと安定剤が少し。

うーん・・・在庫が無くなったらR12高いから、代替えフロンかな・・・・




あとは明日に備えて軽く洗車しましょっと。

では!



Posted at 2015/06/06 17:12:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月16日 イイね!

ホイール組み換え&アイドル不調修理

マフラーでさえW出しを作ってもらうくらい、外観ほぼノーマルのGTS-Rにこだわっている私。
何度かホイールくらいインチアップでもしようかと思ったこともありましたけど・・・

純正BBSホイールは15×6.5JOFF25のBBS RGですが、7J+25のRGが手に入ったので少しはワイドに。ということで組み換えをしました。

で手に入れたブツですがリムのクリア浮が激しいので手直しをします。





まずはリムのクリアを全部剥ぎ取っていきます。



やっとぜんぶ取って(汗)

根気よくシコシコ磨きをかけ・・・



チェンジャーでタイヤを組み替え、バランスとって・・・



純正センターキャップに付け替えて、取付しました。  が見た目あんまり変わりませんね~
ま、自己満足ってことで




ここ最近、エンジン掛けてからのファーストアイドルが800rpmくらいと低く、たまにエンストしそうな感じだったので怪しいところを整備。
まずAACバルブを外してクリーナーで清掃。走行距離の割にけっこう汚れてました。
次に水温センサー換えてエンジン始動・・・・・






ちゃんと1200rpmくらいでファーストアイドルしてます。
あー、よかった!

で、無事終わったのでいつもの堤防沿いをワンコと散歩。



6月7日に長岡でイベントがあり、参加します。
近場の人は足を運んでみてください。
参加される方、よろしくお願いします!
では!






Posted at 2015/05/16 17:33:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

GW最終日

とうとうGWも最終日。
皆さん、楽しみましたかね?

明日からの仕事に備えてゆっくり休もうか、それとも一人ツーリングに行こうかと考えていた所……



嫁から「私の車もキレイにしてよ!」だって(-_-)

朝から日差しが強く、ワンコも日陰で寝てるこんな日に…






ハイハイ、やりますよ(._.)
って事で



ついでに娘のハスラーも



で、2台の洗車&ワックス掛けが終わってから雑草が生えはじめた裏庭に除草剤の散布までやって…

汗だらけのクタクタになったので、地元の温泉に〜



温泉で疲れた身体を癒やして、湯上がりビールで身体を潤してます(^^)


さーて、仮眠して酔いが覚めたら帰りましょ。

Posted at 2015/05/06 16:52:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月03日 イイね!

十日町市旧車イベント

十日町きものまつりの旧車イベントに参加しました。
市役所に集合してから展示場所の歩行者天国までパレードです。



この着物まつりは成人式も兼ねていて、上の娘が成人式でしたので家族で一緒に見学したりと楽しく過ごしました。

で、夕方は地区の仲間とBBQ。



沢山、呑んでイイ気分に(^^)

終わって家に帰ると先日の北陸ハチマルミーティングの時の写真パネルが届いてました。



イイ一日でした(^^)
Posted at 2015/05/03 22:36:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月02日 イイね!

ゴールデンウィーク初日の作業

ゴールデンウィーク初日。
RZのクラッチ交換をしました。
昨シーズンの終わり頃から滑りが気になってたんで…



今回、発注した部品はこれだけ



まず、オイルと冷却水を抜き、クランクケースカバーを外します。



古いクラッチディスクとフリクションプレート、クッションラバーを取り外してクラッチハウジングのガタを点検して異常が無いことを確認して新しい部品を取り付けていきます。







クラッチが組み終わったら、ウォーターポンプのオイルシールとベアリングも交換。
オイルを抜いた時、冷却水の混入はありませんでした。



元通りに組み付けて、オイルと冷却水を入れて各部点検し試運転して終わりです。
クラッチフィーリングも良くなり満足です。



ビキニカウルとアンダーカウルを外してスッキリさせました。今シーズンはこれで乗ろうっと(^^)

2時間くらい中腰のままで作業したので、腰がヤバイです^^;
で、そのあとGTS-Rを洗車。
明日、十日町きものまつりで旧車イベントがあり参加するので準備です。
国道を閉鎖して各種イベントがありますので近場の方はぜひ見に来て下さい!

Posted at 2015/05/02 15:48:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@りんご7 さん

完成お披露目まで、まだまだです😅」
何シテル?   07/29 06:03
昔は神奈川でN産に勤めてました。 今は新潟県でクルマ関係の仕事をしてます。 主なクルマ歴は… DR30スカイラインを3台 US12シルビア U12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ウオタニコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/18 07:51:44
クラッチマスターOH 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/20 07:45:18
ハイキャスピロボールジョイント化(≧∇≦*♬︎♡ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/11 06:07:11

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
自分が社会人として日産に入社した年に発売でした。 「R31のGr.Aのホモロゲモデルが ...
ホンダ N-VAN+スタイル ホンダ N-VAN+スタイル
フルサイズのオフロードバイクも、そのまま積める積載能力に惚れて購入😆 普段乗り&バイ ...
ホンダ MVX250F ホンダ MVX250F
R7年5月に走行4500km、不動期間7〜8年の状態で入手。 R7年7月21日に公道復 ...
ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー) ヤマハ FZ250 Phazer (フェーザー)
なぜか急に欲しくなり、格安ベース車を入手して、普通に走れるように仕上げました。 1600 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation